ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 303262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

平庭岳〜遠別岳(山野草の宝庫)

2013年05月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
kattu その他2人
GPS
06:35
距離
9.9km
登り
520m
下り
519m

コースタイム

8:20つつじヶ丘駐車場 8:35平庭高原 9:08平庭岳 9:50平庭巻道分岐 
10:15次峰台11:10ー12:00遠別岳 13:20巻道分岐 13:45平庭分岐 
14:20ー14:40平庭高原 14:55登山口 15:08葛巻ワイン工場 
 
天候
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
つつじヶ丘駐車場 トイレ完備の広い駐車場です
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りません ボランティアの方が整備に協力しているようです
平庭岳山頂からジョウロイ平までは笹薮漕ぎがあります
登山ポストは富士見平登山口にあります
コースには水場がありません
熊が生息しているのでクマよけも必要です
登山後の日帰り入浴はセンターハウス平庭山荘白樺の湯があります
広い駐車場 つつじヶ丘駐車場
トイレも完備
2013年05月27日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:21
広い駐車場 つつじヶ丘駐車場
トイレも完備
登山口入口
2013年05月27日 08:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:22
登山口入口
平庭岳まで1540mの道標
2013年05月27日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:23
平庭岳まで1540mの道標
塩の道ルートが通っています
2013年05月27日 08:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:24
塩の道ルートが通っています
白樺の林を通り抜けて平庭高原に
2013年05月27日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:26
白樺の林を通り抜けて平庭高原に
平庭高原
2013年05月27日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 8:31
平庭高原
登山ポスト
2013年05月27日 08:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:34
登山ポスト
2013年05月27日 08:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
5/27 8:38
せんぼんやりなそうです
2013年05月27日 08:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 8:40
せんぼんやりなそうです
白樺の登山道
2013年05月27日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:43
白樺の登山道
ニリンソウ通りです
2013年05月27日 08:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 8:47
ニリンソウ通りです
2013年05月27日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:59
カタクリを撮る自分 花の写真はなかなか難しい
2013年05月27日 09:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/27 9:04
カタクリを撮る自分 花の写真はなかなか難しい
カタクリロードでした
2013年05月27日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:04
カタクリロードでした
さんかよう
2013年05月27日 09:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 9:05
さんかよう
平庭岳山頂
2013年05月27日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:08
平庭岳山頂
三角点
2013年05月27日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:08
三角点
平庭岳山頂でiさんと
2013年05月27日 09:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
5/27 9:11
平庭岳山頂でiさんと
遠別岳に行く登山道は笹薮
2013年05月27日 09:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:21
遠別岳に行く登山道は笹薮
笹やぶの道
2013年05月27日 09:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
5/27 9:24
笹やぶの道
オオカメの木
2013年05月27日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:24
オオカメの木
今年最後のカタクリかなあ
2013年05月27日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 9:37
今年最後のカタクリかなあ
雪が消えたばかりでようやく咲いたカタクリ
2013年05月27日 09:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:38
雪が消えたばかりでようやく咲いたカタクリ
ピンクのエンレイソウ
2013年05月27日 09:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 9:45
ピンクのエンレイソウ
ふでリンドウ?
2013年05月27日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 9:46
ふでリンドウ?
ジョウロイ平
2013年05月27日 09:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:49
ジョウロイ平
富士見平への巻道分岐
2013年05月27日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:52
富士見平への巻道分岐
次峰台
遠別岳巻道分岐 巻道を行くオビラキを経由してと安家平に行きます
2013年05月27日 10:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:14
次峰台
遠別岳巻道分岐 巻道を行くオビラキを経由してと安家平に行きます
尾根ルートで遠別岳山頂を目指します
2013年05月27日 10:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:15
尾根ルートで遠別岳山頂を目指します
山登り3日連続ですが何とかここまで来ました
2013年05月27日 10:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
5/27 10:18
山登り3日連続ですが何とかここまで来ました
尾根の下にはまだ雪が
2013年05月27日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:41
尾根の下にはまだ雪が
さんかようアップ
2013年05月27日 11:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 11:07
さんかようアップ
山頂
2013年05月27日 11:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:12
山頂
Iさんと山頂で
2013年05月27日 11:15撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
5/27 11:15
Iさんと山頂で
ぽっかり浮かんだ雲を眺めながら昼食
2013年05月27日 11:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:17
ぽっかり浮かんだ雲を眺めながら昼食
登山道は笹を刈り払いしたばかりのようです
2013年05月27日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 13:18
登山道は笹を刈り払いしたばかりのようです
次峰台
2013年05月27日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 13:18
次峰台
山桜もそろそろ終盤です
2013年05月27日 13:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 13:25
山桜もそろそろ終盤です
ジョウロイ平に戻ってきました
2013年05月27日 13:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 13:43
ジョウロイ平に戻ってきました
ニリンソウロード
2013年05月27日 13:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 13:43
ニリンソウロード
2013年05月27日 13:45撮影 by  DSC-TX20, SONY
5/27 13:45
あれっ 何だっけ?
2013年05月27日 13:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 13:50
あれっ 何だっけ?
聞いたんだけど忘れてしまった。勿忘草に似ている
2013年05月27日 13:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 13:50
聞いたんだけど忘れてしまった。勿忘草に似ている
松林の登山道
2013年05月27日 13:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 13:52
松林の登山道
ニリンソウ畑
2013年05月27日 14:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:01
ニリンソウ畑
これも
2013年05月27日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:02
これも
これも
登山道の上も下も満開 すごいっ!
2013年05月27日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 14:02
これも
登山道の上も下も満開 すごいっ!
2013年05月27日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 14:02
何枚も撮ってしまった
2013年05月27日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:04
何枚も撮ってしまった
2013年05月27日 14:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:05
二輪草ロードで撮ってもらいました
2013年05月27日 14:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
5/27 14:08
二輪草ロードで撮ってもらいました
むらさきやしお
2013年05月27日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 14:09
むらさきやしお
咲き出しました
2013年05月27日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:09
咲き出しました
あずまぎく
2013年05月27日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:20
あずまぎく
富士見平
2013年05月27日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:21
富士見平
富士見平から平庭岳
2013年05月27日 14:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:23
富士見平から平庭岳
平庭高原の標柱
2013年05月27日 14:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:25
平庭高原の標柱
花はこれからですがマイズルソウが一面に
2013年05月27日 14:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 14:52
花はこれからですがマイズルソウが一面に
2013年05月27日 14:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:53
登山口に戻ってきました
2013年05月27日 14:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:55
登山口に戻ってきました
帰りに大好きな葛巻ワインの直営店に
運転者はぶどうジュースの試飲を
運転しない人はワインの試飲ができます
いつも通るたびに寄ります
2013年05月27日 15:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 15:08
帰りに大好きな葛巻ワインの直営店に
運転者はぶどうジュースの試飲を
運転しない人はワインの試飲ができます
いつも通るたびに寄ります

感想

 久しぶりにIさんご夫婦との山行 平庭と遠別 この前袖山から安家森経由で遠別岳まで行って雪で途中で戻ったので今回山頂まで行くことで縦走路完走をつなぐ。

 Iさん夫婦と森林公園で待ち合わせ ポンコツ愛車で7時出発 途中 葛巻道の駅で小休憩 つつじヶ丘の駐車場に8:20 平日のせいか駐車場には登山者らしい車はない。駐車場の隅にトイレが完備。

 登山口入り口から平庭高原まで、花はこれからのようだが一面のマイズルソウの白樺の森を登山ポストのある登山口まで進む。平庭高原の一番は真っ赤に燃えるように咲くレンゲつつじだが花はあと1週間というところだろうか。うっすらと岩手山や姫神さんが見えた。ここから1058mの平庭岳までいろいろな山野草を楽しみながら登る。二輪草、かたくり、チゴユリ これから咲くだろうスズランの群落、いちやくそうなど山野草の宝庫である。山頂からは遠島山が眺められた。

 平庭岳〜遠別岳の縦走路を進む。ここはあまり通る人がいないのか整備されていなくて高く伸びた笹のやぶこぎがあった。約30分で分岐のジョウロイ平、そして約30分で遠別岳尾根コース分岐の次峰台に着く。一息入れてからちょっと急な登り下りをくり返し尾根にとりつく。尾根伝いにはまだ少しだけ雪が残っていて日差しが強かったので雪を掘り返し涼む。

 次峰台から約40分で遠別岳山頂に到着。周りの木が大きくなって眺めはいまいちですが、袖山、安家森を望む。青空にぽっかり浮かんだ雲を眺めながら昼食休憩。

 下山はジョウロイ平まで今来た道を戻る。登るときには一生懸命山頂を目指していたので見えなかった植物などゆっくり楽しみながら下りる。

 ジョウロイ平から富士見平までは平庭岳の巻道 林間の登山道に入る。ここの二輪草 畑かと思われるほど一面に咲いていて大いに感動した。
 今日は良い天気と二輪草など花の満開の時期にぴったりとタイミング良く合って満足 満足の山行でした。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら