ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302747
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

交野山を目指して〜!サンドイッチ山も覗こう♪

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
naga14 その他1人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
419m
下り
412m

コースタイム

10:30 国見山登山口スタート
11:15 国見山頂上
11:25 サンドイッチ山分岐
11:42 サンドイッチ山
12:11 白旗池
12:50 交野山 頂上
13:06 源氏の滝分岐
13:43 〜お昼〜
14:14 国見山登山口 ゴール
天候 ちょこっとモヤ晴れ〜かな
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見山登山口取り付きに、4〜5台駐車スペース有り 
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は有りませんが、
落石注意の表示が一カ所有りました
本日は地元の近所なので
コメダ珈琲のモーニングで
優雅に朝食♪
16
本日は地元の近所なので
コメダ珈琲のモーニングで
優雅に朝食♪
国見山登山口に駐車し
登る事に!
ゆっくりし過ぎて
10:30〜
国見山登山口に駐車し
登る事に!
ゆっくりし過ぎて
10:30〜
交野山までの経路表示板を
チェック!チェック!!
1
交野山までの経路表示板を
チェック!チェック!!
綺麗に整備された道を
しばらく歩きますよ〜
1
綺麗に整備された道を
しばらく歩きますよ〜
『あたし綺麗?』
口裂け女も、付いて来ました!
オカルトですっ!sabakanさんっ!!
26
『あたし綺麗?』
口裂け女も、付いて来ました!
オカルトですっ!sabakanさんっ!!
この道〜は〜♪
いつか来た道〜♪
あ〜あ〜初めてだよ〜♬
1
この道〜は〜♪
いつか来た道〜♪
あ〜あ〜初めてだよ〜♬
初夏も近づき
トカゲくんも生き生きしてました!
2
初夏も近づき
トカゲくんも生き生きしてました!
釣り堀前の案内板

釣り堀前の案内板

誰かが植えた感じのお花
なんでしょうか?
6
誰かが植えた感じのお花
なんでしょうか?
夫婦岩
どこでもありますね〜
夫婦岩
どこでもありますね〜
ダイトレの様に階段が続きます〜
管理の方が
『今日は毛虫が大量発生のため
注意する様に』との事
どう注意しましょう〜!
3
ダイトレの様に階段が続きます〜
管理の方が
『今日は毛虫が大量発生のため
注意する様に』との事
どう注意しましょう〜!
シュッとした杉の間を通過
壮観です〜♪
3
シュッとした杉の間を通過
壮観です〜♪
国見山山頂分岐
国見山山頂
『津田城址』でもあります
どこ見てんの〜
13
国見山山頂
『津田城址』でもあります
どこ見てんの〜
今日はブルースカイホワイト〜
6
今日はブルースカイホワイト〜
枚方八景だそうです!
1
枚方八景だそうです!
新緑がきれいですね〜
2
新緑がきれいですね〜
サンドイッチ山への分岐
メインホール方面へ
1
サンドイッチ山への分岐
メインホール方面へ
フェンス越しに進みます
右に行けば交野山です
1
フェンス越しに進みます
右に行けば交野山です
アートな木の所を入ります
1
アートな木の所を入ります
分かれ道を左の方が
行きやすいと思います〜
分かれ道を左の方が
行きやすいと思います〜
一皮剥けて
青竹が出てきました〜
2
一皮剥けて
青竹が出てきました〜
すこし急登!
サンドイッチ山到着〜
枚方最高峰らしいですね♪
5
サンドイッチ山到着〜
枚方最高峰らしいですね♪
ここを目当てに来ていた
グループの人が、
『1が3に挟まれているから!』
『交野山と甘南備山に挟まれているから』
等、由来を説明してくれました!
私は
3(サンド)1(イッチ)3(山)かなと…
嫁は、『サンドイッチは311や〜』と
標高変わっとるがな〜
それじゃ〜(笑)
6
ここを目当てに来ていた
グループの人が、
『1が3に挟まれているから!』
『交野山と甘南備山に挟まれているから』
等、由来を説明してくれました!
私は
3(サンド)1(イッチ)3(山)かなと…
嫁は、『サンドイッチは311や〜』と
標高変わっとるがな〜
それじゃ〜(笑)
分岐に戻って交野山へ
川のせせらぎが癒されます
1
分岐に戻って交野山へ
川のせせらぎが癒されます
飛び越えようと
串刺しに〜(笑)
5
飛び越えようと
串刺しに〜(笑)
上はゴルフ場です
4
上はゴルフ場です
スペースマウンテン
スタート!
15
スペースマウンテン
スタート!
白旗池
結構広いよ
1
白旗池
結構広いよ
交野山まで600メートル
交野山まで600メートル
トイレあります
道路をまたいで行きます
トイレあります
道路をまたいで行きます
階段を上りきったら
階段を上りきったら
交野山頂上〜♪
観音岩です
眺め最高〜♪
ポンポン山方面ですかね
ポンポン山方面ですかね
バナナのピントが…
老眼か…
認めたくないものだな…
22
バナナのピントが…
老眼か…
認めたくないものだな…
なぜ〜めぐり逢うのかを〜♪
私達は〜何も〜知らない〜♪(糸)
10
なぜ〜めぐり逢うのかを〜♪
私達は〜何も〜知らない〜♪(糸)
白旗池まで戻り
源氏の滝に向い下山
白旗池まで戻り
源氏の滝に向い下山
ここで嫁すべり
トシちゃんなみに足あがる(汗)
2
ここで嫁すべり
トシちゃんなみに足あがる(汗)
朝買った、かつサンドと照り焼きサンドが
お昼です!
17
朝買った、かつサンドと照り焼きサンドが
お昼です!
高速道路沿いをのぼれば
駐車場へ到着!ゴール!!
高速道路沿いをのぼれば
駐車場へ到着!ゴール!!
帰りは反対の道にある
『スパバレイ枚方南』へ
良き湯であったぞ!
6
帰りは反対の道にある
『スパバレイ枚方南』へ
良き湯であったぞ!

感想

今回は、地元から近くのお山を登る事に。
以前から行きたかった交野山を選択しました〜
ko-yaさんとsatukiさんのレコを参考にいたしました

朝は優雅にモーニングをして、かつサンドを買い
満腹スタートになってしまいましたが、
たまにはこういうのもよろしいかと思われ

道は整備されていましたが、
なにせ毛虫が上から、下から襲ってくるので
大変でしたが、上から糸で垂れてくる毛虫を避けるのに
かなり反射神経を養えましたね〜

一つ寄り道したかった、サンドイッチ山に行くと
そこ目当てで来ていたグループと遭遇!
サンドイッチ山の由来をいろいろ聞き
どれも捨てがたい内容ばかりで、参考になりました〜
サンドイッチで記念写真を撮ると
『あっ、それ私も考えてたわ〜』ってツッコミを入れられ
少し照れました〜(笑)

交野山の観音岩はでっかい岩で
展望台も兼ねていて、大人気でしたね〜
眺めはとても最高で、ぜひお薦めの所です!!

下山途中の源氏の滝をロストし
知らぬ間に麓へついてしまっていたので
次回は源氏にも寄りたいと思います〜

一登一拾は、紙くずや飴袋が少々でしたが
思っていたよりも少なく、気持ちよく登れました〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1835人

コメント

313
ナガさん こんばんは!

サンドイッチ山でサンドイッチしてきたんですね
地味〜な場所ですけど・・・

観音岩からの眺望は、遮る物がないからGoodでしょ
300mちょっとであの景色は得した気分になります

源氏の滝へは最後に道しるべがないから、素通りするかも
次は探し当ててください
2013/5/27 1:09
サンドイッチ〜
ko-yaさん こんばんは!

たしかに地味な場所でしたねぇ〜
でも、密かに興味ある人居るみたいで

観音岩は思っていた通り最高でした
好きな感じなんですよ〜

次は源氏も探し当ててみます
2013/5/27 1:27
カツサンド
naga14さん、おはようございます!
観音岩、いいところですね。お手軽ハイキング
コメダでモーニングしてランチは「カツサンド」
このルート、いただきました〜
2013/5/27 8:52
サンドイッチね♪
毛虫は、嫌やけど、観音岩に興味津々です。
こんなお山のご近所にあるのは羨ましい。

お風呂屋さんも男女一緒に入れる着衣サウナとかあって、
ご夫婦で行くには良さげですねぇ。
2013/5/27 9:39
三度サンドの飯より
naga14さん こんちっす

・・・・ビールが好きな、桂三度ならぬ 桂Centでおます〜


中京圏の名コーヒーチェン店
   コメダコーヒーいいですね・・こっちにも進出してきてるんですね

       探していってみよう・・・
     
   あれ・・・ 山の話題してへんわ

44枚目の所でうちのアルカイダーも滑ったよ
2013/5/27 12:53
毛虫…
 こんばんわ。初コメ失礼します。
その日、星田園地へ、。
 ホシダカップ '13を見学に、。
時間もあり散策ルート闊歩、、毛虫の大発生。
 はじめて見ました、。
歩く事より、毛虫除けに神経が、、。
 チョイ北方面も凄いんですね…。
  生駒山地恐るべし…。


 
 
2013/5/27 18:57
naga14さん、こんばんは
ササユリ はまだ咲いていませんでしたか?

毛虫まだ居ていましたか?
11日に行きましたが、毛虫が上からダラ〜んと
糸にぶら下がって降りて来ました
その日はブランブラ〜ンしている毛虫で、
なかなか寝付けませんでした。
2013/5/27 19:54
かつサンド〜
ynitさん こんばんは!

コメダのモーニングは、11時までに珈琲を頼めば
トースト半切れとゆで卵が付いて来ます
ミックスサンドも頼んだので、朝から満腹になってしまいました

持ち帰りのかつサンドはいいのですが、
照り焼きチキンサンドは、パンがフニャフニャになり
いまいちでした〜
店で食べるにはいいと思います

交野山〜サンドイッチ山ルート!
是非!チャレンジしてみて下さいね〜
2013/5/27 21:21
毛虫爆弾
binsanさん こんばんは〜

観音岩おすすめですよ〜
毛虫が上からスルスル降りてくるのは
知りませんでした〜
毛虫のすだれも楽しんで下さい (ちょっと話盛りました〜)

スパバレイは、
大人600円(シャンプー、リンス、ボディシャンプー付)でして
シャンプー等持ち込めば、410円になります〜
備え付けのがないんですね〜
2013/5/27 21:29
えっ?カツラなの?
centさん いつもどうもです〜

Kさんも滑りはったんですか〜?
手すり無かったら危ない所ですよね〜
カラスも10羽ぐらいいて、
奴らは何を企んでいる感じでした

私も名古屋でコメダ珈琲知りましたcafe
京都に行けば、スマート珈琲やイノダさんに行きます
梅田は茜屋珈琲店へ是非!
なんのおすすめや〜
2013/5/27 21:44
ほしだ園地♪
ball3さん コメントありがとうございます!

ほしだ園地のあの壁を登る大会があったんですか!
それは見たかったですね!
すごい高さやし、そりくり返ってますよね

毛虫多かったですよねぇ〜
昔、茶毒蛾の毛虫にやられて
ちょっと苦手になりました〜
2013/5/27 21:53
ササユリ♪
satukiさん こんばんは!

ササユリは見なかったです〜
っていうか、知らなかったです
サツキはたくさん見ましたよ

花の事も色々と知りたくなってきたのですが
種類が多くてなかなか難しいんですよねぇ〜

毛虫はなんで降りてくるんですかね?
人にくっ付いて、移動しようとしてるんでしょうか
毛虫にタクシー扱いされてます〜僕ら?
2013/5/27 22:06
コメダ珈琲と言えば、シロノワール☆でしょ♪
相方が大好物で、ペロリと大盛りを

nagaさん! カツサンド好きの奥様~♪
寄り道してしまって、ちょっぴり遅れました

覆面姿はアルカイーダK3の素質十分
サンドイッチは311が正解ですよネ

そういえばGWの生駒山でも毛虫がわんさか!わんさか!
お家に10匹ぐらい連れて帰りましたよ~

サンドイッチ・コメダ珈琲・毛虫・カツサンド・バナナ~♪って・・・

ところで口裂けちょい照れ女(^^)と串刺し短足男は(><)
何処へ行ってきはりましたん?
2013/5/28 19:22
何処って?ディズニィーランド違いました?(笑)
ponzuさん まいどです〜

シロノワール一人でぺろりって
かなりボリュームありますよ〜

連れて帰った毛虫達は、もう羽ばたいていきましたか?
けむし〜ランドには難儀いたしました

嫁はアルカイダーの素質はないですね〜
なにせ下戸中の下戸ですから
飲んだら頭に心臓が来るらしいです
2013/5/28 22:23
口裂け女・・・
うたが言うには三姉妹だそうです
なんでも、私綺麗??って聞かれて、助かる答えが一つだけあるとか・・・
この話は会長もご存知みたいなので、詳細は会長に聞いてみて下さい

サンドイッチ山でサンドイッチは素敵ですが、毛虫はダメっす・・・
2013/5/30 23:50
三姉妹〜!やっぱりなぁ!
utaotoさん こんばんは〜

そうなんです!
ウチの口裂け女は三姉妹の末っ子なのでした〜
助かる答え〜教えて〜
今度襲われたら使ってみます〜

毛虫は嫌ですよね〜
今朝、玄関の鉢植えの下に毛虫の糞がパラパラと…
まさか…付いて来た?
2013/5/31 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら