ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3052417
全員に公開
ハイキング
道東・知床

摩周湖外輪山701ピーク

2021年04月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
150m
下り
152m

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:37
合計
2:27
7:40
39
スタート地点
8:19
8:20
20
701ピーク
8:40
9:16
51
10:07
0
10:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
摩周湖第一展望台駐車場から出発
コース状況/
危険箇所等
今日から観光道路の除雪が始まったようで注意して通りすぎました
7時07分 第一展望台へ向かう時右手に見える摩周岳と西別岳 だいぶ雪が減りました
2021年04月06日 07:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
4/6 7:07
7時07分 第一展望台へ向かう時右手に見える摩周岳と西別岳 だいぶ雪が減りました
7時32分 第一展望台から第三展望台方向 尾根には雪が少ないです
2021年04月06日 07:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 7:32
7時32分 第一展望台から第三展望台方向 尾根には雪が少ないです
2021年04月06日 07:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
4/6 7:32
斜里岳をズーム
2021年04月06日 07:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
13
4/6 7:33
斜里岳をズーム
阿寒岳も良く見えました
2021年04月06日 07:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
4/6 7:33
阿寒岳も良く見えました
7時40分 出発
2021年04月06日 07:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 7:40
7時40分 出発
除雪が始まっていました
2021年04月06日 07:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 7:42
除雪が始まっていました
7時46分 左手に阿寒岳を眺めながら
2021年04月06日 07:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 7:46
7時46分 左手に阿寒岳を眺めながら
7時46分 所々舗装面が出ていました
2021年04月06日 07:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 7:46
7時46分 所々舗装面が出ていました
右手に時々見えます
2021年04月06日 07:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 7:48
右手に時々見えます
7時54分 600m付近で尾根に出て写しました
2021年04月06日 07:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 7:54
7時54分 600m付近で尾根に出て写しました
7時57分 除雪するほど雪は無いようです
2021年04月06日 07:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 7:57
7時57分 除雪するほど雪は無いようです
8時02分 左前方に藻琴山 
2021年04月06日 08:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:02
8時02分 左前方に藻琴山 
2021年04月06日 08:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:02
8時04分 ロータリー車が除雪していました
2021年04月06日 08:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:04
8時04分 ロータリー車が除雪していました
8時05分 ここから尾根に上がり701ピークへ
2021年04月06日 08:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:05
8時05分 ここから尾根に上がり701ピークへ
8時06分 尾根に出ました 
2021年04月06日 08:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
4/6 8:06
8時06分 尾根に出ました 
尾根の雪は殆ど融けています 701ピークまで殆ど笹藪漕ぎでした
2021年04月06日 08:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 8:09
尾根の雪は殆ど融けています 701ピークまで殆ど笹藪漕ぎでした
左下に除雪車が見えました
2021年04月06日 08:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:10
左下に除雪車が見えました
8時10分 何とか踏み跡があります
2021年04月06日 08:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 8:10
8時10分 何とか踏み跡があります
8時12分 
2021年04月06日 08:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:12
8時12分 
8時16分 斜里岳が見えました
2021年04月06日 08:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 8:16
8時16分 斜里岳が見えました
8時16分 701ピークまで少し雪渓が残っていました
2021年04月06日 08:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:16
8時16分 701ピークまで少し雪渓が残っていました
8時19分 701ピークに到着 
2021年04月06日 08:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 8:19
8時19分 701ピークに到着 
2021年04月06日 08:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:19
斜里岳をズーム ここで戻ろう・・・と思いましたが、第三展望台迄の尾根の雪の状態を見に行く
2021年04月06日 08:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11
4/6 8:19
斜里岳をズーム ここで戻ろう・・・と思いましたが、第三展望台迄の尾根の雪の状態を見に行く
第三展望台迄何とか雪渓が繋がっているようなので進みました
2021年04月06日 08:21撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:21
第三展望台迄何とか雪渓が繋がっているようなので進みました
8時26分 こんな所が2ヶ所ほど
2021年04月06日 08:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 8:26
8時26分 こんな所が2ヶ所ほど
8時28分 ここは気持ちの良い登りでした
2021年04月06日 08:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:28
8時28分 ここは気持ちの良い登りでした
8時30分 振り返る
2021年04月06日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:30
8時30分 振り返る
第三展望台方向 ロータリー車が雪を飛ばしているのが見えます
2021年04月06日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:30
第三展望台方向 ロータリー車が雪を飛ばしているのが見えます
ズーム
2021年04月06日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:30
ズーム
藻琴山が綺麗
2021年04月06日 08:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:31
藻琴山が綺麗
阿寒岳方向も綺麗に見えました
2021年04月06日 08:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:32
阿寒岳方向も綺麗に見えました
展望台まで雪渓は繋がっていました
2021年04月06日 08:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 8:32
展望台まで雪渓は繋がっていました
2021年04月06日 08:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:33
8時40分 第三展望台に到着
2021年04月06日 08:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:40
8時40分 第三展望台に到着
701ピーク方向
2021年04月06日 08:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 8:42
701ピーク方向
阿寒岳方向
2021年04月06日 08:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:42
阿寒岳方向
阿寒岳をズーム
2021年04月06日 08:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
4/6 8:42
阿寒岳をズーム
このロープが邪魔でした
2021年04月06日 08:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:42
このロープが邪魔でした
藻琴山 手前の屈斜路湖湖面は融けたように見えます
2021年04月06日 08:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:42
藻琴山 手前の屈斜路湖湖面は融けたように見えます
701.1ピーク迄行く予定でしたが、途中雪渓が無いので中止しました
2021年04月06日 08:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:43
701.1ピーク迄行く予定でしたが、途中雪渓が無いので中止しました
701.1ピークの左遠くの山は江鳶山のようです
2021年04月06日 08:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:43
701.1ピークの左遠くの山は江鳶山のようです
斜里岳と標津山地
2021年04月06日 08:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 8:43
斜里岳と標津山地
2021年04月06日 08:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:43
2021年04月06日 08:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
4/6 8:45
2021年04月06日 08:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
4/6 8:45
2021年04月06日 08:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 8:45
2021年04月06日 08:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
4/6 8:47
2021年04月06日 08:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 8:47
斜里岳をズーム
2021年04月06日 08:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
4/6 8:47
斜里岳をズーム
藻琴山をバックに
2021年04月06日 08:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
14
4/6 8:56
藻琴山をバックに
2021年04月06日 08:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
4/6 8:57
今日はコーヒーだけ
2021年04月06日 09:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
4/6 9:01
今日はコーヒーだけ
こっちの方角遠くに大雪山が見えました
2021年04月06日 09:03撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
4/6 9:03
こっちの方角遠くに大雪山が見えました
ズーム
2021年04月06日 09:03撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
4/6 9:03
ズーム
2021年04月06日 09:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 9:14
9時16分 帰ります
2021年04月06日 09:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 9:16
9時16分 帰ります
振り返る
2021年04月06日 09:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 9:19
振り返る
2021年04月06日 09:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 9:19
9時20分 
2021年04月06日 09:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 9:20
9時20分 
ズーム 北西別岳・リスケ山・西別岳も見えます
2021年04月06日 09:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
4/6 9:20
ズーム 北西別岳・リスケ山・西別岳も見えます
帰りは右に藻琴山
2021年04月06日 09:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 9:23
帰りは右に藻琴山
正面に阿寒岳を眺めながら帰ります
2021年04月06日 09:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 9:24
正面に阿寒岳を眺めながら帰ります
2021年04月06日 09:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 9:26
ロータリー車の他にユンボが二台
2021年04月06日 09:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 9:33
ロータリー車の他にユンボが二台
両側の雪を中央に集めてロータリー車で飛ばすようです
2021年04月06日 09:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 9:38
両側の雪を中央に集めてロータリー車で飛ばすようです
2021年04月06日 09:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 9:40
9時48分 600m付近で尾根に出る
2021年04月06日 09:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 9:48
9時48分 600m付近で尾根に出る
2021年04月06日 09:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 9:48
2021年04月06日 09:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 9:48
武佐岳をズーム ここからだと尖峰が見えるようです
2021年04月06日 09:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 9:48
武佐岳をズーム ここからだと尖峰が見えるようです
2021年04月06日 09:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/6 9:49
9時56分 ここでも尾根に出ました
2021年04月06日 09:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 9:56
9時56分 ここでも尾根に出ました
ロータリー車がもう一台来て除雪していました
2021年04月06日 09:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 9:58
ロータリー車がもう一台来て除雪していました
追い抜いて振り返る
2021年04月06日 09:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
4/6 9:59
追い抜いて振り返る
駐車場に戻った時展望台から
2021年04月06日 10:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
4/6 10:13
駐車場に戻った時展望台から
2021年04月06日 10:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 10:14
2021年04月06日 10:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
4/6 10:15
11時06分 帰る時標津山地の山と斜里岳(右)が綺麗でした
2021年04月06日 11:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
4/6 11:06
11時06分 帰る時標津山地の山と斜里岳(右)が綺麗でした
11時46分 帰宅後もピーカンでした
2021年04月06日 11:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
4/6 11:46
11時46分 帰宅後もピーカンでした
撮影機器:

感想

朝からピーカンでした 何処の山へ行こうか迷ったのですが、簡単で展望の良い701ピークと第三展望台へ行って来ました 第一展望台から除雪が終わって歩き易いと思って行きました 除雪は今日始めたようでした ワカンも念のため持って行きましたが、使いませんでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

素晴らしい眺望でしたね〜
摩周湖は風があまりなかったのかな・
波立っていなくてきれいですね。
除雪作業に行き会ったとは・

今日、和琴半島に行きまして、山頂目指しましたが
笹が起きていて、少し入って漕げずに撤退しました^^;
摩周湖に行けばよかったかな?
でも、あちこち見歩いて楽しかったです♪
2021/4/6 19:54
Re: 素晴らしい眺望でしたね〜
hamanasu116さん
こんばんは♪
第三展望台以外は風弱かったですよ 着いた時摩周湖は薄っすらと凍っていましたが、第三展望台に着いた頃には融けていました 笹ってすぐ起きるんですね 一人で笹薮漕ぎは少し辛いかもしれませんね 第三展望台往復の間、除雪作業関係者以外の人は誰一人来ませんでした 摩周湖来れば好かったのに・・・
和琴半島からは藻琴山も綺麗ですし、まわりに色々な山も見えるので楽しい散歩道です 凄く良い展望でした
2021/4/6 20:48
春の準備
こんにちは♪
展望台への道路も、春に向けて着々と除雪を開始したんですね。

外輪山も、なんとか雪渓が残っていて良かったですね!
オール藪漕ぎはヤダよね(笑)
一日中天気良くて、遠くまでスッキリ見えて完璧なハイクd( ̄  ̄)

西別の雪もだいぶ溶けてきたみたいで、雪景色がなくなるのは少し寂しい気持ちもします(^^;;
2021/4/7 11:54
Re: 春の準備
chata0416さん
こんにちは♪
もう除雪終わっていると思いましたが、始まったばかりでした 除雪風景見る事ができました ハイ、雪渓が残っていなかったら戻りましたよ さすがにダニはまだ居ませんが、藪漕ぎは厭です ピーカンで残雪の山々が凄く綺麗でしたよ ご存じだと思いますが、写真で見るより何倍も良い展望でした  
雪景色も好いですが、花が咲く緑の季節の方が好いです
5月下旬頃までは斜里岳の残雪を楽しめますよ
2021/4/7 13:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら