須磨アルプス 塩屋駅から妙法寺駅
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 564m
- 下り
- 482m
コースタイム
12:30おらが茶屋 13:08高倉山 13:40栂尾山 14:07横尾山 14:30須磨アルプス馬の背
14:43東山 15:20地下鉄妙法寺駅
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神戸市交通局地下鉄 妙法寺駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース中、須磨アルプス馬の背は岩稜の風化が激しく スリップしやすいので注意が必要 その他は特に危険な箇所などありませんでした。 |
写真
感想
こないだの日曜日に新しくシリオの40−GTXを特価で買ったので
その慣らしを兼ねて、六甲全山縦走事始に須磨アルプスへ行きました。
山陽塩屋駅のスタート時から霧雨模様で、少々不安ぎみにスタート
住宅街を抜け一路旗振山へ。
霞んでなかったら明石海峡大橋と淡路島が綺麗なんだろうなと
旗振山山頂で小休止して、鉄拐山へ
霧雨の中、おらが茶屋目指し進みました。
おらが茶屋手前の休憩場所で昼食
いつものコンビニおにぎりを食べていると雨足が強くなってきました。
出発時にレインジャケットは着たのですが、面倒になりパンツは省略
これが後々嫌な思いをすることとなるとはつゆ知らず再出発。
因みにこの日は半パンツにスポーツタイツの服装で、雨の中、時間が経つにつれ
ジャケットの裾から雨が伝ってブーツ内に進入
とにかくブーツだけじゃなく半パンもTシャツも濡れてしまいました。
これからはレインジャケット着る時は必ずレインパンツも履きます。
いい教訓になりました。
ほどなく栂尾山山頂。
ココへの階段、キツかったなぁ
横尾山の山頂を後に、本日のメイン 須磨アルプス
雨と靄の中の須磨アルプス 優美かつ荘厳とした感じでとても良かったです。
名勝馬の背までは、雨水が登山路を川にしてましたので滑りやすく
オドオドしながら進みました。
馬の背から東山を経て横尾の住宅街へ
高取山から鵯越と、当初の計画でしたが断念し、妙法寺駅から地下鉄に乗り
帰路としました。
今回は雨の中の山行で、また違った山の一面を感じれたのと
先にも書きましたが「雨が降ったらレインウェアーは必ず上下一緒に」の
教訓も得れて、なかなか楽しい山歩きでした。
次回(日程未定)は妙法寺駅からスタートします。
やるぞ!六甲全山縦走!
分割ですけどね(苦笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する