ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307192
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山:今週もマイナールート探索(今宵の宴会でビールを沢山&美味く飲むため、半袖隊長、汗を掻く)

2013年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
15.3km
登り
977m
下り
946m

コースタイム

【高尾駅⇒初沢⇒清滝駅⇒六号路⇒高尾山】
高尾駅南口07:35⇒高乗寺08:05⇒破線尾根ピーク08:29⇒高尾犬猫霊園口08:50⇒四辻09:04⇒ケーブル清滝駅09:10⇒(六号路経由)⇒大山橋09:47⇒10:15高尾山(小休憩)
【高尾山⇒大平⇒一丁平⇒高尾山⇒三号路⇒二号路⇒高尾山口駅】
高尾山10:42⇒学習の歩道コース10:55⇒防火帯コース11:17⇒一丁平11:32⇒六差路(奥高尾入口)11:54⇒三号路12:03⇒二号路12:28⇒妙音橋12:33⇒ケーブル清滝駅12:52⇒高尾山口駅12:56
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路)高尾駅07:34着
復路)高尾山口駅13:00発
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況:危険個所なし。
★登山ポスト:なし。
△温泉:立ち寄らず。
▲食事:立ち寄らず。

◇半袖驚かれ指数:(⇒機能停止中)
◆半袖出会い指数:(⇒機能停止中)
○今日のスマホ万歩計:35,731歩(うち、山行に要したのは26千歩程度と推計)
 (但し、個人的には、歩数データの信憑性は乏しいと感じています。)
いきなりグル・レコ。
高尾駅南口近くの自販機。
地域最安値の50円商品があるとは驚きました。
10
いきなりグル・レコ。
高尾駅南口近くの自販機。
地域最安値の50円商品があるとは驚きました。
初沢沿いに歩いて高乗寺。
先週より色んな開花が進んで華やかなような気がしました。
1
初沢沿いに歩いて高乗寺。
先週より色んな開花が進んで華やかなような気がしました。
おっと、ナントカ・イチゴだ!と思って食しましたが、甘くありません。
どうも粒々が小さいようで、別種のようです。
6
おっと、ナントカ・イチゴだ!と思って食しましたが、甘くありません。
どうも粒々が小さいようで、別種のようです。
気になった尾根道を見つけたので、このコーンとトラ棒の先に入りました。
気になった尾根道を見つけたので、このコーンとトラ棒の先に入りました。
取付き。
やはり真っ直ぐ上に行けそうです。
取付き。
やはり真っ直ぐ上に行けそうです。
それにしても急坂。
それにしても急坂。
ところが道は真っ直ぐには進まず山腹を捲きました。
振り返って撮影しています。
2
ところが道は真っ直ぐには進まず山腹を捲きました。
振り返って撮影しています。
ここで出合って合流。
ここで出合って合流。
振り返ると左手に捲き道が見えます。
正面に高尾霊園の一画。
2
振り返ると左手に捲き道が見えます。
正面に高尾霊園の一画。
四辻方面には進まず、先週歩いた尾根筋に上がります。
四辻方面には進まず、先週歩いた尾根筋に上がります。
尾根に上がると、金毘羅尾根コースが見えます。
5
尾根に上がると、金毘羅尾根コースが見えます。
指の先は高乗寺から初沢の住宅街。
この方向に下ります。
5
指の先は高乗寺から初沢の住宅街。
この方向に下ります。
そして背後の尾根道を登り直します。
そして背後の尾根道を登り直します。
当初は先週歩いた急坂を下るはずでしたが、ここで今日の取付き地点に直滑降で下れそうなことが分かりました。
登って来るには、このモミの木が目印だったのだと、今になって分かりました。
2
当初は先週歩いた急坂を下るはずでしたが、ここで今日の取付き地点に直滑降で下れそうなことが分かりました。
登って来るには、このモミの木が目印だったのだと、今になって分かりました。
やたらと赤いリボンが多くて、どれがルートなんだ?と思いましたが、このリボンはルートを示すのではなく、植樹を示しているようでした。
2
やたらと赤いリボンが多くて、どれがルートなんだ?と思いましたが、このリボンはルートを示すのではなく、植樹を示しているようでした。
下りてみました。
見上げると・・・急でした。
1
下りてみました。
見上げると・・・急でした。
下を見ても急です。
写真では分かり難いですが。。。
1
下を見ても急です。
写真では分かり難いですが。。。
砂地でズルズル滑りやすっかたので、思いっきりへっぴり腰でした。
1
砂地でズルズル滑りやすっかたので、思いっきりへっぴり腰でした。
行きはここで左手に行ってしまいましたが、倒木の根っこを越えて行けば、先週歩いた尾根道に出られたのでした。
行きはここで左手に行ってしまいましたが、倒木の根っこを越えて行けば、先週歩いた尾根道に出られたのでした。
いや、いや、急坂なので、またもやパチリ。
1
いや、いや、急坂なので、またもやパチリ。
下りきって取付き地点から振り返りました。
1
下りきって取付き地点から振り返りました。
さて、本日のミッション1はこの犬猫墓地の奥から取付きます。
1
さて、本日のミッション1はこの犬猫墓地の奥から取付きます。
高い梢が、先ほどのモミの木。
1
高い梢が、先ほどのモミの木。
この階段を上がった奥に道はありました。
この階段を上がった奥に道はありました。
【ミッション1】
左手を真っ直ぐ上がる直登コースもあるようですが、右手のジグザク道を辿りました。
1
【ミッション1】
左手を真っ直ぐ上がる直登コースもあるようですが、右手のジグザク道を辿りました。
おっと、ナントカ・イチゴ。
先ほどのイチゴと比べて、粒々が大きいです。
これは甘いイチゴです。
9
おっと、ナントカ・イチゴ。
先ほどのイチゴと比べて、粒々が大きいです。
これは甘いイチゴです。
そして尾根に出ると気持ち良さそうな広がり。
3
そして尾根に出ると気持ち良さそうな広がり。
右手の尾根は先週上がってきた道。
(今日も先ほど下りに使いましたが。)
右手の尾根は先週上がってきた道。
(今日も先ほど下りに使いましたが。)
こんな橋渡しがしてあるってことは、それなりの道だと認知されているのでしょう。
2
こんな橋渡しがしてあるってことは、それなりの道だと認知されているのでしょう。
振り返って両側に霊園。
1
振り返って両側に霊園。
ここで先ほど歩いてきた道と合流。
左の四辻への道に行きます。
ここで先ほど歩いてきた道と合流。
左の四辻への道に行きます。
倒木があったりしますが、すぐに四辻。
倒木があったりしますが、すぐに四辻。
09:10
ケーブル清滝駅前。
先週よりハイカーは少ない気がしますが、まだ時間が早いからか?
09:10
ケーブル清滝駅前。
先週よりハイカーは少ない気がしますが、まだ時間が早いからか?
ケーブル清滝駅のセッコク。
既に花は凋んでました。
1
ケーブル清滝駅のセッコク。
既に花は凋んでました。
六号路に入ります。
1
六号路に入ります。
清滝駅のセッコクよりは精気があるようです。
2
清滝駅のセッコクよりは精気があるようです。
目一杯ズームアップ。
4
目一杯ズームアップ。
大山橋。
【ミッション2】は不発でした。
2
大山橋。
【ミッション2】は不発でした。
頂上直下のトイレ横から奥多摩の山並み。
大岳山は分かりますが、御前山は雲に邪魔されてました。
1
頂上直下のトイレ横から奥多摩の山並み。
大岳山は分かりますが、御前山は雲に邪魔されてました。
高尾山頂から・・・富士山は見えず(・.・;)
高尾山頂から・・・富士山は見えず(・.・;)
小休憩で・・・山カレーパン!
9
小休憩で・・・山カレーパン!
10:42
頂上の人出はこんなもの。
10:42
頂上の人出はこんなもの。
【ミッション3】
一丁平手前の六差路を左に行き「学習の歩道」コースへ。
1
【ミッション3】
一丁平手前の六差路を左に行き「学習の歩道」コースへ。
と思いましたが、水平な優しい道でした。
三号路に似てました。
1
と思いましたが、水平な優しい道でした。
三号路に似てました。
月桂冠のワンカップをグビグビ・・・。
ではなく、清水を飲むために置いてありました。
癖のない水でした。
1
月桂冠のワンカップをグビグビ・・・。
ではなく、清水を飲むために置いてありました。
癖のない水でした。
ここでいったん大平林道に出ました。
これは振り返って写しています。
1
ここでいったん大平林道に出ました。
これは振り返って写しています。
防火帯コースを上がります。
防火帯コースを上がります。
緑の中を上がって行けば
1
緑の中を上がって行けば
直に一丁平。
残念ながら、今日は富士山が見えません。
さて高尾山口へ戻ります。
1
直に一丁平。
残念ながら、今日は富士山が見えません。
さて高尾山口へ戻ります。
今日の「あっ晴れ」はこれ。
一丁平園地近くで。
5
今日の「あっ晴れ」はこれ。
一丁平園地近くで。
この鉄塔を潜って縦走路から捲き道へ。
この鉄塔を潜って縦走路から捲き道へ。
紅葉台下の六差路。
紅葉台下の六差路。
1億円のトイレ前。
ハイカー(観光客)の数が増えて来ました。
下りはハイカーが少ない三号路を歩くことにしました。
1億円のトイレ前。
ハイカー(観光客)の数が増えて来ました。
下りはハイカーが少ない三号路を歩くことにしました。
ここから二号路へ。
ここから二号路へ。
石仏広場へ下る上級コースへ。
石仏広場へ下る上級コースへ。
13:00発の電車で帰りました。
【ミッション4】
十分に汗を掻きました。
6
13:00発の電車で帰りました。
【ミッション4】
十分に汗を掻きました。

感想

今日は夕方5時から都心にて宴会があるため、午後3時までには帰宅したい・・・との事情があったので、先週に続いて高尾山域の未踏マイナー・ルートを歩く作戦としました。

今回のミッションは・・・
【1】先週みかけた高尾霊園から金毘羅尾根コース(東高尾縦走路)へ上がる別の尾根道を探索する
【2】 六号路から稲荷山尾根へ上がる幻のルートの取り付きを探索する
【3】 「学習の歩道」「防火帯」コースを経て一丁平に至る
【4】 夜の宴会で割り勘負けせず、ビールを美味しく頂くため、ガンガン汗を掻く

その結果は以下の通りでした。なお、マニアックなルート取りのため、実際に歩いていないと、読んだだけでは何を言ってんの?状況ですが、個人記録用でもあるのでご容赦下さい・・・特にミッション1<m(__)m>

【ミッション1:完了】
高乗寺を過ぎて、先週のバリ風急坂の取付きを過ぎ、目指す尾根道の取付きに至る前に、ふと右手方向にまたもや急坂のバリ風ルートを見掛けました。
どうも登れそうな踏み跡あり!と思い、取付き付近まで行ってみると・・・これは行けそうな雰囲気が濃厚でした。
かなりの急坂で、立ち木や枯れ枝等を掴みながら登って行くと、道が山腹に沿って左に捲いて行きました。
真っ直ぐ行けば、先週の道と合流するはずですが、無理して直登するのも怖いので、踏み跡に沿って左手に進むと・・・今日目指していた道と合流しました。
な〜〜んだ・・・と思ったら、どうも本日目指していた道は、「守屋さんの高尾山詳細地図」の赤い実線だと分かりました。
そのまま進めば四辻に至ります・・・が、それでは今日のミッションに反するので、先週歩いた尾根筋に上がってから、一旦、高乗寺(高尾霊園)方面に下り直して、当初狙っていた道を登り返すことにしました。
ところが、尾根の先端に来ると途中で山腹に沿って捲いた地点まで下ることが出来そうだったので、ズルズルする急坂をへっぴリ腰歩行でなんとか下り、今日の取付き地点まで戻ることが出来ました。
尾根筋の途中で倒木の大きな根っこが尾根道を隠していたため、左手方面に捲いてしまう結果となったのが分かりました。

ここで麓の高尾霊園の道に戻り、犬猫霊園入り口を入ると、本日目指していた尾根道(高尾山詳細地図の赤い実線道)の取付きになります。霊園を通り過ぎ山道に入り。ジグザグと登ると、すぐに両側を霊園に挟まれた見晴らしの良い尾根道になりました。その後は、尾根道に沿って進むと四辻に至り、ケーブル清滝駅まではもうすぐです。

【ミッション2:未完】
六号路取付きから大山橋まで、稲荷山尾根がある左手を見ながら歩きましたが、さっぱり分かりませんでした。
ここがそうかな?と思えばそんな風にも思えるし、いや思い込みだ!と思えば違うように見えるし・・・人間の心理はいい加減なものだ・・・と、大野山⇒シダンゴ山で道迷いに苦しんだ時の心境を思い出しました。


【ミッション3:完了】
「学習の歩道」コースは三号路に似た山腹に沿った水平な道でした。もちろん縦走コースに比べるとハイカーの数は非常に少ないのでスタスタ歩けます。「防火帯」コースに至るまで、一旦、水平な大平林道を歩き、防火帯コースになると一丁平を目指した坂道となります。いつもいつも縦走コースを歩くと飽きてしまう方々もいらっしゃるでしょうから、偶には、このコース取りも良いのではないでしょうか?
なおtake77さんのレコにもありましたが、林道を反対側に歩いて行くと、高尾山頂を踏まずに稲荷山尾根ルートに出るので、雑踏を避けたいハイカーに向いてますね。但し少々距離は長くなります。

【ミッション4:完了】
昼前からは日差しも出てきたので、十分に汗を掻くことが出来ました。ケーブル清滝駅から金毘羅尾根を登り直して高尾駅まで行こうかとも思いましたが、中途半端な時間になりそうなので、今日は断念しました。高尾駅北口の「浅川食堂」って、ランチ営業をしてるのでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1888人

コメント

登ったり下りたりお疲れさまでした。
半袖t-shirt隊長
ファンクラブ1号hamburg です。

ホント、お疲れさまでした。
up最高点の標高は 593m なのにupwardright累積標高(上り)は 1035mですよ
ミッション2は、きっと4号が近いうちに歩かれるのではないでしょうか。
私は、その後に歩くことにします

ところで、半袖隊長のレコ好きのみなさぁん、半袖隊長ファンクラブがあるのを知っていますか
興味のある方は、半袖隊長の過去レコのコメントを読んでください。
現在9号までの会員がいます。
次の方は、10号になりまぁすhappy01
入会希望される方は、このレコのコメントで入会宣言をしてください。

hamburg
2013/6/9 6:02
金比羅ルート南側開拓すごいです。
半袖隊長 さん。

会員4号pig です。

金比羅ルート南側のrunすごいですね flair
いろいろな登り口があることが解りました。

大平林道ですが、稲荷山コースの途中(6号路分岐)から入ることができます。
以前ここから大平林道に入り、そのまま城山まで行きました。途中でサルleo(これはライオンですが)の群れに出会いました。林道を占拠していましたね。

次回は久しぶりの高尾山予定です。
2013/6/9 11:18
こんにちは^0^!
yamabeeryuさん・・・こんにちは
はじめまして
いつも楽しく拝見させてもらってます

今週も色々な課題を担いで楽しく歩かれてますねhappy01

ミツション△侶錣任垢この事かな?
6号路のセッコクの木のすぐ先にベンチがあります
この周辺は弁天丸園地下と言います、そこに稲荷山に登れる道がありますが、この道はわりと急で、直下が6号路なので人の多い時は十分な注意が必要な場所です
石などを落とさないようにしなければなりません
ご参考↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-158747.html
高尾周辺を静かに歩きたいのなら林道の活用もgood意外な穴場です・・・・ね

詳細地図にも載っていない秘密の道も一杯あり楽しいですよォ〜〜〜

これからも課題を担いだ山歩き楽しみにしてますね

これからちょくちょくお邪魔するかも・・・
宜しくお願いします・・・・notes
2013/6/9 13:34
迷わず
隊長、こんにちは。
2号millionです。

今回も課題を背負っての高尾山域だったのですね。
20号と線路の上の辺り、色々ありそうですよね。

ちなみに2号の場合、この4つのミッションだと迷わず
4を最優先します。

本日、予定変更で高尾で個人ミッショントライして
来ました。
20号のラーメン屋さんからの道も少しだけ。

浅川食堂、今日は14時からとなっていました。
2013/6/9 14:34
半袖隊長、活発に歩かれてますね!
隊長、こんばんは

活発に山歩きされてますね、しかも創意工夫にあふれたルート取り。 いつも感心しながらレコ拝見させてもらってます。私なんか靴擦れと天候で3週間ぶり。

しかし、イチゴはやっぱり熟れ具合というかサイズが決め手なのかもしれませんね。私も次回はトライしてみたいと思いま〜す
2013/6/9 21:49
平坦地ばかりのような気が・・・
hamburgさん

確かに、しつこく同じ所へ二度も登り直していると、塵も積もって、累積標高差が千辰鯆兇┐討泙垢

学習の歩道コースや三号路など、平坦地ばかり歩いていたような錯覚にとらわれますが

ミッション2(六号路から稲荷山コースへの直登路)は、落石させるとエライことになるので、遠慮しといた方が良さそうですね。


拙者が今日うろついた金毘羅尾根南側の高尾霊園近辺であれば、歩いている人なんていなので、少々のラク!であっても安心なのですが・・・

2013/6/9 23:38
急坂だけども短距離
butamaruさん

金毘羅尾根南側の高尾霊園近辺の道は、急坂の中の急坂ですが、なんせ短距離走ですから、取付きが分かれば、目的地も視界の中ですよ

太平林道や高尾林道を使えば、城山から高尾山口まで、雑踏する高尾山頂部を回避して歩けるわけですね

サルが我が物顔で道路を占有ですか・・・拙者は、北高尾山稜でガサガサしてるのを見たことがありますが・・・

2013/6/9 23:46
ようこそ!
take77さん

お越し頂き有難うございます<m(__)m>
13週連続の高尾通いレコを拝見しているので、初めての感じがしませんが

過去レコ を拝見しました
いや、縦横無尽ですねぇ・・・奥方も大変ダァ

確かに六号路のハイカーの往来はそれなりに多いですから、落石させるとまずいですね
無理して歩くこともないんですけどね
分かれば、それで安心したり・・・ですから

2013/6/9 23:53
永六輔
millionさん

高尾陣馬相模湖レコ 拝見しました。

課題を背負って と言っても、 知〜〜らない道(⇒ホントは街)を♪歩い〜てみ〜た〜〜い 永六輔・・・みたいなものですから

浅川食堂14時からですか・・・有難うございました<m(__)m>
あまり早く行く過ぎても 開いてない んですねぇ。

2013/6/10 0:25
お忙しそうですね
ShuMae会長、こんばんは<m(__)m>

会長の場合は、3週間ぶりといっても、その一回が長い厳しい道・・・のケースが多いですから

創意工夫にあふれた ・・・などと極上の褒め言葉を頂くと、単に歩いたことのない道を潰してま〜〜すだけのこと なので、穴があったら入りたい

赤いイチゴには二種類あるので、粒々が大きい方をご賞味あれ
粒々が小さい方は、甘くないです

2013/6/10 0:35
6号隊員 はやかぜの報告です!
今回も"いちごツアー"、お疲れさまでした。


ご報告があります、
昨日、4号隊員の"butamaru"さんと 接触した模様です。

お互いに(当然)解らずに、後日のヤマレコにて
事実が判明いたしましたw

「意外と (山の)世界は狭い・・・のか?」 と感じた次第で あります。
2013/6/10 19:55
奇遇でしたね(@_@;)
hayakazeさん

butamaruさんレコのコメ欄を拝読しました

なんと、奥多摩三山踏破の好き 日に、バスでご一緒 されちゃったわけですね

きっと、高尾山 でも、知らないうちにすれ違っていることは、多々、あるのではないでしょうか?

2013/6/10 20:37
ファンクラブの募集は、次のレコへ
notesピンポンパァン
karaokeファンクラブ事務局より事務連絡です

半袖隊長ファンクラブ募集は、隊長の次のレコ「塔ノ岳:大倉尾根往復」に移動しまぁす。

なお、「半袖隊長ファンクラブ」は「郷ひろみファンクラブ」に改名するかもしれませんsmile

hamburg
2013/6/11 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら