記録ID: 3083116
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾♪ 〜レナちゃん、新緑とニリンソウがとっても綺麗だったねヽ(^o^)丿〜
2021年04月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 423m
- 下り
- 421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:39
距離 9.3km
登り 423m
下り 425m
9:46
ゴール地点
天候 | どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 薬王院祈祷殿駐車場10:00 → 10:40自宅 薬王院自動車祈祷殿駐車場(500円) https://mttakaomagazine.com/parking/kitouden 早朝に駐車した場合は帰りに支払います。 |
写真
感想
当初は雪山に行く予定だった週末でしたが、あいにくの天気予報だったために延期し、久々に家族サービスでよいしょ〜っと( ´艸`)
皆様のレコを拝見して行ってみたいと思った西山峠下のニリンソウ群生地♡
前夜の雨でニリンソウは倒れ気味でしたし既に終盤ではありましたが、初めて見る群生はとっても素敵でした♡
南高尾は今回初めて歩きましたが、高尾山よりも山の中を歩いてる感が強く、雨後の新緑も綺麗で癒されました。
皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ふれさん、こんにちは。
毎週毎週、一度切りの人生を元気に楽しんでおられますね
今回は久しぶりの家族サービスレコとの事!
隅から隅まで二度見してじっくり拝見しましたが、
話しかける相手(家族)はすべてレナちゃんじゃないですか
1枚くらいは、
嫁ちゃ〜ん、頑張ってこ〜
とか、
嫁ちゃん、見てごらん
なんてコメントつけてね
ganko師匠、こんにちは〜
「自分だけ遊んで悪いと思わないの?」
「月2回行くなら1回は私とレナちゃんを連れて行ってよ!!」
って赤鬼さんに言われたので、
「だって雪山行けないじゃん!!」
「あと10年ぐらいして山を歩けなくなったら付き合ってあげるよ!!」
つい先日、こんな会話があったのですが、優しい爺ちゃんなんで早速連れて行ってあげました
でも、ハンドルを握ると必ず喧嘩になりますし、道がドロンコだの、距離が長過ぎるだのとブツブツ言うもんでね
ほんとに、元ワンゲル女子とは思えないお姫様ぶりです
その点、レナちゃんは文句も言わずに健気に歩いてくれるので、可愛いのですよ
ま、月に1回ぐらいはサービスしとこうかと思います
毎度コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する