ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3033620
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山(水神バリ)

2021年03月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
10.2km
登り
681m
下り
668m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:28
合計
5:12
10:55
21
11:16
11:29
48
12:17
12:17
63
13:20
13:23
24
13:47
13:48
10
13:58
14:00
14
14:14
14:17
3
14:27
14:29
11
14:49
14:49
3
14:52
14:52
15
15:07
15:10
8
15:18
15:19
2
15:21
15:21
5
15:26
15:26
23
15:49
15:49
18
16:07
16:07
0
16:07
ゴール地点
10:53 スタート(0.00km) 10:53 - 山頂(5.00km) 14:29 - ゴール(9.21km) 16:07
天候 暖かい良い天気。春霞。
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場にスペースありました。
水神谷コースの「分岐」。右の丸太階段は通常ルートで、ここを右に行かず、真っ直ぐ沢沿いに進みます。
2021年03月29日 11:18撮影 by  KYV38, KYOCERA
4
3/29 11:18
水神谷コースの「分岐」。右の丸太階段は通常ルートで、ここを右に行かず、真っ直ぐ沢沿いに進みます。
このテープが稀にあります。また、赤の細いテープも稀にあります。
2021年03月29日 11:25撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
3/29 11:25
このテープが稀にあります。また、赤の細いテープも稀にあります。
尾根に入って、稀にこのテープ。
2021年03月29日 11:46撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
3/29 11:46
尾根に入って、稀にこのテープ。
武田道眺望点です。山桜が咲いていますが、見えませんね。
2021年03月29日 12:19撮影 by  KYV38, KYOCERA
4
3/29 12:19
武田道眺望点です。山桜が咲いていますが、見えませんね。
林道にこの標識。「七滝」に誘導しているようです。
2021年03月29日 12:39撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
3/29 12:39
林道にこの標識。「七滝」に誘導しているようです。
西の宮の鳥居にも、この標識。やはり「七滝」へ誘導しています。
2021年03月29日 13:21撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
3/29 13:21
西の宮の鳥居にも、この標識。やはり「七滝」へ誘導しています。
「大岩展望台」への標識。
2021年03月29日 15:17撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
3/29 15:17
「大岩展望台」への標識。
撮影機器:

感想

 水神谷ルートの「分岐」から、「みんなの足跡」にある点線に挑戦。3月4日は同じ分岐から尾根に登ろうとして、傾斜が急なので「分岐」点で合流する沢のうち、(登り方向に向かって)左側の沢に沿って歩きました。これは南に行ってしまった。
 今日は「分岐」から(登り方向に向かって)右の沢に沿って歩きました。なんとなくルートがありますが、マークは薄い。一時迷いましたが、結局、この沢の(登り方向に向かって)左岸を歩けば良いことが分かりました。時々テープがあります。最後は尾根筋に入り、後は尾根芯です。少しテープがあります。最後は武田道に10メートルも下って合流。
 合流点は、武田道を山頂方向に歩いているとすると、「武田道眺望点」に登る坂の少し手前です。ただ、武田道に沿う右の山の裏側になります。(武田道が峰を通っていないとも言えるか。)
 inuzuyaさんの3月27日のルートと違っています。inuzuyaさんは、もう一本南ですね。次回、inuzuyaさんが通ったコースのログを入れて歩きます。(今日は準備不足で、ヤマレコMAPが機能せず。)
 良く見ると、僕が歩いたコースは、taka182さんのコースでした(記録ID2884546)。
 鈴鹿に行きたかったのに、また猿投山でした。夕方に用事もあったので、自然歩道を下る。いろいろ新しい標識が増えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

猿投山、飽きませんね☺️
kmorさん
こんばんは!
あそこの分岐からでもメイン?のほかにも
ルートが、2つに分かれてるんですね!
ボクは、尾根をずっと登っていきました
距離は短いですが、ふくらはぎにくる急登でした😅
最近は、自然歩道ばかりで
あまり冒険してなかったので
暑くなるまでは、少し猿投冒険してみます
キリがなさそうですけどね😂

2021/3/30 0:31
Re: 猿投山、飽きませんね☺️
inzuyaさん、こんにちわ。昨日分かったのですが、「分岐」からは、三つに別れてます。左の沢、右の沢、そして尾根です。僕はinuzuyaさんが登った尾根は登ってません。僕の記憶では下ったことがあります。
 城が峯コースと水神谷コースの間には四コースあり、一本は「分岐」より下の左にあるコンクリート橋からです。
 僕のような猿投山の新人(老人ですが)には、冒険も楽しみです。いつでも途中で諦められますからね。
2021/3/30 10:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら