ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 (初)  (過去のハイキングのメモ登録)

2012年10月31日(水) ~ 2012年11月01日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
23:00
距離
23.2km
登り
1,550m
下り
2,051m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
0:34
合計
5:01
10:33
10:33
8
10:41
10:43
7
10:50
10:50
4
10:54
10:59
14
11:13
11:15
29
11:44
11:44
27
12:11
12:11
3
12:14
12:14
4
12:18
12:18
13
12:31
12:34
33
13:07
13:16
15
13:31
13:31
17
13:48
13:53
20
14:13
14:21
43
15:04
15:04
26
15:30
2日目
山行
3:29
休憩
0:31
合計
4:00
5:28
26
5:54
6:14
3
6:17
6:19
13
6:32
6:32
14
6:46
6:46
5
6:51
6:51
23
7:14
7:15
8
7:23
7:24
14
7:38
7:40
25
8:05
8:05
13
8:18
8:18
45
9:03
9:03
5
9:08
9:08
12
9:20
9:25
3
9:28
ゴール地点
1日目
 10:40 三峰口
 11:10 三峰神社
 12:30 霧藻ケ峰
 14:30 白岩山
 15:40 雲取山荘
2日目
  5:40 雲取山荘
  6:10 雲取山頂 6:30
  7:00 七つ石小屋前 
  9:40 鴨沢バス停
天候 1日目 曇り、小雪
2日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 西武線秩父駅からバス 三峰口バス停
帰り 奥多摩湖 鴨沢バス停からバス JR奥多摩湖駅 
コース状況/
危険箇所等
【個人的総評】身の丈レベルの凡例は[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-45037-prof.html]「プロフィール」[/url]に
□ 1日目 三峰口 - 雲取山荘
スタミナ(体力).★★★☆☆ (天気が崩れかけて、ちょっとオーバーペースになりましたが片道なので何とかなりました。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (特に難しいところはなかったと記憶しています。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (同上)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、ふみ跡ともしっかりしていますが、山は深いので地図・コンパス、GPSは必携。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (紅葉の季節だったのでまずまず。)
□ 2日目 雲取山荘 - 鴨沢
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (下りは比較的楽でした。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (特に難しいところはなかったと記憶しています。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (同上)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、ふみ跡ともしっかりしていますが、分岐が多いので地図・コンパス、GPSは推奨。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (天気に恵まれて雲取山から石尾根にかけての眺望は見事。前夜、日の入り、東京の夜景がみられれば★★★★☆あったかも知れません。)
紅葉の季節に合わせて雲取山に初挑戦しました。
10:40 西武線秩父駅からバス 三峰口で下車
この付近は人の手が入っているせいか紅葉が見事。
紅葉の季節に合わせて雲取山に初挑戦しました。
10:40 西武線秩父駅からバス 三峰口で下車
この付近は人の手が入っているせいか紅葉が見事。
三峰神社にちょっと立ち寄り
三峰神社にちょっと立ち寄り
自然の紅葉はちょっとくすんでいるようにも感じる?
自然の紅葉はちょっとくすんでいるようにも感じる?
12:30 秩父宮レリーフ。旅番組ではよく見ますが、実物は初めて。
12:30 秩父宮レリーフ。旅番組ではよく見ますが、実物は初めて。
殿下ご命名の霧藻ケ峰の看板。ここまではハイクの方(多分日帰り下山中)をみかけました。
殿下ご命名の霧藻ケ峰の看板。ここまではハイクの方(多分日帰り下山中)をみかけました。
高度を上げてお清平
高度を上げてお清平
13:30 さらにあがって前白岩の肩。ここら辺りで小雪が降り始めます。気がつくと周りには誰もいなくなってます。
13:30 さらにあがって前白岩の肩。ここら辺りで小雪が降り始めます。気がつくと周りには誰もいなくなってます。
14:00 避難小屋。先がどうなっているか分からない初めての山で天気が不安となると、「この先が"もし"急な岩場で、"もし"雪が積もっていても、最悪ここまで戻れば今晩はしのげるかな」などと考えます。[[sweat]])後からしてみると、なんということは無いコースだったんですが、単独行は悪いほうに考えがち。[[sweat]]
14:00 避難小屋。先がどうなっているか分からない初めての山で天気が不安となると、「この先が"もし"急な岩場で、"もし"雪が積もっていても、最悪ここまで戻れば今晩はしのげるかな」などと考えます。[[sweat]])後からしてみると、なんということは無いコースだったんですが、単独行は悪いほうに考えがち。[[sweat]]
14:30 白岩山 うっすら白いものが見えます。
「素人なりにいけるところまで行こう」ってペース上げたので、ここまでの上りがしんどかった。[[sweat]]
ここで、先行していた雲取テント泊予定のハイカーの方に追いつきます。「ここまでくれば全然大丈夫」と言われて、ようやく人心地が戻りました。
14:30 白岩山 うっすら白いものが見えます。
「素人なりにいけるところまで行こう」ってペース上げたので、ここまでの上りがしんどかった。[[sweat]]
ここで、先行していた雲取テント泊予定のハイカーの方に追いつきます。「ここまでくれば全然大丈夫」と言われて、ようやく人心地が戻りました。
大ダワ到達。ここは降った形跡がなく、天気が持って一安心。霧が出てきて眺望はありません。
大ダワ到達。ここは降った形跡がなく、天気が持って一安心。霧が出てきて眺望はありません。
15:40 雲取山荘到着。途中オーバーペース気味でくたびれましたが、今日はここで泊まり。ほっ。:-) 
15:40 雲取山荘到着。途中オーバーペース気味でくたびれましたが、今日はここで泊まり。ほっ。:-) 
小屋の中。テレビで拝見していたご主人もいらっしゃいました。
小屋の中。テレビで拝見していたご主人もいらっしゃいました。
夕食です。 30人くらいいらっしゃいましたが、二十名ほどのパーティが未着とかで、スタッフの方たちは大変そう(心配そう)でした。結局ドタキャンだったようです。(途中で引き返したかな。)
夕食です。 30人くらいいらっしゃいましたが、二十名ほどのパーティが未着とかで、スタッフの方たちは大変そう(心配そう)でした。結局ドタキャンだったようです。(途中で引き返したかな。)
ここから2日目
夜明けの星空のつもり。
夜明けを山頂で見ようと皆さん早くから準備されてました。
ここから2日目
夜明けの星空のつもり。
夜明けを山頂で見ようと皆さん早くから準備されてました。
山頂まで焼く30分。途中で空が白んできます。
山頂まで焼く30分。途中で空が白んできます。
山頂から富士山が見えます。今日は天候に恵まれました。
山頂から富士山が見えます。今日は天候に恵まれました。
あれっ、空にビンホールがあいちゃってますけど。:-D
あれっ、空にビンホールがあいちゃってますけど。:-D
夜明けです。雲からあがってきたかな。
夜明けです。雲からあがってきたかな。
みんな富士山に見とれてました。
みんな富士山に見とれてました。
どアップ。
雲取避難小屋を後にします。
雲取避難小屋を後にします。
うーん、いい景色。
うーん、いい景色。
石尾根っていうんですか。気持ちよく歩けました。
石尾根っていうんですか。気持ちよく歩けました。
鴨沢バス停。下りは殊の他快調で9:40には着いてしまいました。準備していればもうひとつ先の尾根(倉戸山)くらいまでは行けたかな。(まあ、素人に無理は禁物。)お疲れ様でした。:-)
鴨沢バス停。下りは殊の他快調で9:40には着いてしまいました。準備していればもうひとつ先の尾根(倉戸山)くらいまでは行けたかな。(まあ、素人に無理は禁物。)お疲れ様でした。:-)

感想

過去山行記録のメモ、
ですが、以下ご参考まで追加します。(記憶があやふやなので、あくまでもご参考です。)

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆ (日帰りならワタクシには★★★★☆くらいありましたが、二日がかりなら大丈夫。ま、このときは前白岩の肩の手前で相当へばりましたけど。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (特に難しいところはなかったと記憶しています。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (同上)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、ふみ跡ともしっかりしていますが、山は深いので地図・コンパス、GPSは必携。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (紅葉の季節、二日目が天気だったのでまずまず。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (ちょっと交通が不便なので、天気しだい、というところはありますが。)
オススメ総合評価.★★★☆☆ 一泊前提なら普通にオススメします。それでも1日目の登りは楽ではありませんが。
総評・コメント: 朝早く上り始めれば、ワタクシでも何とか日帰りもできそうですが、東京都最高地点からの東京の夜景、夜明け、富士山もおつなものと思いました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら