記録ID: 3012155
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山 雪割草散策(桜〜灯台周回)
2021年03月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 613m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | 晴れ 〜 曇り 海側は風が冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
予想通り、海水浴シーズンかと思うほどの混雑ぶり。 他の登山口も大盛況だった |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているので大丈夫。 桜尾根は私有地・非公認コースでもあり、注意事項を守って入らせてもらいましょう。(スパイク長靴禁止、ストックのゴム足着用、ペット禁止、立入禁止区域に入らないなどなど) |
写真
感想
午前中に大蔵山・菅名岳の絶景残雪稜線歩きを楽しんだ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3012100.html
第二試合は角田山。
この時期素晴らしい花々を咲かせる桜尾根コースから絶景の灯台コースを周回。
シーズン真っ只中で快晴なら、人が押し寄せて静かに写真を撮るのも大変だと思い、午後の時間に人の流れが一息ついた頃を狙って散歩した。
狙い通り、ゆっくりした周回ができました
雪割草も多種多様。色・形・群落など色々特徴がある。
カタクリもこれから本番でしょう。
昔、登山道の両側をカタクリが一面に咲いて、紫の花畑を作っていた光景を思い出す。
次はいつ登るか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する