ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3028324
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

大東岳 (表コース往復)

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
9.6km
登り
1,022m
下り
1,020m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:33
合計
5:11
8:37
94
10:11
10:12
57
11:09
11:36
41
12:17
12:22
85
13:47
13:47
1
13:48
ゴール地点
手動補正無し
天候 薄曇り→晴れ。風は下山中には少し吹いて涼しいぐらい
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・ビジターセンターはトイレ使用可、登山届出せる。
・踏み抜き注意/要アイゼン/踏み抜きそうなスノーブリッジあり
・雪解けの水で湿った地表も滑りやすい
・渡渉部あり。雪解けを集めて早し立石沢
渡渉部。
2021年03月27日 08:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 8:47
渡渉部。
ずっこけてる2合目の碑
2021年03月27日 09:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:00
ずっこけてる2合目の碑
立石沢の渡渉部
2021年03月27日 09:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:17
立石沢の渡渉部
杉ゾーンは道が分かりにくく急斜面では踏み抜き注意
下山時、沢を超えた直後に思っきし踏み抜いた。
2021年03月27日 09:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:31
杉ゾーンは道が分かりにくく急斜面では踏み抜き注意
下山時、沢を超えた直後に思っきし踏み抜いた。
杉を抜けたら結構たくさんセリバオウレン咲いてる。小さいから見落としがち。
2021年03月27日 09:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:36
杉を抜けたら結構たくさんセリバオウレン咲いてる。小さいから見落としがち。
スノーブリッジというのだろうか…沢を覆う雪の暗渠
行きは恐る恐る上を渡り端っこを歩いたが
帰りは数m下の雪が無くなった安全なとこを渡った。
2021年03月27日 09:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:39
スノーブリッジというのだろうか…沢を覆う雪の暗渠
行きは恐る恐る上を渡り端っこを歩いたが
帰りは数m下の雪が無くなった安全なとこを渡った。
4合目すぐ先の渡渉部のスノーブリッジ。
行きも帰りも渡れたがそう長くはもたないだろう。
溶け落ちてしまえば問題ないのだが。
2021年03月27日 09:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:44
4合目すぐ先の渡渉部のスノーブリッジ。
行きも帰りも渡れたがそう長くはもたないだろう。
溶け落ちてしまえば問題ないのだが。
尾根を覆う雪は大体締まっていて、踏み抜きはほぼなかった。
自衛隊の演習の音だろうか、ドーンって音が遠くからたまに聞こえた。
2021年03月27日 09:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 9:55
尾根を覆う雪は大体締まっていて、踏み抜きはほぼなかった。
自衛隊の演習の音だろうか、ドーンって音が遠くからたまに聞こえた。
ヒィヒィしんどい、暑い。薄手の上着でもよかったな。
しっかしキツイわ…
体力衰えてるのか?夏が心配だ。
2021年03月27日 10:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:11
ヒィヒィしんどい、暑い。薄手の上着でもよかったな。
しっかしキツイわ…
体力衰えてるのか?夏が心配だ。
5合目で軽アイゼン、8合目あたりでアイゼンにチェンジだったかな。
毎回アイゼンの装着に時間がかかるなあと思うが、ワンタッチ式のじゃないしこんなもののような気がしてきた。慣れてきてこれだし。
2021年03月27日 10:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:12
5合目で軽アイゼン、8合目あたりでアイゼンにチェンジだったかな。
毎回アイゼンの装着に時間がかかるなあと思うが、ワンタッチ式のじゃないしこんなもののような気がしてきた。慣れてきてこれだし。
夏道もときどき通る。いちいちアイゼン着け外しするのめんどいからそのまま歩くが歩きにくい。(刃も曲がらないかやや気がかり。)
ずっと雪のある所を行きたいがクラックや雪庇や急斜面やらでそういうわけにもいかない。
2021年03月27日 10:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:13
夏道もときどき通る。いちいちアイゼン着け外しするのめんどいからそのまま歩くが歩きにくい。(刃も曲がらないかやや気がかり。)
ずっと雪のある所を行きたいがクラックや雪庇や急斜面やらでそういうわけにもいかない。
鼻こすり標識手前はガチ急斜面なのでアイゼンじゃないと上り下り無理めだった。
2021年03月27日 10:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 10:50
鼻こすり標識手前はガチ急斜面なのでアイゼンじゃないと上り下り無理めだった。
山頂着いた!きつかったけど報われる眺めだ。
ザック置いてパン食ったあと、この写真奥まで降りて歩いたりした。
山座同定盤は数センチ雪の下だった。
2021年03月27日 11:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 11:08
山頂着いた!きつかったけど報われる眺めだ。
ザック置いてパン食ったあと、この写真奥まで降りて歩いたりした。
山座同定盤は数センチ雪の下だった。
弥吉ころばし方面まで行けたら行ってみる気だったがそっちは雪が減って木々が目立ち、踏み抜きがえらいことになりそうなのでやめた。
もう少し雪がある時なら雪原みたいになってるのかな?歩きたい!
でも冬季コースは難しそうなんだよな…
2021年03月27日 11:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/27 11:22
弥吉ころばし方面まで行けたら行ってみる気だったがそっちは雪が減って木々が目立ち、踏み抜きがえらいことになりそうなのでやめた。
もう少し雪がある時なら雪原みたいになってるのかな?歩きたい!
でも冬季コースは難しそうなんだよな…
レスキューの赤いヘリ?が北の方へ飛んで行った。
ニュースになってた蔵王の沢での作業帰りなのだろうか。
2021年03月27日 11:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:23
レスキューの赤いヘリ?が北の方へ飛んで行った。
ニュースになってた蔵王の沢での作業帰りなのだろうか。
今日も遠くの山々が白く見えた。写真は朝日連峰、月山。
いつ頃まで白くみえるんだっけか。
2021年03月27日 11:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:27
今日も遠くの山々が白く見えた。写真は朝日連峰、月山。
いつ頃まで白くみえるんだっけか。
面白山方面。左にぼーっと鳥海山。
2021年03月27日 11:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:28
面白山方面。左にぼーっと鳥海山。
スコップでなにかをやった跡があった。
2021年03月27日 11:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 11:31
スコップでなにかをやった跡があった。
下りは雪庇の形状も把握しやすいので雪の上を多めに歩いた。
(たぶん行きは右の夏道あるいたところ)
風が涼しくていい気分。
2021年03月27日 12:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 12:14
下りは雪庇の形状も把握しやすいので雪の上を多めに歩いた。
(たぶん行きは右の夏道あるいたところ)
風が涼しくていい気分。
下の方の渡渉部付近での白いキクザキイチゲ。結構あった。
沢は雪解け水で流れが早く、水量も多いかも。
ヌルヌルした岩注意。
2021年03月27日 13:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:27
下の方の渡渉部付近での白いキクザキイチゲ。結構あった。
沢は雪解け水で流れが早く、水量も多いかも。
ヌルヌルした岩注意。
青っぽいキクザキイチゲ。キクザキなのねキクザだと思ってた。
白いのもこれも行きには全然気付かなかった。花開いてなかったのかな。

今月のヤマレコ写真の容量がもうない、総容量くれるのはいいけど月制限を150MBにしてほしい…
2021年03月27日 13:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/27 13:28
青っぽいキクザキイチゲ。キクザキなのねキクザだと思ってた。
白いのもこれも行きには全然気付かなかった。花開いてなかったのかな。

今月のヤマレコ写真の容量がもうない、総容量くれるのはいいけど月制限を150MBにしてほしい…

装備

備考 ザック計9kg以上

感想

大東岳も上のほう、雪のあるうちに行ってみるか〜山形神室も面白山も行ったし。
というわけで行ってみた。
着いたときは車一台もなくて、誰かいるだろと思っていたので意外だった。
下山まで誰も見かけず、静かな山歩きでした。
雪の歩きづらさとかザックがやや重いとか暑さとかのせいか結構きつかったが
山頂付近からのいい眺めがみられたので登って良かった。

帰りに秋保大滝にたくさん車が停まっていて、温泉も混んでそうで
県内急拡大の新型コロナの事があるので温泉は寄らずに帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら