ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3050534
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

桃源郷ここにあり☆福島・花見山〜十万劫山〜弁天山

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
deresukey その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
19.6km
登り
723m
下り
724m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:50
合計
5:36
9:11
30
スタート地点
9:41
9:56
19
10:34
10:35
9
10:44
10:48
16
11:18
11:19
53
12:12
12:13
11
13:16
13:28
28
13:56
13:56
29
14:25
14:25
22
14:47
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弁天山駐車場に駐車
桜の開花シーズン中は、周辺地区は交通規制がかかり、花見山周辺へのマイカー乗り入れが出来ません。
https://www.f-kankou.jp/spot/nature/1660
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありません。
コロナ対策はしっかりと!!
その他周辺情報 沼尻温泉・田村屋旅館で入浴
白濁のすばらしいお湯です。
満開の桜が咲く弁天山をスタート!
2021年04月03日 09:09撮影 by  SO-41A, Sony
5
4/3 9:09
満開の桜が咲く弁天山をスタート!
今年も来ちゃいました〜(^^)
2021年04月03日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
4/3 9:21
今年も来ちゃいました〜(^^)
ボケの赤と菜の花の黄色が凄い〜
2021年04月03日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
4/3 9:23
ボケの赤と菜の花の黄色が凄い〜
桃源郷展望台方面はあとで行きます〜
2021年04月03日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
4/3 9:27
桃源郷展望台方面はあとで行きます〜
レンギョウの黄色
2021年04月03日 09:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 9:28
レンギョウの黄色
桜の白♪
2021年04月03日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 9:30
桜の白♪
いやぁ相変わらず凄いわ〜
2021年04月03日 09:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
4/3 9:32
いやぁ相変わらず凄いわ〜
若干出遅れましたかね・・・
2021年04月03日 09:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
4/3 9:33
若干出遅れましたかね・・・
ソメイヨシノは満開
2021年04月03日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
4/3 9:37
ソメイヨシノは満開
春色全開だぁ
2021年04月03日 09:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
4/3 9:39
春色全開だぁ
菜の花と桜が輝きを競い合っているようだ
2021年04月03日 09:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
4/3 9:43
菜の花と桜が輝きを競い合っているようだ
まさに桃源郷
2021年04月03日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
4/3 9:45
まさに桃源郷
花も密ですが、人も密になってきました(^^;
2021年04月03日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
4/3 9:45
花も密ですが、人も密になってきました(^^;
梅?
2021年04月03日 09:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
4/3 9:47
梅?
安行桜
2021年04月03日 09:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
4/3 9:50
安行桜
東海桜
2021年04月03日 09:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 9:51
東海桜
残念ながら霞んでいて視界はそれほど良くない
2021年04月03日 09:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 9:55
残念ながら霞んでいて視界はそれほど良くない
ハナモモとレンギョウの組み合わせは派手です(^^;
2021年04月03日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 10:00
ハナモモとレンギョウの組み合わせは派手です(^^;
空には桜吹雪
2021年04月03日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
4/3 10:00
空には桜吹雪
カラフルです〜
でもここはもうちょっと早い時期のが良かったかな。
2021年04月03日 10:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
4/3 10:03
カラフルです〜
でもここはもうちょっと早い時期のが良かったかな。
今年もハートがありました(^^)
2021年04月03日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
4/3 10:05
今年もハートがありました(^^)
花見山山頂とうちゃこ。
吾妻山方面は雲が多く残念。
2021年04月03日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 10:13
花見山山頂とうちゃこ。
吾妻山方面は雲が多く残念。
シモクレン
2021年04月03日 10:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 10:14
シモクレン
ジュウガツザクラ
2021年04月03日 10:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 10:15
ジュウガツザクラ
オカメザクラ
2021年04月03日 10:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 10:16
オカメザクラ
サンシュユも満開
2021年04月03日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 10:17
サンシュユも満開
一旦下ってまた登り返します。
2021年04月03日 10:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 10:18
一旦下ってまた登り返します。
ベニバスモモ
2021年04月03日 10:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 10:22
ベニバスモモ
2021年04月03日 10:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
4/3 10:24
チューリップも満開だ
2021年04月03日 10:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 10:26
チューリップも満開だ
2登目♪
2021年04月03日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
4/3 10:29
2登目♪
青空に映えるね
2021年04月03日 10:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 10:32
青空に映えるね
また同じ写真撮ってる(笑)
2021年04月03日 10:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 10:34
また同じ写真撮ってる(笑)
十万劫山への途中、イカリソウが咲いてた♪
2021年04月03日 10:52撮影 by  SO-41A, Sony
6
4/3 10:52
十万劫山への途中、イカリソウが咲いてた♪
十万劫山とうちゃこ。
2021年04月03日 11:19撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 11:19
十万劫山とうちゃこ。
フデリンドウ
2021年04月03日 11:23撮影 by  SO-41A, Sony
6
4/3 11:23
フデリンドウ
電波塔からの景色
福島市内が良く見える。
2021年04月03日 11:25撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 11:25
電波塔からの景色
福島市内が良く見える。
カタクリの群落地
2021年04月03日 11:42撮影 by  SO-41A, Sony
9
4/3 11:42
カタクリの群落地
アズマイチゲとともに沢山咲いてました〜
2021年04月03日 11:46撮影 by  SO-41A, Sony
8
4/3 11:46
アズマイチゲとともに沢山咲いてました〜
タチツボスミレ
2021年04月03日 11:50撮影 by  SO-41A, Sony
4
4/3 11:50
タチツボスミレ
さくら〜
2021年04月03日 11:55撮影 by  SO-41A, Sony
6
4/3 11:55
さくら〜
天然記念物・茶屋の桜
2021年04月03日 11:59撮影 by  SO-41A, Sony
6
4/3 11:59
天然記念物・茶屋の桜
茶屋沼公園
こちらも桜が満開♪
2021年04月03日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
4/3 11:58
茶屋沼公園
こちらも桜が満開♪
桜の奥に安達太良連峰
雪が少ない・・・
2021年04月03日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 12:00
桜の奥に安達太良連峰
雪が少ない・・・
こちらも桜が満開♪
2021年04月03日 12:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
4/3 12:01
こちらも桜が満開♪
お散歩日和だ
2021年04月03日 12:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
4/3 12:04
お散歩日和だ
紅白♪
2021年04月03日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 12:10
紅白♪
道端のニリンソウ
2021年04月03日 12:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
4/3 12:13
道端のニリンソウ
花見山が見えてきた
2021年04月03日 12:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
4/3 12:19
花見山が見えてきた
清楚だなぁ
2021年04月03日 12:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 12:20
清楚だなぁ
青空に桜♪
2021年04月03日 12:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 12:20
青空に桜♪
休憩処でシュワシュワ(^^)
2021年04月03日 12:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 12:29
休憩処でシュワシュワ(^^)
菜の花は心を癒してくれるね
2021年04月03日 12:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
4/3 12:40
菜の花は心を癒してくれるね
花のトンネル
2021年04月03日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 12:45
花のトンネル
立派な桜の木が多い
2021年04月03日 12:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 12:46
立派な桜の木が多い
桃源郷展望台へ向かいます
2021年04月03日 12:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 12:56
桃源郷展望台へ向かいます
春爛漫です〜
2021年04月03日 12:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 12:59
春爛漫です〜
何処を歩いても花だらけだ
2021年04月03日 13:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 13:03
何処を歩いても花だらけだ
桜の小道
2021年04月03日 13:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 13:04
桜の小道
霧氷みたいですね〜
2021年04月03日 13:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 13:06
霧氷みたいですね〜
レンギョウと桜
2021年04月03日 13:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 13:09
レンギョウと桜
シダレ桜のちっちゃな花も好きです♪
2021年04月03日 13:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 13:12
シダレ桜のちっちゃな花も好きです♪
乱れ咲き〜
2021年04月03日 13:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
4/3 13:28
乱れ咲き〜
こちら側に来る人は少ないんです。
2021年04月03日 13:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 13:29
こちら側に来る人は少ないんです。
写真撮ってばっかり(^^)
2021年04月03日 13:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 13:30
写真撮ってばっかり(^^)
やっぱり主役は桜ですね〜
2021年04月03日 13:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 13:30
やっぱり主役は桜ですね〜
ハナモモと菜の花
2021年04月03日 13:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 13:38
ハナモモと菜の花
再びの絶景♪
2021年04月03日 13:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 13:48
再びの絶景♪
また来年も来よう
2021年04月03日 13:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
4/3 13:48
また来年も来よう
弁天山の桜
2021年04月03日 14:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 14:12
弁天山の桜
福島市中心部
信夫山が見える
2021年04月03日 14:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
4/3 14:18
福島市中心部
信夫山が見える
カタクリ♪
2021年04月03日 14:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
4/3 14:22
カタクリ♪
アズマイチゲ
2021年04月03日 14:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
4/3 14:25
アズマイチゲ
ニリンソウ
2021年04月03日 14:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
4/3 14:29
ニリンソウ
カタクリは終盤でした。。
2021年04月03日 14:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 14:30
カタクリは終盤でした。。
ニリンソウは元気いっぱい
2021年04月03日 14:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 14:33
ニリンソウは元気いっぱい
カワイイです〜
2021年04月03日 14:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 14:34
カワイイです〜
北斜面はお花畑です♪
2021年04月03日 14:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 14:35
北斜面はお花畑です♪
2021年04月03日 14:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 14:35
ボケ
赤よりこっちのが良いな
2021年04月03日 14:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
4/3 14:37
ボケ
赤よりこっちのが良いな
今年は季節が早い。
2021年04月03日 14:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
4/3 14:38
今年は季節が早い。
春を満喫出来ました〜♪
2021年04月03日 14:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
4/3 14:39
春を満喫出来ました〜♪
沼尻温泉・田村屋旅館で癒し(^^)
最高のお湯です〜♪
2021年04月03日 16:25撮影 by  SO-41A, Sony
5
4/3 16:25
沼尻温泉・田村屋旅館で癒し(^^)
最高のお湯です〜♪
今年お初の水芭蕉。
2021年04月03日 16:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
4/3 16:54
今年お初の水芭蕉。

感想

昨年はコロナで行けなかった花見山。
今年はまだ一度も県外に出てないし、ちょっとだけ県外へのお出かけをお許しください(^^)

という事で春の花見山を満喫してきました〜
やっぱりここは綺麗ですね〜。
ちょっと違う世界に迷い込んじゃったみたいな感じで。
夢の世界です(^^)
今年の季節の進みはかなり早いようで、早めに来ても若干出遅れたような感じでした。
でもそこは花見山。
しっかりと感動させてもらいました♪
スタート時間が遅くなってしまい、日帰り温泉も入りたかったので、予定したルートよりかなり短くなってしまったけど大満足!
桃源郷からの弁天山のカタクリとニリンソウ。
〆は乳白色の温泉♪

贅沢だぁ(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

カラフル〜
素晴らしい場所ですね♪♪♪
コレは是非触手を伸ばしたい美しさ!
と....
乳白色の湯がメッチャ気になるところです!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2021/4/6 7:05
Re: カラフル〜
そうなんですよ〜
感動まちがいなしですので(^^)
でもでもちょっとだけ遠いんです。
ちょっとだけ。。。
ほんのちょっと高速を4時間運転すれば着きます。
帰りも乳白色の温泉に入ってから4時間運転すれば帰れます(笑)
2021/4/7 0:15
ニアミス〜
めっちゃニアミスでしたね〜
バッタリしなかったのがある意味奇跡!笑

花見山、本当に素晴らしかった!!
こんなカラフルな色の世界があるのかと。。。
おつかれさまでした〜(^^)
2021/4/6 8:08
Re: ニアミス〜
花見山行ってたのね〜
すれ違わなかったのかな?
すれ違ったとしても人がいっぱいだったから分からなかったのかもね。

ほんとおすすめの場所ですよ〜
関東近辺にはなかなかここまで綺麗な場所は無いもんね〜
2021/4/7 0:34
桃源郷〜☆
deresukey さん こんにちわ

花見山に行かれて〜
って、事より復活されていたのですね
ホッとしました〜

前回の筑波のレコ拝見いたしまして、病気で入院されていたのですね
御無事でなによりです
これからもハイパワーで綺麗な写真、旬のレコ、楽しみに待っております〜
2021/4/8 12:59
Re: 桃源郷〜☆
まきびとさん おはようございます!

ご心配ありがとうございます!
一時は自分で立つことすらできず、2週間ほど寝たきりでした(^^;
まだ完治したわけではないので、以前のようにアクティブには行かないですが、頑張ります(^^)
またどこかのコンビニでお会いしましょう(笑)
2021/4/10 2:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら