越後三山大展望の尾根 唐松山〜上権現堂山
- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
08:15滝見台
09:10分岐
10:20猫岩
10:50唐松山山頂11:40
13:30上権現堂山13:35
14:40登山口
天候 | 予想以上の晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道17号線で小出方面に向かい「四日町」信号で左折、 国道252号線に入り、「中島」信号で右折 県道328号線で「中子沢」温泉を目指します 温泉を過ぎてすぐ左に唐松山登山口の標識があり 左折して道なりに行くと 林道終点に2台程の駐車余地、 登山口標識付近に2台ほどの駐車余地があります 登山ポスト、トイレ等はありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
小灌木帯の急坂を繰り返しながら主尾根に登ります ツツジの花の大歓迎を受けました 雪崩の滑り落ちたようなザレ場の通過は転倒、滑落に注意してください 尾根分岐から唐松山の間には 尾根の北側に残雪があり、登山道の分かりにくい箇所もありました 痩せ尾根の小灌木帯は、日差しを遮るものがなく とても蒸し暑く感じました イワウチワの群落は花盛りでした 分岐から上権現堂山の山頂までは 急坂ですが僅かで、危険箇所はありません |
写真
感想
五月の初めに計画していた「唐松山・上権現堂山」でした。
残雪が今年は遅くまで深かったようです。
ひと月ずらしたおかげで、幸運にも登山道が大分歩きやすくなっており
道端に咲き始めた花も見られて楽しみの多い山行にはなりましたが…
「上権現堂山」へのアプローチは、
「下権現堂山」を経由し、登り返して山頂に至るコースと、
今回歩いた「手の又沢」から稜線分岐に出て反対側から登るコースがあります。
「唐松山」も一緒にと欲張りましたので(主にCLの思惑と思われます)
当然「手の又沢」コースと相成りました。
平日ですし、人の気配はないだろうと思いましたが、
林道の途中に数台の車が停め置かれていました。
山菜シーズンで、山に入る人が居るのかもしれません。
(山菜採り禁止の看板が出ていました)
歩いている途中で登山者に行き会う事はありませんでした。
視界を遮らない小灌木帯というのは結構辛いものです。
ひとつには、到達すべき尾根が常に目前にあって、なかなか近づかないいらだち。
ふたつ目に今日のように日差しの強い日には、かなり体力を消耗させられる苦しみ。
それらを重い身体に抱えながらも、
道端に今を盛りと咲く花々や、滝見台から眺める不動滝の爽やかさに
慰められて歩きました。
ようやく着いた尾根の分岐はブナの林の中、
ここから打って変った残雪上の涼しい尾根歩きが始まりました。
登山道が覆い隠されているのがちょっと不安でしたが
尾根をあまり離れずに歩くように気を付ければ、テープもありますし
さほど難しくはないと思います。
分岐から「唐松山」山頂迄が思ったよりも遠く、
幾つものピークを越え、「猫岩」と呼ばれる岩場を右に巻きました。
岩に登る踏み跡が明瞭についていましたが、標識では行止りで
通り過ぎて仰ぎ見た大岩には
とても下って来れそうな手がかりは見えませんでした。
「猫岩」を過ぎてもう一つおまけの小ピークを上り下りすると山頂。
目を疑うような360度の大パノラマが広がっていました。
これほどの大展望に、予想をはるかに超える好天、
日ごろの行いが良かったのは自分と、誰しも密かに思っていたに違いありませんね♪
蒸し暑さで、こんなにだくだく汗をかいたのは今年初めてですから、
昼食と水分補給が何よりの楽しみです。
目の前の越後三山もつまみ&おかずにしながら
苦労の報われる時間を噛みしめて過ごしました。
陽にかんかん照りつけられ、暑くてたまらなくなり
山頂を後に、長い尾根を分岐までえんやこらと戻ります。
急斜面の登り下りを幾つも良く越えたものだと感心しながら、
ようよう分岐に着くと上権現山へはひと登りのようです。
他に希望者なく、(CLに負けじと欲張って)二名で上権現堂山へ向かいました。
上権現堂山の山頂は魚沼寄りにあり、守門岳の雄大な姿が望めます。
足元にはコシヒカリで有名な田園が広がり、
田植えの終わった水面が鏡のように陽を受けて、心地良く目に写ります。
今年も美味しいお米が採れますように!
先行した皆さんの後を追って下山にかかります。
ザックを分岐にデポしたおかげで、随分体が軽やか。
汗だくだくで登った枝尾根の下りは、滑落、転倒が怖くやや慎重に。
蒸し暑い季節に突入した越後の山をなめてはいけませんね!
寒さにばかり対応してきた身体にはきつい一日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する