両神山 (剣ヶ峰〜東岳〜西岳〜八丁峠)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,992m
- 下り
- 1,841m
コースタイム
10:05 会所
10:35 八海山
10:50 弘法の井戸
10:55 清滝小屋
11:25 両神神社
11:45 剣ヶ峰 (昼食)
12:25 東岳
12:55 西岳
13:00 行者峠
13:25 八丁峠
13:45 上落合橋
14:55 出合バス停
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:出合 バス 〜 大滝温泉遊湯館 バス 〜 西武秩父駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰〜東岳〜西岳〜行者峠〜八丁峠の稜線は鎖場の連続ですので注意が必要でした。 その他は、特に危険個所はありませんでした。 日向大谷口、上落合橋の両登山口にポストありました。 また上落合橋には、入山者人数のカウンターが設置されていました。 |
写真
感想
過去何回かの奥武蔵の山々への山行時に遠くに眺めていた両神山に今日は訪れました。
紅葉と遠くから見るとまさに「ぎざぎざ」の稜線が目当てです。
西武秩父から途中小鹿野町役場での乗り換えもあり、長いバス旅でようやく登山口である終点の日向大谷口に到着しました。10名程度が残っていたように記憶しています。
今日も素晴らしい青空に恵まれ、これからの山行に期待も高まります。
ほどよいペースで緑を楽しみながら清滝小屋を過ぎたあたりから、紅葉が始まりました。
赤、黄に色付いた木々を楽しみながら剣ヶ峰に導かれました。
剣ヶ峰からは「ぎざぎざ」の稜線を東岳方面へ進みました。鎖場の連続で緊張しましたが、景色はなかなかのもので、満喫しました。ただし翌々日は身体中が筋肉痛でした。年なので悲しいかな翌日に痛みが現れません。
八丁峠まで来ると鎖場も終了し、尾根道を上落合橋へ下りました。
ここからは林道をひたすら210号線との合流地点の出合バス停まで歩きます。
途中ニッチツの工場に併設された住居跡や風呂場跡が点在しており、ゴーストタウン化された景色は少々不気味でもありました。不思議だったのは、郵便局はいまだに開局されており、誰が利用するのでしょうか?工場関係者の方々でしょうか?
出合バス停では、約10分程度待ちのグッドタイミングで乗車できました。
山深いほとんど人と会わないこのようなバス停でバスがきちんとほぼ時間通りに来てくれると本当にホッとしますし、
そのような日本という国は素晴らしいと常々思います。
中津川で紅葉狩を楽しまれたのかバスは予想以上の人が乗っていました。
前回はじめて行って気に入った大滝温泉遊湯館でくつろぎ素晴らしい一日の第二幕を完了し、
レッドアロー経由で今夜も第三幕の酒場へ向かい締めくくりました。
本日の温泉:大滝温泉遊湯館(2回目)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する