ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3060170
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

三峰山(沼田)に登る 初春の山を愉しむ

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
12.1km
登り
644m
下り
625m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:27
合計
3:57
7:27
7:37
1
7:43
7:45
14
7:59
7:59
14
8:13
8:13
26
8:39
8:39
41
9:20
9:28
31
9:59
10:00
21
10:21
10:21
18
10:39
10:39
4
10:49
10:51
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河内神社下駐車場
その他周辺情報 昭和の湯
道の駅「あぐりーむ昭和」
 朝食は沼田市のすき家にて、いつもののっけ盛り朝食。
2021年04月10日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 6:16
 朝食は沼田市のすき家にて、いつもののっけ盛り朝食。
 そして、河内神社下にある駐車場にやってきました。ここから今日は、関東百名山の三峰山を目指します。
2021年04月10日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 7:05
 そして、河内神社下にある駐車場にやってきました。ここから今日は、関東百名山の三峰山を目指します。
 最初はこんなアスファルト道を行きましょう。
2021年04月10日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:06
 最初はこんなアスファルト道を行きましょう。
 山頂まで2時間10分だそうです。9時には着けるでしょうか?
2021年04月10日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:06
 山頂まで2時間10分だそうです。9時には着けるでしょうか?
 葉っぱが巻いているのでタチツボスミレではなさそうだが。スミレサイシン?
2021年04月10日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/10 7:09
 葉っぱが巻いているのでタチツボスミレではなさそうだが。スミレサイシン?
 神社までは九十九折で登ります。結構急ですよ。
2021年04月10日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:11
 神社までは九十九折で登ります。結構急ですよ。
 こんな乗り物、神社の人用でしょうか。物も積めそう。
2021年04月10日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:15
 こんな乗り物、神社の人用でしょうか。物も積めそう。
 ここから神社までは岩岩が出てくる。滑らないように進もう。
2021年04月10日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:16
 ここから神社までは岩岩が出てくる。滑らないように進もう。
 愛しちゃったのよ〜♪パヤパーヤ〜♪
2021年04月10日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:17
 愛しちゃったのよ〜♪パヤパーヤ〜♪
 キスイセンの八重咲きですね、結構ありました。
2021年04月10日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 7:24
 キスイセンの八重咲きですね、結構ありました。
 この階段さえ登ってしまえば・・・。
2021年04月10日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 7:24
 この階段さえ登ってしまえば・・・。
 はい、河内神社になります。かつて、ここが三峰山登山の拠点だったんでしょうね。
2021年04月10日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 7:25
 はい、河内神社になります。かつて、ここが三峰山登山の拠点だったんでしょうね。
 ここから見えるのは、子持山ですね。いい感じです。
2021年04月10日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/10 7:31
 ここから見えるのは、子持山ですね。いい感じです。
 そして、赤城山。裾野の雰囲気がいいじゃないですか。
2021年04月10日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/10 7:32
 そして、赤城山。裾野の雰囲気がいいじゃないですか。
 看板は充実している。ここから山頂までは1時間45分。
2021年04月10日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:33
 看板は充実している。ここから山頂までは1時間45分。
 霜柱、誰かが踏み踏みした跡でしょうね。
2021年04月10日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:34
 霜柱、誰かが踏み踏みした跡でしょうね。
 こんな道は、まだ春の兆ししか感じることができない。冬の並木道のようです。
2021年04月10日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 7:40
 こんな道は、まだ春の兆ししか感じることができない。冬の並木道のようです。
 ここらで、池の方に出向いてみましょうか。
2021年04月10日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:50
 ここらで、池の方に出向いてみましょうか。
 2つ池がある中での1つ目のいけじり、まだ雪が残っている。
2021年04月10日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:52
 2つ池がある中での1つ目のいけじり、まだ雪が残っている。
 どうやらまだ、生き物や花の兆しは見えていない。
2021年04月10日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 7:54
 どうやらまだ、生き物や花の兆しは見えていない。
 2つ目の池の横を歩きます。
2021年04月10日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:55
 2つ目の池の横を歩きます。
 あのコンクリートの切れ間から新たな川となって流れているようです。
2021年04月10日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 7:57
 あのコンクリートの切れ間から新たな川となって流れているようです。
 さあ、尾根道に復帰しましょう。
2021年04月10日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 8:25
 さあ、尾根道に復帰しましょう。
 池まで下ったのだから、当然登りが待っています。
2021年04月10日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 8:31
 池まで下ったのだから、当然登りが待っています。
 さあ、ここから1.4kmで山頂ですが、ここからアップダウンが始まるのです。
2021年04月10日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 8:50
 さあ、ここから1.4kmで山頂ですが、ここからアップダウンが始まるのです。
 次々にピークは見えるが、偽ピークが多い。
2021年04月10日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 8:55
 次々にピークは見えるが、偽ピークが多い。
 偽ピークを登る。標高差40m程だ。
2021年04月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 9:09
 偽ピークを登る。標高差40m程だ。
 期待はしたがここも偽ピークだ。
2021年04月10日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 9:11
 期待はしたがここも偽ピークだ。
 次はどうかな?本当のピークだろうか?
2021年04月10日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 9:13
 次はどうかな?本当のピークだろうか?
 本当のピークでした。三峰山頂に到着しました。休憩しましょう。
2021年04月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/10 9:17
 本当のピークでした。三峰山頂に到着しました。休憩しましょう。
 二等三角点があります。
2021年04月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 9:17
 二等三角点があります。
 谷川岳はまだ雲にかぶっているし、雪も多そうだ。
2021年04月10日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/10 9:18
 谷川岳はまだ雲にかぶっているし、雪も多そうだ。
 こちらは武尊山、沖武尊までよく見えている。
2021年04月10日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
4/10 9:18
 こちらは武尊山、沖武尊までよく見えている。
 ショウジョウバカマ、3輪あったが全て誰かに折られていた。それでもこの個体は生きている。ああ、折った人が情けない。
2021年04月10日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 9:35
 ショウジョウバカマ、3輪あったが全て誰かに折られていた。それでもこの個体は生きている。ああ、折った人が情けない。
 帰りはゴキゲンだぜっ!!
2021年04月10日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 10:01
 帰りはゴキゲンだぜっ!!
 沼には行かずに、尾根道を行こう。
2021年04月10日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 10:18
 沼には行かずに、尾根道を行こう。
 様子を見ると、本当にまだ冬の里山という感じ。
2021年04月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 10:19
 様子を見ると、本当にまだ冬の里山という感じ。
まだまだ冬の散歩道。
2021年04月10日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 10:28
まだまだ冬の散歩道。
 行きには気づかなかったがこんな作りをしていたんだなあ。
2021年04月10日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 10:30
 行きには気づかなかったがこんな作りをしていたんだなあ。
 キブシ、まだまだ少ないなあ。その後、パラグライダー出発場に向かいました。
2021年04月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 10:31
 キブシ、まだまだ少ないなあ。その後、パラグライダー出発場に向かいました。
 子持山。
2021年04月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 10:41
 子持山。
 小野子三山。
2021年04月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/10 10:41
 小野子三山。
 その後ろにも山が見えていましたよ。
2021年04月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 10:41
 その後ろにも山が見えていましたよ。
 沼田の街並み。
2021年04月10日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/10 10:41
 沼田の街並み。
 沼田と赤城山の裾野、見るからに火山って感じ。
2021年04月10日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 10:42
 沼田と赤城山の裾野、見るからに火山って感じ。
 河内神社を通って下山しましょう。
2021年04月10日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 10:48
 河内神社を通って下山しましょう。
 行くときには見えなかったツタバウンランが咲いていました。
2021年04月10日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/10 10:49
 行くときには見えなかったツタバウンランが咲いていました。
 キランソウ、これも行きには見つけられなかった。
2021年04月10日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/10 10:57
 キランソウ、これも行きには見つけられなかった。
 ああ、ゴールのai車が見えた。このまま後閑駅に下ることも考えたがどうやって車を回収しようか考え、今日はここで止めることとした。
2021年04月10日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 11:01
 ああ、ゴールのai車が見えた。このまま後閑駅に下ることも考えたがどうやって車を回収しようか考え、今日はここで止めることとした。
 昭和村の「昭和の湯」にて、ソメイヨシノが満開だ。
2021年04月10日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/10 11:24
 昭和村の「昭和の湯」にて、ソメイヨシノが満開だ。
 アップにしてみよう。群馬北部は丁度ソメイヨシノが満開だ。
2021年04月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/10 11:46
 アップにしてみよう。群馬北部は丁度ソメイヨシノが満開だ。
 温泉の前の桜並木。
2021年04月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/10 11:46
 温泉の前の桜並木。
 温泉で汗を流そう、昭和の湯になる。アルカリ性単純温泉になる。
2021年04月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/10 11:46
 温泉で汗を流そう、昭和の湯になる。アルカリ性単純温泉になる。
 道の駅「あぐりーむ昭和村」にて、大根そば。この地域では昔から食べられている物らしい。
2
 道の駅「あぐりーむ昭和村」にて、大根そば。この地域では昔から食べられている物らしい。
 道の駅前の桜並木。丁度満開だ。
3
 道の駅前の桜並木。丁度満開だ。
 桜前線はこれから更に北上するのだろう。
2
 桜前線はこれから更に北上するのだろう。
撮影機器:

感想

 今週は2日とも予定がなく休日である。ということで、群馬にやってきた。土曜日は関東百名山である三峰山に登り、日曜はどうしようか。先週は日曜日に鎌ヶ谷スタジアムの日本ハム戦のチケットを押さえていた。次週は日曜日の東京ドームの楽天戦を押さえている。

 金曜日は仕事を終えてから群馬県にむかった。赤城高原SA車中泊後、沼田で朝食、その後河内神社下駐車場に車を入れた。残念ながらコンビニで水を買い忘れていたが、先週に飲まなかった1リットルのポカリスエットに今日の朝に買ったコーヒーで済ませることとした。本日は寒かったので水分は一切取らず下山まで済ませたことは僥倖であろうと思う。

 河内神社まではアスファルトと岩の急登り、その後は基本斜度は少なくなる。沼があるので行きか帰りかに寄ろうと思ったが、結局行きに寄った。沼はあったが生きものの匂いを感じることはできない様子であった。鳥もいなければ昆虫もいない、おたまじゃくしもいなかった。

 その後は偽ピークがいくつかあり、結構なアップダウンを乗り越えながら山頂にたどり着いた。二等三角点と谷川岳や武尊山の眺望、素晴らしい景色だった。同じくして2パーティ3人の人々と色々語り合い、帰路に向かった。

 下山してからは、温泉、昼食を摂りに行く。昭和の湯、そして道の駅。群馬県は今がソメイヨシノの旬であった。いいものを見た。
 
 関東百名山は87座目、数年後にクリアできるように一座一座登っていきたいと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

山頂直下ですれ違ってましたね…
aideiei様:これまで、足跡繋ぎ関係の貴殿の凄まじい記事の山に、羨望と尊敬の念をもって見入ってきた者の1人です。今回は何と同じ三峰山の山頂直下でスライドしていたようで、直接ご挨拶できず残念でした。(貴殿記事最初のお写真に、小生の愛車が写ってますね!)
 お互い関東百名山巡りも終盤に差し掛かり、残りあと僅かですが、コロナ禍の長期化で県境越えの山歩きもなかなかままなりませんね。医療従事者や救急・消防関係者に余計なお手数をおかけせぬよう、安全第一に、焦らずじっくりと残りの山歩きを満喫したいですね。またどこかの名山でお顔合わせが叶い、今度こそご挨拶できることを楽しみにしております!
2021/4/11 19:02
Re: 山頂直下ですれ違ってましたね…
  satonao1jpnさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 satonaoさんの快速と行動力のすさまじさが現れたような記録にもいつも驚き持ちながら読んでいます。この日はこの後吾妻那山まで登られたとか。そちらの記録も読ませていただきます。
 まだ、花も少なく冬の低山のような様子でした。でも、あと1か月くらいでヤマビルが出てくる山としても知られているので、お互いにこの日に登れたのはよかったのではないかと思っています。
 関東百名山は結構難しい山が多く残っています、一つひとつ安全に登っていきたいと思っています。
 貴殿の完登の際には何かコメントを述べさせてください。
 また、どこかの山でお会いしましょう。aideieiでした。
2021/4/11 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら