記録ID: 3013680
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
信州朝日村ロゲイニング2021
2021年03月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 500m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:55
距離 25.9km
登り 501m
下り 500m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
選択したルートはほぼロードで走れるコースでした。 ただし、大雨のため川と化している個所も。 |
写真
60ポイント 針尾区の水門
34ポイントからの登りでは、ごみ置き場と勘違いして見逃してました
当初は、ここから115ポイント方面の山岳に向かうつもりだったけど、雨と所要時間(ここで約1時間半)を考慮してそのまま平地エリアに進むことに計画変更
34ポイントからの登りでは、ごみ置き場と勘違いして見逃してました
当初は、ここから115ポイント方面の山岳に向かうつもりだったけど、雨と所要時間(ここで約1時間半)を考慮してそのまま平地エリアに進むことに計画変更
80ポイント 木造小屋
似たような平行する道がたくさんある耕作地なので間違えると面倒、でも遠くから小屋を確認できて一安心
あとはひたすらゴールを目指すのみだけど、じわじわ登りがきつかった!
似たような平行する道がたくさんある耕作地なので間違えると面倒、でも遠くから小屋を確認できて一安心
あとはひたすらゴールを目指すのみだけど、じわじわ登りがきつかった!
撮影機器:
感想
久しぶりにロゲイニングに参加しました。
http://matsumoto-rogaining.jp/next-stage/2021-spring-stage/
ロゲイニングはランニング大会に比べて参加者が少なく密にならないので、中止にしないらしい。雨だったせいもあるけど参加者150人ほどでアットホームな大会でした。
ルートはほぼすべて道沿いなので迷う所はほとんどなし。ただしコントロール位置確認に手間取ったせいで、何か所か少しずつタイムロスしました。
ただ走るだけの3時間は長く感じるけど、ロゲイニングではルートや現佐位置を確認したり、残り時間をどう回るか考えたりしているうちに時間が過ぎていく感じ。退屈することなくナビゲーションを楽しめました。
適度なアップダウンもあるので、山歩きやマラソンのトレーニングにもなりそうなので、機会があればまた参加したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する