ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3073259
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ぐるぐる鶏足山・焼森山

2021年04月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
13.8km
登り
1,074m
下り
1,064m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:40
合計
5:01
6:26
41
7:07
4
7:11
7:15
16
7:31
7:43
34
8:17
8:37
51
9:28
9:30
65
10:35
10:37
12
10:49
6
10:55
14
11:09
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一番乗りでした。トイレもきれいでありがたいです。休憩所や水道もあり至れり尽くせり。移動中テレビを見ていたが、登山開始の時点で松山英樹13番を終わって5ストロークリード。後ろ髪をひかれつつ出発。帰って来たときにどうなっているか。
2021年04月12日 06:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 6:26
一番乗りでした。トイレもきれいでありがたいです。休憩所や水道もあり至れり尽くせり。移動中テレビを見ていたが、登山開始の時点で松山英樹13番を終わって5ストロークリード。後ろ髪をひかれつつ出発。帰って来たときにどうなっているか。
途中に登山道案内図がありました。最初に載せておきます。
2021年04月12日 11:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 11:08
途中に登山道案内図がありました。最初に載せておきます。
キノコ沢コースでスタート。しばらくは砂利道の林道を進みます。
2021年04月12日 06:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 6:28
キノコ沢コースでスタート。しばらくは砂利道の林道を進みます。
ここで林道を離れて登山道に入ります。この脇道が登山道の入り口です。うっそうとしているけど大丈夫か?
2021年04月12日 06:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 6:32
ここで林道を離れて登山道に入ります。この脇道が登山道の入り口です。うっそうとしているけど大丈夫か?
しばらく進むといい感じの道になりました。
2021年04月12日 06:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 6:39
しばらく進むといい感じの道になりました。
岩場がありました。結構険しかったです。
2021年04月12日 06:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 6:52
岩場がありました。結構険しかったです。
大沢峠には向かわず鶏足山を目指します。
2021年04月12日 06:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 6:57
大沢峠には向かわず鶏足山を目指します。
お花がきれい。植物の知識が乏しいのが悲しい。
2021年04月12日 07:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:03
お花がきれい。植物の知識が乏しいのが悲しい。
ヤマツツジ
2021年04月12日 07:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 7:03
ヤマツツジ
鶏足山山頂。眺望はあまりありません。次はミツマタ群生地を目指します。
2021年04月12日 07:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:07
鶏足山山頂。眺望はあまりありません。次はミツマタ群生地を目指します。
抜け道らしき踏み跡を発見。近道っぽいので行ってみる。
2021年04月12日 07:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:12
抜け道らしき踏み跡を発見。近道っぽいので行ってみる。
途中踏み跡が怪しくなるところが少しありますが全体的にはルートはわかりやすいです。
2021年04月12日 07:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:16
途中踏み跡が怪しくなるところが少しありますが全体的にはルートはわかりやすいです。
橋が見えてきた。ミツマタ群生地の正規ルートに合流。最後の方はルートがなくなった。川の石の上を進んでいたが踏み外して靴が水没。
2021年04月12日 07:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:27
橋が見えてきた。ミツマタ群生地の正規ルートに合流。最後の方はルートがなくなった。川の石の上を進んでいたが踏み外して靴が水没。
ミツマタ。ほとんど白くなっている中。一凛だけ黄色く咲き誇る。枝先が3つになっているからミツマタなんですねw。
2021年04月12日 07:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 7:28
ミツマタ。ほとんど白くなっている中。一凛だけ黄色く咲き誇る。枝先が3つになっているからミツマタなんですねw。
ミツマタの群生。もう終わっているがそれでも美しい。来年は開花期に来たい。
2021年04月12日 07:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 7:33
ミツマタの群生。もう終わっているがそれでも美しい。来年は開花期に来たい。
ミツマタ群生地。もう協力金の集金は終わっていて誰もいない。トイレも使えなくなっていた。裏口から入ったったけどあのルート通行禁止ではないよね?
2021年04月12日 07:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:35
ミツマタ群生地。もう協力金の集金は終わっていて誰もいない。トイレも使えなくなっていた。裏口から入ったったけどあのルート通行禁止ではないよね?
トイレの裏に踏み跡を発見。ちょっとだけ進んでみたが方向が怪しいので今回は回避。
2021年04月12日 07:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:38
トイレの裏に踏み跡を発見。ちょっとだけ進んでみたが方向が怪しいので今回は回避。
雷神穴。
2021年04月12日 07:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:45
雷神穴。
弛み峠。赤澤下山口に降りていきます。
2021年04月12日 07:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:56
弛み峠。赤澤下山口に降りていきます。
地蔵岩。うっすら顔に見えるような。
2021年04月12日 07:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:58
地蔵岩。うっすら顔に見えるような。
藤井川の源流。大きな川も始めはこんな小さな流れなんですね。
2021年04月12日 07:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 7:59
藤井川の源流。大きな川も始めはこんな小さな流れなんですね。
先ほどの藤井川沿いを下っていきます。
2021年04月12日 08:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:04
先ほどの藤井川沿いを下っていきます。
林道にでました。舗装されていて楽ちんです。ここからしばらくトレイルランをしました。
2021年04月12日 08:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:06
林道にでました。舗装されていて楽ちんです。ここからしばらくトレイルランをしました。
駐車場に戻ってきました。車のテレビをつけると松山英樹マスターズ優勝。おめでとう。ここで昼食休憩。駐車場で食べるなら弁当持って登る必要もなかったか。
2021年04月12日 08:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:13
駐車場に戻ってきました。車のテレビをつけると松山英樹マスターズ優勝。おめでとう。ここで昼食休憩。駐車場で食べるなら弁当持って登る必要もなかったか。
梅?
2021年04月12日 08:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:15
梅?
降りてきた鶏足山がよく見えます。尖ってますね。
2021年04月12日 08:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:35
降りてきた鶏足山がよく見えます。尖ってますね。
コブシ?
2021年04月12日 08:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:39
コブシ?
ボケ?
2021年04月12日 08:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:40
ボケ?
しばらく舗装道路進んだ後登山道に入ります。久保コースで登ってみました。
2021年04月12日 08:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:44
しばらく舗装道路進んだ後登山道に入ります。久保コースで登ってみました。
快適です。
2021年04月12日 08:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 8:50
快適です。
これなに?
2021年04月12日 09:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 9:11
これなに?
素晴らしい眺望。
2021年04月12日 09:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:13
素晴らしい眺望。
分岐を焼森山に進みます。
2021年04月12日 09:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:23
分岐を焼森山に進みます。
ヤマザクラがまだ咲いていた。
2021年04月12日 09:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:23
ヤマザクラがまだ咲いていた。
座禅岩。どの辺が座禅?
2021年04月12日 09:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:27
座禅岩。どの辺が座禅?
焼森山山頂。
2021年04月12日 09:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:29
焼森山山頂。
ここも360度大パノラマ。
2021年04月12日 09:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 9:29
ここも360度大パノラマ。
こだま岩。よくわからなかったが名前は付けたもん勝ち?
2021年04月12日 09:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:35
こだま岩。よくわからなかったが名前は付けたもん勝ち?
一の越。
2021年04月12日 09:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:43
一の越。
文字が消えてしまっていますがここからミツマタ群生地の駐車場方面に進むルートに入ります。
2021年04月12日 09:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 9:52
文字が消えてしまっていますがここからミツマタ群生地の駐車場方面に進むルートに入ります。
林道と登山道の間くらいの感じ。
2021年04月12日 10:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 10:00
林道と登山道の間くらいの感じ。
ヤマブキ。鶏足山に向かうルートが分からずしばらく右往左往していました。小川の向こう側に行けそうな踏み跡があったので行ってみましたが、すぐに道がなくなりました。あれれと思っていたら出てきた場所のちょっと左側に入口がありました。駐車場より手前ですね。
2021年04月12日 10:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 10:09
ヤマブキ。鶏足山に向かうルートが分からずしばらく右往左往していました。小川の向こう側に行けそうな踏み跡があったので行ってみましたが、すぐに道がなくなりました。あれれと思っていたら出てきた場所のちょっと左側に入口がありました。駐車場より手前ですね。
鶏石。疲れ切っていたので向かう元気がなかった。この辺の長い登りは終盤の足にはかなり堪えた。
2021年04月12日 10:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 10:38
鶏石。疲れ切っていたので向かう元気がなかった。この辺の長い登りは終盤の足にはかなり堪えた。
護摩焚石。
2021年04月12日 10:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 10:42
護摩焚石。
鶏足山山頂。鶏足山の山頂2つあるんですね。賽銭箱にお賽銭を入れておきました。ヘトヘトニなっていたのでここで食事休憩を取ってラストスパート。
2021年04月12日 10:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 10:44
鶏足山山頂。鶏足山の山頂2つあるんですね。賽銭箱にお賽銭を入れておきました。ヘトヘトニなっていたのでここで食事休憩を取ってラストスパート。
ここもきれいですね。
2021年04月12日 10:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/12 10:44
ここもきれいですね。
最後は富士が平コースでおります。
2021年04月12日 10:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 10:55
最後は富士が平コースでおります。
いろいろなコースがありますね。
2021年04月12日 11:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 11:07
いろいろなコースがありますね。
赤澤富士山頂。あまりピークありません。
2021年04月12日 11:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 11:10
赤澤富士山頂。あまりピークありません。
朝は1台も止まっていませんでしたが帰ってきたら満杯で路駐もたくさんでした。平日でもこの賑わい。ミツマタの時期は過ぎましたがそれでも鶏足山は人気スポットなんですね。
2021年04月12日 11:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/12 11:27
朝は1台も止まっていませんでしたが帰ってきたら満杯で路駐もたくさんでした。平日でもこの賑わい。ミツマタの時期は過ぎましたがそれでも鶏足山は人気スポットなんですね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 携帯 ストック

感想

鶏足山に登山に行ってきました。朝方は若干肌寒かったので長袖+上着で登り始めましたが、すぐ暑くなってきて2往復目は半そでで登りました。もうすぐ夏ですね。鶏足山にはたくさんの登山ルートがあるので、貧乏性なもんでせっかくならなるべく多くということで焼森山・鶏足山2往復してぐるぐる回ってきました。これでメインルートはだいたい踏破できたのかな。ミツマタの群生はすごかったです。来年は開花期に行ってみたいです。ミツマタも終わったしもうガラガラなのかと思っていたけどいやいやそんなことなかったです。駐車場もいっぱいでしたしたくさんの方とすれ違いました。看板もたくさんあってルートも整備されているだけあってミツマタ関係なく人気なんですね。ただ駐車場につながる鶏足山片庭線は離合できないくらい細い箇所があるのですが、近くの砕石場に向かうダンプカーがビュンビュン走っているのは怖かったです。視界が悪い個所もあるので突然現れてこちらがバックしてギリギリかわしました。皆さんもお越しの際はお気を付けください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら