記録ID: 301728
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山 猪苗代スキー場からの景色は綺麗
2013年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,423m
コースタイム
猪苗代スキー場 12:41
天の庭 13:35
沼ノ平 14:08
磐梯山山頂 15:20
裏磐梯スキー場 17:21
天の庭 13:35
沼ノ平 14:08
磐梯山山頂 15:20
裏磐梯スキー場 17:21
天候 | 晴れ 風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
感想
5月23日に行った時に岡部小屋の方から猪苗代スキー場から登った方が景色が綺麗と言っていたので今回登る事にした。
スキー場からの登山開始から猪苗代湖が見て、言っていた通り景色良い。
しかし、2本目のリフト横の登山道は直進で結構急な坂のため、足にこたえる。
スキー場が終わり、やっと普通の登山道を上がり、少しすると「天の庭」ここからの猪苗代湖がまた綺麗だ。
天の庭からの登山道は箱庭のようで楽しい。
登山道が平になり、何十分か歩くと沼ノ平なかなか綺麗な場所です
沼ノ平を過ぎ登り終わると、地獄谷の様な風景。
小磐梯が吹き飛んだ時の荒々しい風景に変わる。
弘法清水の岡部小屋で、記念バッチを購入し登山道横の雪渓を上り、頂上に到着。
今日も360°絶景な景色を堪能する。
時間も遅いので急いで下山開始。
猪苗代湖を見ながら、スキー場でスキーのイメージトレーニングをしながら下山。
景色は良いが、結構上りがキツイコースでした。
明日は磐梯山の山開き。 早く寝ます。
今度は裏磐梯から登ってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する