ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 30244
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

旧福知山線廃線跡ハイク(生瀬〜武田尾)

2008年10月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:35
距離
7.7km
登り
365m
下り
319m

コースタイム

9:40生瀬-10:00R176生瀬側ハイクコース入口-10:15北山第1トンネル-10:40北山第2トンネル-11:10武庫川第2橋梁-11:20桜の園分岐-11:35育樹の丘(東屋)-11:40隔水亭-11:50桜の園分岐-12:00車道合流手前にある仮設トイレ付近(昼食)-12:15武田尾駅
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
道の状況:
国鉄旧福知山線の廃線跡を武庫川渓谷に沿って歩くハイキングコースです。
ただしJRが設置している看板にも書かれていますが、決してJRが整備しているハイキングコースではありません。あくまでハイカー個人が勝手に廃線跡に立ち入りハイキングを楽しんでいるものなので、ハイキングコースでの事故等はすべて自己責任です。

トンネルは照明がありません。ヘッドライトや懐中電灯は必須です。武庫川第2橋梁を渡る際は歩道通行厳守です。

桜の園(大峰山登山)にも足を運ばれる方は、桜の園に整備されているハイキングコースが非常に多いので案内板で十分に確認されて歩かれた方が良いと思います。
私はさくらの道から育樹の丘を経て隔水亭・ロックガーデンに立ち寄り、もみじの道を経由し廃線跡コースに戻ったのですがデジカメに撮った案内板の写真を確認しながらの散策になりました。ガイドマップ等にはこの辺りは詳しく記載されていないので迷い易いと思います。

下山後の温泉:
武田尾温泉に立ち寄り湯が何軒かあります。

飲食店情報:
生瀬から歩かれる方は事前に弁当等を用意された方が良いです。
生瀬駅前に生協ストアがありますが朝早くは開いていません。生協以外は何もありません。(自販機も生瀬駅前付近にしかありません)

トイレ:
生瀬から歩かれる方は武田尾側のコース口になる車道との合流箇所までまったくありません。トイレは生瀬駅で済ませておいたほうが無難です。
生瀬から廃線跡コースに入るとすぐにこのような景色が広がります。
1
生瀬から廃線跡コースに入るとすぐにこのような景色が広がります。
ちっちゃな橋梁跡も歩きます。
ちっちゃな橋梁跡も歩きます。
沢に降りて橋梁跡を見上げてみました。
2
沢に降りて橋梁跡を見上げてみました。
武庫川の水もここまでくると綺麗です。
武庫川の水もここまでくると綺麗です。
人面岩のすぐそばに生瀬からの最初のトンネル「北山第1トンネル」があります。
1
人面岩のすぐそばに生瀬からの最初のトンネル「北山第1トンネル」があります。
トンネルの坑口にはこんな看板も!
2
トンネルの坑口にはこんな看板も!
北山第1トンネルを抜ければ・・・
北山第1トンネルを抜ければ・・・
武庫川も流れが激しいところがあります。
武庫川も流れが激しいところがあります。
ハイキングコースには枕木も健在です。
ハイキングコースには枕木も健在です。
花々がコースに彩を加えます。
花々がコースに彩を加えます。
続いてのトンネルは北山第2トンネル。今回通るトンネルの中では一番長いような気がしました。中は当然真っ暗です。
1
続いてのトンネルは北山第2トンネル。今回通るトンネルの中では一番長いような気がしました。中は当然真っ暗です。
トンネル内部(レンガ積みの見事なアーチです)
1
トンネル内部(レンガ積みの見事なアーチです)
トンネルの中にも枕木が残っています。保存?状態も良好です。
トンネルの中にも枕木が残っています。保存?状態も良好です。
間もなくトンネル出口です。
間もなくトンネル出口です。
トンネルを抜けてもコースはまだまだ続きます。
トンネルを抜けてもコースはまだまだ続きます。
アザミもそろそろ終わりですね。
アザミもそろそろ終わりですね。
百畳岩?案内標識もなくよくわかりません。
1
百畳岩?案内標識もなくよくわかりません。
これもトンネルかな?
これもトンネルかな?
天狗岩?どれがどれだか解りません。
天狗岩?どれがどれだか解りません。
横溝尾トンネルから武庫川第2橋梁の姿が見えてきました。
1
横溝尾トンネルから武庫川第2橋梁の姿が見えてきました。
武庫川第2橋梁
橋梁を渡る際は脇にある歩道部分を歩きます。
2
橋梁を渡る際は脇にある歩道部分を歩きます。
鉄ちゃんみたいな一枚になりました。
1
鉄ちゃんみたいな一枚になりました。
これもまた「鉄」の写真ですね。
これもまた「鉄」の写真ですね。
長尾第1トンネルを越えると武庫川の流れが向って左側へと変わります。
1
長尾第1トンネルを越えると武庫川の流れが向って左側へと変わります。
武田尾側から長尾第1トンネルを捕らえます。
1
武田尾側から長尾第1トンネルを捕らえます。
ここまで来るとコースは残り約1/4位となります。
ここまで来るとコースは残り約1/4位となります。
まだまだ余裕の方はさくらの園経由で大峰山を目指しましょう。
1
まだまだ余裕の方はさくらの園経由で大峰山を目指しましょう。
桜の園はコースがたくさんあるので迷子にご注意下さい。
2
桜の園はコースがたくさんあるので迷子にご注意下さい。
さくらの園「もみじの道」
さくらの園「もみじの道」
長尾第2トンネル
1
長尾第2トンネル
長尾第3トンネル
1
長尾第3トンネル
現在の福知山線(福知山線電化延伸工事に伴い写真の名塩隧道等が開削され、武庫川沿いの線路が廃線となりました)
2
現在の福知山線(福知山線電化延伸工事に伴い写真の名塩隧道等が開削され、武庫川沿いの線路が廃線となりました)
武田尾駅はトンネルの中
1
武田尾駅はトンネルの中
武田尾駅のホームから武庫川沿いの廃線跡を望みます。
1
武田尾駅のホームから武庫川沿いの廃線跡を望みます。
生瀬側入口(写真右に見える未舗装道を下っていきます。入口にはA型バリケードが置かれています)2008/11/12
生瀬側入口(写真右に見える未舗装道を下っていきます。入口にはA型バリケードが置かれています)2008/11/12
中国道高架手前に新たな案内板が設置されていました。2008/11/12
1
中国道高架手前に新たな案内板が設置されていました。2008/11/12

感想

平日しかもあいにくの空模様にもかかわらず、私以外にも結構たくさんの人がハイキングを楽しまれていました。

武庫川渓谷沿いを歩くコースで紅葉が美しいことで有名ですが、まだ紅葉にはだいぶと時期が早いようです。コース中には何箇所か沢に降りることが出来る箇所があります。沢遊びを楽しむにも良いコースです。

今回、生瀬から武田尾に向って歩いたのですが、生瀬からのハイキングコースへの入口が看板もなくわかり難いと思います。中国道と国道176号がクロスする箇所を中国道を通り越してすぐの道(川側に降りて行く道です)が入口です。入口付近は武庫川の河川改良工事に伴う道路工事が行われているのでわかり難いかもしれません。

民家へと向う舗装道とA型バリケードが置かれた未舗装道がありますが、Aバリが置かれた未舗装道をそのまま直進すれば廃線跡コースにでます。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33505人

コメント

なつかしいです
yamaさんこんにちは。

35年前に、神戸に住んでいたころ、紅葉の時期にこの地を訪ねた事があります。もちろん旧線時代で、まだデイーゼル機関車が客車を引張っていた時代です。
その後は、山の神の実家と言う事もあって、神戸に行った時には、三田で、あの有名な牛肉屋で食事するのを楽しみにしていますが、この周辺の変貌には、いつも驚いてしまいます。
完全にベットタウン化してしまいましたが、写真で見る限り、武田尾周辺は昔の面影が残っていますね。安心しました。
2008/10/23 16:39
ふるさと
kazuhi49さん

三田は山の神様のふるさとなんですね。
三田や名塩などはすっかりベッドタウン化し昔の面影はほとんど無くなってしまったでしょうが、この廃線跡は昔日の姿そのままですよ。この景色だけはこのままずっと残っていて欲しいですね。

「あの有名な牛肉屋」・・・・。今ではお店も大きくなり我が家の近くにも支店を出されてますよ。

個人的にはあのお店の生ハムが好きです。
2008/10/24 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら