記録ID: 30361
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2008年10月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd98109f00633682.jpg)
- GPS
- 05:45
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 572m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
8:12河口湖駅→(タクシー)9:00三ツ峠山登山口→10:30〜11:00三ツ峠山頂(開運山)→11:20木無山頂→12:30〜13:00送電鉄塔(昼食)→14:15天上山→14:45河口湖畔→(日帰り温泉)15:35河口湖駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ峠山登山口の先に駐車場とトイレあり。 前日が雨だったので登山道は濡れており、所々ぬかるみあり。 指導表があるので迷うことはないが、山頂付近は山道が入り組んでいて判りにくい。 下山路の府戸尾根は指導表が少ない。ピークを踏みたい人は注意していない通り過ぎてしまう。 湖畔周辺に日帰り温泉あり。 |
写真
撮影機器:
感想
河口湖駅から登山口まではタクシーで5000円かかる。
6時間弱のルートはアップダウンも少ないので、初心者でも楽しく歩けると思うが、登山靴は着用した方がいい。
天気予報が見事に外れ、富士山を眺めながらの山歩きはできなかった。
山頂付近は山道が入り組んでいるので、迷うことはないが判りにくい。
シーズンには花を見ながらのハイキングにもいいと思う。
府戸尾根はとても楽しい尾根歩きだが、ピークを巻いているので、ピークを踏みたい人は注意。
天上山は観光地、登山姿が恥ずかしく感じる。
河口湖畔には日帰り温泉を兼ねたホテル等がある。利用した日帰り温泉は800円。
休日15:43発のホリデー快速新宿行きは、都内から来る人にはお勧めの電車。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する