記録ID: 3069176
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石砂山でギフチョウ
2021年04月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa9d583a0d3b0665.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 303m
- 下り
- 299m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
篠原の里(しのばらのさと)駐車場を利用 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-509 公共交通機関でアクセスする場合は↓ JR藤野駅 神奈中バス08:06発ー赤沢バス停08:13着 赤沢バス停から篠原バス停までは、前日予約が必要なデマンド交通利用。8:40頃に 篠原バス停に到着 ・篠原地区デマンド交通 について https://shinobara.jp/access-2 ・ やまなみ温泉→藤野駅バス時刻表 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801534-1/nid:00128799/dts:1395255600 |
コース状況/ 危険箇所等 |
幼稚園児でも歩けるなだらかな道です |
その他周辺情報 | やまなみ温泉まで車で10分ほど |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
地図(地形図)
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
4月のこの季節にギフチョウの生息地になっている石砂山に、子どもたちと一緒に行ってきました。前日の報告ではチョウに会えなかった人もいるようで、実は少々心配でしたが、無事に山頂周辺で数匹のギフチョウを見ることができました。天候や気温などにも左右されるのでしょうかね。
周りの山々の新緑はパステルカラーで見ごろ、花もあちこち咲いており、ウグイスの鳴き声もあちこちでと、子どもたちとノンビリあるくのには良いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1924人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する