記録ID: 3078048
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾駅から太鼓曲輪尾根経由で周回して来ました
2021年04月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 319m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:04
距離 8.9km
登り 319m
下り 320m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りも高尾駅を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
太鼓曲輪尾根に一ヶ所少し崩れている所がありましたけど その他は危険な箇所はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は 高尾駅から太鼓曲輪尾根を目指しました。そして北高尾山稜を下って駒木野そして高尾駅までのコースを周回して来ました。
宮の前信号まではバス道なので分かりやすいです。宮の前まではバスに乗っても良かったんですけど歩いてしまいました。
宮の前信号を左折してからも太鼓曲輪尾根入口は一本道なので分かりやすかったです。ですけど入口になる空地にイノシシ 危険 注意の看板がある柵が・・ ガチョ〜ン!
でも立ち入り禁止とはなっていないし右側に人が入れるスペースが確保?されていたので失礼しますと入って行きました。
太鼓曲輪尾根は結構人が歩いているみたいで道がちゃんと出来ていました。ただ一ヶ所だけ崩れている所があったので注意は必要だと思いました。
そして北高尾山稜に合流して駒木野まで降りて 川沿いを散策しながら高尾駅まで歩いて来ました。
今日のお山で出会った方は太鼓曲輪尾根の八王子城跡分岐点でビデオカメラんを持った一人の観光風?の方一人だけでした。
今日も1日春を感じられた楽しい山遊びが出来た事に感謝して帰路についたしだいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人