ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3062731
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦半島ハイキング [仰融魁槁雹魁榾ぢ羯魁椹葦塞抻

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
10.4km
登り
363m
下り
348m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:11
合計
4:08
7:43
12
ウインドサーフィンW杯記念駐車場
7:55
8:02
60
9:02
9:05
20
9:25
9:47
12
9:59
10:14
24
10:38
11:02
49
11:51
ウインドサーフィンW杯記念駐車場
天候 小雨〜曇り〜(下山後)晴天
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ウインドサーフィンW杯記念駐車場(旧下浦海岸第三駐車場) 普通車292台?
1時間400円(最大料金1000円) 交通系電子マネー利用可
※季節や曜日で料金が異なるのでホームページで確認願います。
※海岸の横長の駐車場で、中間地点の砂浜側にトイレがあります。
※出口側の信号を渡れば津久井浜駅まで一直線です。
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し。
但し、「落石注意」と書かれた場所が何か所かあります。
岩が剥がれ落ちたような跡があります。運が悪ければ・・・
その他周辺情報 津久井浜観光農園は巨大な敷地に何棟ものビニールハウスがあり、イチゴやメロン狩りが出来ます。また、ハウス以外ではミカン狩りやいも掘りも出来るとありました。
三浦半島・津久井浜の有料駐車場からスタート。
朝8時前のこの時点でちらほらとウインドサーフィンをやられている方が居ましたが、下山後の昼12時頃には数えきれないほどのカラフルな帆がはためいていました。
三浦半島・津久井浜の有料駐車場からスタート。
朝8時前のこの時点でちらほらとウインドサーフィンをやられている方が居ましたが、下山後の昼12時頃には数えきれないほどのカラフルな帆がはためいていました。
津久井浜駅前の石碑。
「村社 浅間神社」と書かれています。
津久井浜駅前の石碑。
「村社 浅間神社」と書かれています。
駅の改札を右手方向に進んだ裏手に浅間神社があります。
駅の改札を右手方向に進んだ裏手に浅間神社があります。
本日の安全登山を祈願していきます。
本日の安全登山を祈願していきます。
綺麗なさえずりで鳥が出迎えてくれました。
2
綺麗なさえずりで鳥が出迎えてくれました。
駅から川沿いに1Km程のハイキングコースがあったようですが、気が付きませんでした。
駅から川沿いに1Km程のハイキングコースがあったようですが、気が付きませんでした。
津久井浜観光農園方向に向かいます。
津久井浜観光農園方向に向かいます。
武山ハイキングコースの案内は各所にありますので迷うことは無いと思います。
小雨が降っているので傘を差しています。
1
武山ハイキングコースの案内は各所にありますので迷うことは無いと思います。
小雨が降っているので傘を差しています。
スタートから1時間。やっと登山道らしい道になりました。
1
スタートから1時間。やっと登山道らしい道になりました。
気持ちの良い緩い傾斜の山道です。
気持ちの良い緩い傾斜の山道です。
武山観光協会さんの熱意が伝わってきたので寄り道をします。
武山観光協会さんの熱意が伝わってきたので寄り道をします。
道の真ん中に蝶がじっとしています。羽が立っているので生きていると思うのですが、通り過ぎても全く動きません。戻ってくる際にも居ました(往復10〜15分)。
道の真ん中に蝶がじっとしています。羽が立っているので生きていると思うのですが、通り過ぎても全く動きません。戻ってくる際にも居ました(往復10〜15分)。
龍塚山(りゅうちょうざん)に到着です。
ピーク感は皆無ですが山頂扱いとなっています。
2
龍塚山(りゅうちょうざん)に到着です。
ピーク感は皆無ですが山頂扱いとなっています。
もっとアップで撮影すれば良かった花
2
もっとアップで撮影すれば良かった花
もっとアップで撮影すれば良かった花
1
もっとアップで撮影すれば良かった花
山中に猫が居ましたが全く逃げる様子がありません。
1
山中に猫が居ましたが全く逃げる様子がありません。
何枚か写真を撮らせてもらいましたがポーズを変えて一か所にとどまっています。
2
何枚か写真を撮らせてもらいましたがポーズを変えて一か所にとどまっています。
更に近づくと、こちらに向かってきて、そのまま通り過ぎて行きました。
後姿が、ジャパニーズボブテイル(?)のようです。
更に近づくと、こちらに向かってきて、そのまま通り過ぎて行きました。
後姿が、ジャパニーズボブテイル(?)のようです。
猫神様に足を止められた場所で周囲を見てみると、なっ、なんと富士山が見えました。
1
猫神様に足を止められた場所で周囲を見てみると、なっ、なんと富士山が見えました。
武山山頂広場に到着です。
1
武山山頂広場に到着です。
やや終わりかけですが、さすがにツツジの山です。
少し花が大ぶりなような気がしました。
1
やや終わりかけですが、さすがにツツジの山です。
少し花が大ぶりなような気がしました。
展望台にはソーシャルディスタンスマークが示されています。
展望台にはソーシャルディスタンスマークが示されています。
一週間早く来ていれば、さぞかし見事だったのだと思います。
1
一週間早く来ていれば、さぞかし見事だったのだと思います。
三浦半島の突端が見えます。
三浦半島の突端が見えます。
展望台の正式名は「AZALEA HOUSE」
展望台の正式名は「AZALEA HOUSE」
展望台の1階は休憩所になっています。
展望台の1階は休憩所になっています。
武山の標高は200mとなっていますので、ここが山頂ということだと思います。
1
武山の標高は200mとなっていますので、ここが山頂ということだと思います。
200mの案内から階段を昇って「龍塚山持経寺武山不動院」に参拝していきます。
200mの案内から階段を昇って「龍塚山持経寺武山不動院」に参拝していきます。
山頂を後にします。
山頂を後にします。
山頂からは暫く階段の下りが続きます。
山頂からは暫く階段の下りが続きます。
物凄いアフロパーマのような木がありました。
2
物凄いアフロパーマのような木がありました。
何と言う木なのでしょう?
1
何と言う木なのでしょう?
砲台山は寄り道する形です。
砲台山は寄り道する形です。
大砲が無いと大きさの実感が沸きませんが、とても大きなものだったようです。
1
大砲が無いと大きさの実感が沸きませんが、とても大きなものだったようです。
三浦富士に到着です。
二等三角点がありました。
1
三浦富士に到着です。
二等三角点がありました。
三浦富士の朽ちかけた標識
ここが浅間神社の奥宮ということでしょうか?
1
三浦富士の朽ちかけた標識
ここが浅間神社の奥宮ということでしょうか?
下山途中に「警察犬訓練所」がありました。
下山途中に「警察犬訓練所」がありました。
本日は訓練日では無いようです。
本日は訓練日では無いようです。
周囲は低山ばかりですが、気持ちの良さそうな山々です。天気も良くなってきました。
周囲は低山ばかりですが、気持ちの良さそうな山々です。天気も良くなってきました。
確かに陽当たりは良さそうですが、本日のハイキング中に、本当に沢山のソーラパネルがありました。
確かに陽当たりは良さそうですが、本日のハイキング中に、本当に沢山のソーラパネルがありました。
下山途中の畑から見えた富士山。
2021年04月10日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/10 11:21
下山途中の畑から見えた富士山。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

東京の緊急事態宣言が解除されて12日からまん延防止等重点措置が始まるまでの短い間ですが山に行くことをあきらめず、今回は連れを引っ張り出すために「短時間の低山」としました。
通常の登山道と異なり、ハイキングコースなのですれ違う皆さんが一様にマスクを着用していることが新鮮で安心でした。

低山でも山は信仰に関連することを実感しました。武山は武山不動院。三浦富士は元浅間山で現在も浅間神社の奥宮がある。
村社 浅間神社については、729年〜748年の頃に駿河国の浅間神社を勧請し祀ったのが浅間山の山頂であり、現在の三浦富士(富士山)となるとのこと。現在も奥宮は三浦富士の山頂に鎮座しているとのこと。昭和3年11月に山頂から現在地に移転鎮座したものと書かれていました。

不思議なことに、普段山中で鳥を見つけても写真を撮れたことが無くいつも逃げられてしまうのですが、浅間神社の境内にいた鳥は写真を撮らせてくれました。また、これも中々写真に収まってくれない蝶もじっとして写真を撮らせてくれましたし、極め付きは何もなければ通り過ぎてしまいそうな場所で足を止めさせ、富士山のビュースポットであることを教えてくれた猫神様。。。

朝から天気が良ければ日焼けして大変だったとは連れの言葉ですが、確かに小雨のお陰でそれほど暑くもなくハイキングが楽しめましたので良かったのだと思います。

三浦半島には私にとって未踏の山がまだまだありますので、今後も楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
京急長沢〜武山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら