ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3041061
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

櫛ヶ峯① 睡蓮沼から下山時駒ケ峰尾根4ピーク経由

2021年04月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:11
距離
13.3km
登り
753m
下り
747m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:56
合計
8:10
9:12
26
10:34
10:39
53
13:09
13:36
91
15:07
15:11
36
15:47
16:00
18
16:18
16:21
36
17:23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
往路は尾根続きの北側ルート。アイゼン装着。大平原の長いこと。北八甲田の展望は良いが、南側は尾根眺め。復路は駒ケ峰の尾根群(スキールート)の4つのピーク越え。ニセ駒から一気に下山。午後はズボズボなので、カンジキも装着。
酸ヶ湯ゲートの開門は9時。8:26.すでにこんな状況。
2021年04月02日 08:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 8:26
酸ヶ湯ゲートの開門は9時。8:26.すでにこんな状況。
続々と待機車が増える。
2021年04月02日 08:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 8:47
続々と待機車が増える。
雪壁突破の場所。湿原のミラーの場所です。
2021年04月02日 09:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/2 9:17
雪壁突破の場所。湿原のミラーの場所です。
睡蓮沼の手前。こんなカーブの場所。
2021年04月02日 09:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 9:17
睡蓮沼の手前。こんなカーブの場所。
スタート地点を振り返る。雪の回廊手前に人影。
2021年04月02日 09:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 9:28
スタート地点を振り返る。雪の回廊手前に人影。
湿原の奥です。ルートは上のコースか下のコースか。下ルートを進む。
2021年04月02日 09:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 9:28
湿原の奥です。ルートは上のコースか下のコースか。下ルートを進む。
指導票281を通過。振り返ると北八甲田。
2021年04月02日 09:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 9:44
指導票281を通過。振り返ると北八甲田。
振り返って、画面中央に指導票。
2021年04月02日 09:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 9:59
振り返って、画面中央に指導票。
正面奥の壁上を目指す。
2021年04月02日 10:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 10:04
正面奥の壁上を目指す。
高度を上げると大岳・小岳・高田大岳の三兄弟がよりはっきりと。
2021年04月02日 10:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 10:09
高度を上げると大岳・小岳・高田大岳の三兄弟がよりはっきりと。
左上から壁越えを目指す。
2021年04月02日 10:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 10:16
左上から壁越えを目指す。
スタートから1時間経過。
2021年04月02日 10:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 10:20
スタートから1時間経過。
画面中央に石塚ポールのオレンジマーカーを発見。第一目標地点だ。
2021年04月02日 10:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 10:25
画面中央に石塚ポールのオレンジマーカーを発見。第一目標地点だ。
石塚ポール。雪原の灯台。ホットするね。足跡ぐるぐる作戦展開。
2021年04月02日 10:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 10:32
石塚ポール。雪原の灯台。ホットするね。足跡ぐるぐる作戦展開。
斜度の少ない雪原が続く。
2021年04月02日 10:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 10:58
斜度の少ない雪原が続く。
大雪原の奥に、目指す櫛ヶ峯と横岳が見えてきた。岩木山も。まだまだ遠い。石塚ポールから40分。
2021年04月02日 11:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 11:12
大雪原の奥に、目指す櫛ヶ峯と横岳が見えてきた。岩木山も。まだまだ遠い。石塚ポールから40分。
雪原の中に北八甲田三兄弟はこんな感じ。迫力なし。
2021年04月02日 11:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 11:26
雪原の中に北八甲田三兄弟はこんな感じ。迫力なし。
今歩いているルートは尾根続きの駒ケ峰北側。登りを回避できるが展望はイマイチ。
2021年04月02日 11:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 11:26
今歩いているルートは尾根続きの駒ケ峰北側。登りを回避できるが展望はイマイチ。
信じられないくらいの平な大雪原。高度はかせげないよ。
2021年04月02日 11:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 11:26
信じられないくらいの平な大雪原。高度はかせげないよ。
画面の鞍部を目指す。
2021年04月02日 11:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 11:27
画面の鞍部を目指す。
ついに櫛ヶ峯がドンと。テンションが上がる。石塚ポールから80分。長いなぁ。
2021年04月02日 11:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 11:53
ついに櫛ヶ峯がドンと。テンションが上がる。石塚ポールから80分。長いなぁ。
アップで登山者が確認できる。
2021年04月02日 11:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 11:53
アップで登山者が確認できる。
櫛ヶ峯の北尾根に向けて登る。高度が上がると景色も変わる。
2021年04月02日 12:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 12:15
櫛ヶ峯の北尾根に向けて登る。高度が上がると景色も変わる。
北尾根から山頂を目指す。沢山のトーレスあり。
2021年04月02日 12:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 12:39
北尾根から山頂を目指す。沢山のトーレスあり。
山頂の標柱が確認できた。登山者も。やっとの思いた。
2021年04月02日 12:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 12:39
山頂の標柱が確認できた。登山者も。やっとの思いた。
山頂到着。山頂標柱・山名板・三角点・岩木山と揃い踏み。風もそんなに強くない。こんな日は超ラッキー。
2021年04月02日 12:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 12:46
山頂到着。山頂標柱・山名板・三角点・岩木山と揃い踏み。風もそんなに強くない。こんな日は超ラッキー。
岩木山を背景に、櫛ヶ峯山名板と三角点と両手に花?
登山者にパシャリをお願い。
2021年04月02日 12:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
4/2 12:58
岩木山を背景に、櫛ヶ峯山名板と三角点と両手に花?
登山者にパシャリをお願い。
南沢岳をアップで確認。
2021年04月02日 12:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/2 12:58
南沢岳をアップで確認。
南沢岳〜横岳の尾根。
2021年04月02日 12:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 12:58
南沢岳〜横岳の尾根。
横岳〜逆川岳の緩やかな斜面。今日は登山者が。その中に‥‥‥‥。レコで判明、電話すればよかった。肉眼で確認できた。
2021年04月02日 12:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/2 12:58
横岳〜逆川岳の緩やかな斜面。今日は登山者が。その中に‥‥‥‥。レコで判明、電話すればよかった。肉眼で確認できた。
北八甲田。手前の三角の雪面は櫛ヶ峯北尾根。櫛ヶ峯山頂はこんな感じ。雪解けが早い。
2021年04月02日 12:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 12:59
北八甲田。手前の三角の雪面は櫛ヶ峯北尾根。櫛ヶ峯山頂はこんな感じ。雪解けが早い。
左駒ケ峰の尾根群。右乗鞍岳
2021年04月02日 12:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 12:59
左駒ケ峰の尾根群。右乗鞍岳
左北八甲田、中央に駒ケ峰の尾根続き。今日はこの尾根の北(左)大雪面を歩いて来た。
2021年04月02日 12:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 12:59
左北八甲田、中央に駒ケ峰の尾根続き。今日はこの尾根の北(左)大雪面を歩いて来た。
戸来岳もくっきり。山頂のベンチ?標識?も雪がありません。
2021年04月02日 12:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 12:59
戸来岳もくっきり。山頂のベンチ?標識?も雪がありません。
櫛ヶ峯山頂標柱と岩木山、更に白神山地も。が、画面では伝わらない。
2021年04月02日 13:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 13:00
櫛ヶ峯山頂標柱と岩木山、更に白神山地も。が、画面では伝わらない。
正面に十和田湖。その奥に岩手山も。画面ではイマイチ。
2021年04月02日 13:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 13:00
正面に十和田湖。その奥に岩手山も。画面ではイマイチ。
アップで、手前雪面が櫛ヶ峯山頂。中央に十和田湖の湖面。中央奥に岩手山が見えるぞ。中央左の雪面が大幌内牧場。この後方が小高い山が御鼻部山
2021年04月02日 13:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 13:33
アップで、手前雪面が櫛ヶ峯山頂。中央に十和田湖の湖面。中央奥に岩手山が見えるぞ。中央左の雪面が大幌内牧場。この後方が小高い山が御鼻部山
下山時、山名板を下げてきました。飛ばされる可能性あり。
2021年04月02日 13:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 13:31
下山時、山名板を下げてきました。飛ばされる可能性あり。
夏道側に降りました。結構歩かないとこ夏道側確認できない。
2021年04月02日 13:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 13:32
夏道側に降りました。結構歩かないとこ夏道側確認できない。
アップで、左の山群がまとめて戸来岳。中央の低い雪面の山が十和田山(宇樽辺から)。右三角が十和利山(熊銀座)。狙っているのだが。
2021年04月02日 13:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 13:33
アップで、左の山群がまとめて戸来岳。中央の低い雪面の山が十和田山(宇樽辺から)。右三角が十和利山(熊銀座)。狙っているのだが。
左の乗鞍岳。中央の雪面が黄瀬沼か。
2021年04月02日 13:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 13:34
左の乗鞍岳。中央の雪面が黄瀬沼か。
夏登山道側から山頂を展望。夏道は笹やぶの細い道。いまは大雪原。
2021年04月02日 13:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 13:34
夏登山道側から山頂を展望。夏道は笹やぶの細い道。いまは大雪原。
櫛ヶ峯山頂南斜面。こちらが夏登山道。こちらも長い。
2021年04月02日 13:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 13:35
櫛ヶ峯山頂南斜面。こちらが夏登山道。こちらも長い。
左が十和田湖。中央の雪面は善光寺平開拓。
2021年04月02日 13:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 13:35
左が十和田湖。中央の雪面は善光寺平開拓。
横岳も見納めになる。山頂に50分以上。
2021年04月02日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/2 13:38
横岳も見納めになる。山頂に50分以上。
南沢岳をアップで。
2021年04月02日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 13:38
南沢岳をアップで。
南沢岳〜横岳の尾根。
2021年04月02日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 13:38
南沢岳〜横岳の尾根。
櫛ヶ峯北尾根を下山中。右は急斜面(雪庇も)。中央は目指す駒ケ峰の尾根続き。
2021年04月02日 13:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 13:40
櫛ヶ峯北尾根を下山中。右は急斜面(雪庇も)。中央は目指す駒ケ峰の尾根続き。
中央が駒ケ峰。途中ピークがふたつ。裏にもピークがある。右が乗鞍岳。
2021年04月02日 13:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 13:51
中央が駒ケ峰。途中ピークがふたつ。裏にもピークがある。右が乗鞍岳。
下山時自分のトーレス。緩んでいるので下山が楽。登りはヒコヒコ、ギザギザでやっと。
2021年04月02日 13:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 13:52
下山時自分のトーレス。緩んでいるので下山が楽。登りはヒコヒコ、ギザギザでやっと。
振り返って櫛ヶ峯。登山者はスキーが主力。自分のトーレス
2021年04月02日 14:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 14:03
振り返って櫛ヶ峯。登山者はスキーが主力。自分のトーレス
駒ケ峰の長い尾根続きに向かいます。
2021年04月02日 14:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 14:20
駒ケ峰の長い尾根続きに向かいます。
左が尾根側。乗鞍岳がドンと。
2021年04月02日 14:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 14:20
左が尾根側。乗鞍岳がドンと。
第一のピークに到着。①.
2021年04月02日 14:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 14:27
第一のピークに到着。①.
次のピークを目指す。
2021年04月02日 14:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 14:42
次のピークを目指す。
スキーの案内指標
2021年04月02日 14:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 14:43
スキーの案内指標
第二のピーク到着。
2021年04月02日 14:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 14:55
第二のピーク到着。
なだらかな尾根が続く。こちらのルートは展望がとても良い。長〜い距離続く。北八甲田・乗鞍岳・櫛ヶ峯・駒ケ峰の全面、展望が良い。登る負荷があるがそれ以上にご褒美を。
2021年04月02日 14:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 14:56
なだらかな尾根が続く。こちらのルートは展望がとても良い。長〜い距離続く。北八甲田・乗鞍岳・櫛ヶ峯・駒ケ峰の全面、展望が良い。登る負荷があるがそれ以上にご褒美を。
駒ケ峰に続く、指導票のベルト地帯。
2021年04月02日 14:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 14:59
駒ケ峰に続く、指導票のベルト地帯。
振り返って、櫛ヶ峯。
2021年04月02日 15:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 15:00
振り返って、櫛ヶ峯。
駒ケ峰の山名板を発見。
2021年04月02日 15:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:06
駒ケ峰の山名板を発見。
駒ケ峰の山名板と北八甲田三兄弟。
2021年04月02日 15:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 15:07
駒ケ峰の山名板と北八甲田三兄弟。
更に、パシャリ。
2021年04月02日 15:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 15:07
更に、パシャリ。
ここの雪面は凸凹だ。
2021年04月02日 15:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:07
ここの雪面は凸凹だ。
手前が駒ケ峰の雪面。中央に乗鞍岳(山頂が台形)
。左奥に赤倉岳。注目。中央左に左カーブの夏道が確認できる。ネーミングが地獄峠。が、なだらか・湿原も。
2021年04月02日 15:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:12
手前が駒ケ峰の雪面。中央に乗鞍岳(山頂が台形)
。左奥に赤倉岳。注目。中央左に左カーブの夏道が確認できる。ネーミングが地獄峠。が、なだらか・湿原も。
こちらの駒ケ峰〜乗鞍岳の鞍部を幻の県道(夏道)が通っている。鞍部が峠となるパターンだ。
2021年04月02日 15:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:12
こちらの駒ケ峰〜乗鞍岳の鞍部を幻の県道(夏道)が通っている。鞍部が峠となるパターンだ。
駒ケ峰の尾根群はまだ続く。猿倉岳は次のピークの後方だよ。
2021年04月02日 15:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:13
駒ケ峰の尾根群はまだ続く。猿倉岳は次のピークの後方だよ。
指導票が点在する。
2021年04月02日 15:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 15:13
指導票が点在する。
振り返って、駒ケ峰。
2021年04月02日 15:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:33
振り返って、駒ケ峰。
ピークはまだまだ。
2021年04月02日 15:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:34
ピークはまだまだ。
この辺がピーク。ネーミングは「 ニセ駒」だという。
ピークの確認。櫛ヶ峯側から、①.駒の仲間 ②.駒モドキ ③.駒ケ峰 ④.ニセ駒 という訳。尾根は、正面左の⑤.猿倉岳まで続く。
2021年04月02日 15:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
4/2 15:49
この辺がピーク。ネーミングは「 ニセ駒」だという。
ピークの確認。櫛ヶ峯側から、①.駒の仲間 ②.駒モドキ ③.駒ケ峰 ④.ニセ駒 という訳。尾根は、正面左の⑤.猿倉岳まで続く。
左猿倉岳(やや存在感が薄い)。右赤倉岳。更に左は乗鞍岳の尾根。
2021年04月02日 15:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 15:50
左猿倉岳(やや存在感が薄い)。右赤倉岳。更に左は乗鞍岳の尾根。
ニセ駒から石塚ポールを経由して、一気に下山。が、石塚ポールから下が予想以上に歩き辛い。ニセ駒から50分。
2021年04月02日 16:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
4/2 16:46
ニセ駒から石塚ポールを経由して、一気に下山。が、石塚ポールから下が予想以上に歩き辛い。ニセ駒から50分。
やっとゴールが見えてきた。ホットとする。
2021年04月02日 17:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 17:08
やっとゴールが見えてきた。ホットとする。
ミラーで自撮り。背景が雪の回廊だよ。ニセ駒から76分。
2021年04月02日 17:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
4/2 17:15
ミラーで自撮り。背景が雪の回廊だよ。ニセ駒から76分。
今日は北線開通二日目です。時間の制約もあります。9時〜18時。先程までの車もなし、帰ります。時刻17:23
2021年04月02日 17:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4/2 17:23
今日は北線開通二日目です。時間の制約もあります。9時〜18時。先程までの車もなし、帰ります。時刻17:23
睡蓮沼に立ち寄りました。
2021年04月02日 17:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
4/2 17:30
睡蓮沼に立ち寄りました。

感想

今年初めての櫛ヶ峯。北線開通を待っていた。ゲート開門30分前に待機。睡蓮沼に楽勝の駐車。往路は尾根続きの北側ルート。アイゼン装着。大平原の長いこと。北八甲田の展望は良いが、南側は尾根眺め。復路は駒ケ峰の尾根群(スキールート)経由で、ニセ駒から一気に下山。午後はズボズボなので、カンジキも装着。山頂は雪解け進んでいた。天気が良く、展望は素晴らしい。特に山頂からの南側の展望は貴重だ。風も弱くラッキー。登山者はスキーが主力。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

お疲れさまでした
早速 櫛ケ峯に行ってましたか
今年は雪解けが早く春山を楽しめる期間が短い感じですね
休みの日は時間があれば南八甲田に通いたいと思っていました
2021/4/3 19:54
Re:お疲れさまでした
いつもありがとうございます。北線の開通を待っていました。天気に恵まれ展望も堪能できました。雪解けが予想以上に進んでいるようです。休日は賑わいそうですね。天気の良い日を狙って出かけたいなぁと。
2021/4/3 20:27
隊長、歩きまくりましたね👍
長丁場の山歩き、本当にお疲れ様でした。私達が逆川岳、横岳で櫛ヶ峰を眺めていた時は隊長がそこにいたんですね(^з^)-☆レポ拝見して嬉しくなりましたU^q^U 今日は雨なので気持ちも身体もゆっくりとお休み出来たのでは?また何処かのお山を隊長のお話聞きながらご一緒したいです>^_^<
2021/4/4 19:42
ご対面♩
同じ時間に向き合っていましたねー〜〜うっとり眺めながらお昼を食べていました👩‍❤️‍💋‍👩
💕大声で手を振ればよかったなぁ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2021/4/4 20:10
Re:歩きまくり  ご対面
shofuhさん i57noriさん おはようございます。閲覧遅れた。
横岳と櫛ヶ峯、互いに何度眺め合っていたが、その時は人影として確認できず。惜しいことをしましたなぁ。電話かけれは、テンション アップ アップ 証拠写真を撮れたかも。
チャンスを見て、南八甲田にも。雪解けが早いので、天気と相談すると日数は少ない。北八甲田へのチャンスも。
2021/4/6 6:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら