記録ID: 3085363
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
猫魔ヶ岳 うつくしま百名山
2021年04月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 254m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪の為夏道は出てないですが、ピンクテープを見落とさないように進み、猫魔八方台より上は尾根沿いに進むだけ。雪は締まっていたので楽々、自分は全てツボ足でした。雪解け進めば歩き難そうです。 |
その他周辺情報 | 色々あると思います! |
写真
10:00ピッタリ開通で八方台駐車場。本日は猫魔ヶ岳1404mです。
磐梯山も考えましたがリハビリ中なのでまだちょっと自信無し。
天気も曇りで風も少々あり寒いので登るかどうか車中で暫く思案。
並んでいた1台目の方々も登山のようで声掛けしたら猫魔ヶ岳とおっしゃるので登ることに。
磐梯山も考えましたがリハビリ中なのでまだちょっと自信無し。
天気も曇りで風も少々あり寒いので登るかどうか車中で暫く思案。
並んでいた1台目の方々も登山のようで声掛けしたら猫魔ヶ岳とおっしゃるので登ることに。
感想
本日10:00より磐梯山ゴールドライン再開通ということで磐梯山とも考えましたがまだ体力に自信がないため猫魔ヶ岳に!
ゴールドライン裏磐梯ゲートに開通前到着。3台目。時間になると警備員の方が通行止めのゲートをどかして”はいどうぞ”って手招きで再開通でした。
八方台駐車場に到着しましたが曇り空で風が有り結構寒いのでどうしようか暫く考えちゃいました。ゲート1台目の方々も登山らしいのでお声を掛けたら猫魔ヶ岳というので登ることにしました。
最初から雪上なのですが丁度良く締まっているのでツボ足。
猫魔八方台まではピンクテープも所々ありますし、以降は尾根沿いなので迷うことは無いと思います。
ブナの中の雪上歩きは最高に気分がイイ!
尾根沿いでもそれ程風を気にすることなく進めました。ただ雪の少なさは感じます。
多少のUP↑DOWN↓すれば猫魔ヶ岳山頂1404m到着です。
流石に少し風を感じましたが磐梯山の雲が取れないかコーヒー飲みながら待ちましたが無理そうなのであきらめて下山します。
下山開始直ぐに丁度駐車場で話した方々が登ってこられて「今年は雪少ないね〜」って会話してスライド。
のんびり気持ち良くブナの中の雪上歩きを楽しんで下山完了です。
今回でリハビリ4座目。そろそろ磐梯山も行けそうな気がする〜♫
でも暫く天気悪そうですが予報見ながら次も行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する