記録ID: 3076881
全員に公開
ハイキング
中国
【広島】白木山
2021年04月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 983m
- 下り
- 979m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:白木山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、全く危険箇所はありません ただし角度が急なので下山時は注意 |
その他周辺情報 | 白木街道沿いにスーパー |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
タイツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯電話
無線機
時計
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
久々の地方出張(広島)。ついでに伯耆大山でも登るべと計画を練っていたのですが、天候が思わしくなく断念。プランBとして広島市郊外にある白木山へ登ることにしました。
登山道は最初から最後まで樹林帯、展望は期待できません。しかも急登が続くので肉体的&精神的にキツいです。とはいえ山頂は360度の大展望、素晴らしい眺めなので苦労して登った甲斐はありました。
低山と言うことでぶっちゃけなめてましたが、標高差は800m以上あるんですよね。トレーニングに使われるというのも納得です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する