記録ID: 306733
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
久住山 平治岳
2013年06月02日(日) ~
2013年06月03日(月)
tonsyan
その他2人
天候 | 6/2 早朝 小雨 のち 曇り 6/3 早朝 曇り のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6/2 早朝6:30 牧の戸峠 登山口より、久住山へ登り始め 霧が濃く不安に思いながらのスタートでした。 登り始めは、コンクリート舗装された道で 1m50cmくらいで一段上がるような階段状の登山道 少しのぼると展望台のようなところがあり、その後 土の登山道に、途中岩場があり、若干怖い気もしましたが、避難小屋以降は 普通の登山道(石と土)で頂上へ ほとんど霧(雲?)に覆われており、景色を堪能するのは少しだけでした。 風が強く、濡れた体には、こたえました(今回 雨具の装備不十分だったので) 6/3 8:30 駐車場(地名は不明 暮雨駐車場というところ)〜登り始めました 途中 林道を歩き、北側より登頂 このルートは、前日の雨のため、泥濘がひどい状態、途中傾斜のきびしいところが数か所、靴はドロドロ、傾斜のせいで冷や汗かきまくりでした 森の中を歩いて行くので、頂上がどこかわからないまま、いきなり頂上に着いた感でした。 ミヤマキリシマが咲き乱れる山頂は、まさに絶景 雲が切れた時の眺めも、 まさに 苦あれば楽しみありです。 |
写真
感想
今回は、初めての2日連続の登山でした。
天候も初心者には、不安材料
天気のいい時しか登ったことのない私 装備は不十分でした
非常に反省
初日の霧の濃いのには、ほとほと疲れました
風も強いしね
でも 頂上に着くと気持ちいいですね
この一言かなぁ
2日めは、すこぶる順調な天候にうれしかったです
景色もいいし、足も軽くて
誘ってくれたtectoさんに感謝です。
さてさて 装備については、今後の課題として
頑張って登りましょうか
まずは地元で なんてね
今回 ログを古いiphone3GSで取る予定でした
iphone5の電池を温存するために、ところが 端末によるアプリの仕様の違いで
取れてませんでした。
残念ながら ログなしです
同行のtectoさんのものを参考にしてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する