記録ID: 3074935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
木梶不動尊からハッピ乢-赤ゾレ山-木梶山
2021年04月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 915m
- 下り
- 915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:50
8:30
8:40
15分
ハッピ乢登山口
14:15
40分
ハッピ乢登山口
14:55
ゴール地点
赤ゾレ山山頂から池に下るのに5分くらいのところを
北尾根を下ってしまい20分くらい余分に歩いた
この時、トラバースして予定のコースに復帰したが
難コースになった
もと来た道を戻った方が楽
北尾根を下ってしまい20分くらい余分に歩いた
この時、トラバースして予定のコースに復帰したが
難コースになった
もと来た道を戻った方が楽
天候 | 午前;曇り一時晴れ、午後;曇り、霧、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(なを、ゲートは手動で開けられた) 駐車地点からハッピ乢登山まで林道を徒歩35分くらい、 ハッピ乢登山から木梶山登山口まで林道を徒歩20分くらい ハッピ乢登山口手前200mくらいに2〜3台の駐車可能地点あり 旧国道からの林道は未舗装 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハッピ乢登山口、木梶山登山口 いづれも、登り始めから標高差100mほどは急登 それ以外は緩やか、又は水平道 |
写真
撮影機器:
感想
たいへん気持ちの良い縦走路でした
まだ、枯れ枝ばかりで展望が良い
午後は霧に閉ざされ残念でした
北部台高縦走路を高見峠(大峠)から明神平へピストンしたのは
18年前だった
それ以来だったので、ほとんど記憶にない
また歩きたい道でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する