記録ID: 3112600
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
景鶴山
2021年04月26日(月) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:48
距離 25.8km
登り 1,060m
下り 1,055m
13:05
ゴール地点
天候 | 晴れ(やや強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線を忠実に辿ります。 この日は晴れてはいたが、行きは風が強く雪が締まって歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | いろいろありますけど、自分が寄ったのは、老神温泉 湯元華亭(日帰り入浴700円) |
写真
装備
個人装備 |
防寒具
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め(SPF50)
ロールペーパー
携帯(iPhone)
タオル
GPSロガー(記録用)
結束バンド数本
エマージェンシーシート
飲料1.5リットル
チェーンスパイク
10本爪アイゼン
ワカン
サングラス
|
---|
感想
去年は、いろいろと企画倒れになったので、今年は、景鶴山行っときます。
昔は、ヨッピ橋あたりからケイズル沢と上サヨク沢の間に道があったらしい。
と言っても、今は自然保護の為立ち入り禁止になっており、限られた期間(積雪期〜残雪期)の県境尾根を辿る以外はどうやら無理っぽい。
まぁ〜、ここを登ろうとする人なら、何となく通年登れないって事は知っていそうな感じはするが。
東電小屋の裏から忠実に尾根を辿り登って行った感じです。
この日は風が強く気温がそこまで高くなかったので、雪が締まって歩きやすかったです。
自分は、ワカンは持参したが一回も使用せず。
鳩待峠⇔東電小屋 チェンスパ
東電小屋⇔景鶴山 10本爪アイゼン
って感じで歩きました。
トレースは微妙に残っている所もありました。
最後のやせ尾根が、やはりキツイけど楽しい。
下りは、当然ながら別尾根に降りて行かないよう気を付ける感じです。
日帰りは、それなりの距離になるので余裕を持って早めスタートがいいかと思います。
景鶴山の山名板を寒くて見つけられなかったので、次回来る機会があったらリベンジ案件にしましょう(*´з`)
帰りの温泉は、このへんはいろいろあるのでお好きな所を。
自分は、老神温泉 湯元華亭にて。
タイミングよく一人風呂だったので最高でした〜。
お疲れ様でした(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様です。
景鶴山いい所ですね!
しかし尾瀬ヶ原まだまだ雪が沢山あるんですね。
水芭蕉もこれから楽しみです。
やっぱり尾瀬はいいですね。
ありがとうございます。
景鶴山は、大佐飛山より行く時期が限定される山なんで、今年はGW前に狙っていました。
水芭蕉、雪が解けている所から少しづつ、まだつぼみですが顔をだしている所もありました。
写真にも撮ったんですが、光の加減であまりよく映っていなかったようでアップはしませんでした。
尾瀬、今年あともう一回くらい行きたいなぁ〜。
レコへの拍手ありがとうございます。景鶴山、尾瀬ヶ原からの雄大な佇まいを見て憧れていましたが未だに踏めずに二の足を踏んでます笑
やはり尾瀬はどのシーズンも良いなと写真を見て感じました☺︎お疲れ様でした!
ありがとうございます。
yzn0131さんが本腰を入れれば、栃木百名山とか、ここ景鶴山とかもたぶん速攻で終わって平ヶ岳くらいまで行ってしまうかと(;^ω^)
1日で燧ケ岳〜至仏山とか、自分の体力では無理(*´з`)
自分にはできないコース設定を読み物のように拝見して楽しんでいます。
尾瀬は、どのシーズンでもいい所なんで、今年はもう一回くらい行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する