記録ID: 3031509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
ダイヤモンドトレイル(二上山〜大和葛城山)
2020年03月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:30
16:52
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
上ノ太子駅(10時ごろ着) 帰り 御所駅(17時ごろ発) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、雨で登山道がぐちゃぐちゃ。 |
その他周辺情報 | 葛城山ロープウェイから御所駅への道に咲いている桜が綺麗でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
ヤマレコのスタンプ集めのためにダイトレ(二上山〜大和葛城山)を歩くことにした。
予報は雨だったので、ばっちり雨具を着込んで歩き始める。
登山口からしばらくして二上山に到着。
雄岳と雌岳があって、今までは雌岳が最高峰だと思っていたが、実は雄岳のほうが高いらしい。何回も登っているが初めて知った。
ここらへんで雨が強くなってくるが、最近新しくかった合羽がいい感じで問題なし。
岩橋山を経由して大和葛城山へ。
雨のため景色は見えなかったが、山頂に郵便ポストが設置されていた。
このポストから送ると特別な消印でも押されるのだろうか?
時間も遅いので、今回は金剛山まで行かずに、下山開始。
さらに登山口のロープウェイ乗り場から御所駅まで歩く。
桜も綺麗に咲いており、疲れをいやしてくれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する