ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3122565
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良

スキーハイク東吾妻山

2021年04月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
8.2km
登り
418m
下り
421m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ガイドブックの案内にはきちんと目を通すべきだった。
天候 登山中がガス強風、下山後晴れる
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
兎平駐車場は無料
コース状況/
危険箇所等
積雪量は少ない。それでも鳥小平付近は積雪が最も多い。
道路際のどこからでも頂上を目指せるが、ツボ足の場合踏み抜きには要注意。
ルーファイ次第で行くてを塞がれるほどのヤブとなる。
その他周辺情報 周囲は源泉が豊富にある。
兎平と鳥小平の中間点、駐車スペース前から樹林に入る。
2021年04月30日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 9:49
兎平と鳥小平の中間点、駐車スペース前から樹林に入る。
比較的疎林歩きやすい。
2021年04月30日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:08
比較的疎林歩きやすい。
景場平付近までくる。
2021年04月30日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:35
景場平付近までくる。
なかなか雲がなくならない。
スキーでなくても踏み抜きはないほどにこの時期は雪面はしまっている。
2021年04月30日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:35
なかなか雲がなくならない。
スキーでなくても踏み抜きはないほどにこの時期は雪面はしまっている。
登山道から離れた場所で偶然に見つけた小沼。
晴れていれば気持ちのいい場所だが、生憎の天気で残念。
2021年04月30日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:44
登山道から離れた場所で偶然に見つけた小沼。
晴れていれば気持ちのいい場所だが、生憎の天気で残念。
登山道はヤブがひどく歩きにくいので、樹林帯を行く。
2021年04月30日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:09
登山道はヤブがひどく歩きにくいので、樹林帯を行く。
夏道付近でテーピングを見つけるが
2021年04月30日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:25
夏道付近でテーピングを見つけるが
ストックリングが破損。
2021年04月30日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:45
ストックリングが破損。
頂上付近、尾根東側は低木となるが、西側はハイマツの密林で積雪がない。
2021年04月30日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:50
頂上付近、尾根東側は低木となるが、西側はハイマツの密林で積雪がない。
頂上東側は雪面でスキーOKだが、頂上側は積雪がなくNG。
2021年04月30日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:00
頂上東側は雪面でスキーOKだが、頂上側は積雪がなくNG。
頂上は強風で積雪はない。
2021年04月30日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:09
頂上は強風で積雪はない。
幾分晴れ間が。
積雪がすくなく、姥ヶ原への滑走ルートは低木が密生。
2021年04月30日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:33
幾分晴れ間が。
積雪がすくなく、姥ヶ原への滑走ルートは低木が密生。
滑走しやすい東側を降りる
2021年04月30日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:33
滑走しやすい東側を降りる
この低木帯を真っ直ぐに行けば姥ヶ原だったが、
2021年04月30日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:33
この低木帯を真っ直ぐに行けば姥ヶ原だったが、
滑りやすい東側斜面を降りる。
2021年04月30日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:39
滑りやすい東側斜面を降りる。
姥ヶ原へ滑走を試みるもボサがひどく諦め、滑りやすい沢沿いを滑走。
2021年04月30日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:48
姥ヶ原へ滑走を試みるもボサがひどく諦め、滑りやすい沢沿いを滑走。
樹林帯もなんとか滑走できる。
2021年04月30日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:55
樹林帯もなんとか滑走できる。
沢はまだほとんど割れておらず、横断できるので助かる。
2021年04月30日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 13:00
沢はまだほとんど割れておらず、横断できるので助かる。
出発地点を目指したが、若干鳥小平寄りに到着。
極めて積雪が少ない。
これでも多い部分。
2021年04月30日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 13:21
出発地点を目指したが、若干鳥小平寄りに到着。
極めて積雪が少ない。
これでも多い部分。
滑走し終えると、晴れ間が広がる。
桶沼へ散歩に向かう途中からの吾妻小富士。
2021年04月30日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 13:55
滑走し終えると、晴れ間が広がる。
桶沼へ散歩に向かう途中からの吾妻小富士。
桶沼の氷も溶けてすっかり春の装い。
2021年04月30日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 14:02
桶沼の氷も溶けてすっかり春の装い。
桶沼を周回。
反対側の展望台より。
2021年04月30日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 14:14
桶沼を周回。
反対側の展望台より。
たぶんこれが東吾妻山でしょう。
2021年04月30日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 14:17
たぶんこれが東吾妻山でしょう。
観光シーズンと言えど、展望台への道は雪で閉ざされているので人はだれもいない。
2021年04月30日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 14:17
観光シーズンと言えど、展望台への道は雪で閉ざされているので人はだれもいない。
2021年04月30日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 14:40
2021年04月30日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 15:09

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ブーツ ザック 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

 午後からは晴れる予報だったのでそれを期待して向かったが、まったく登山者には合わずだった。
 さて、夏道ルートで頂上まで上り、姥ヶ原へ滑走、前大巓、蓬莱山へ上り浄土平へと滑走予定であったが、積雪量が思いの外少なく、まず出だしで予定を変更する。兎平、鳥小平中間点の駐車スペースに車をとめここからシールを装着して樹林帯に入りまずは景場平を目指す。樹林帯に入ると積雪はそれなりにあり景場平に到達するが、夏道はヤブが酷いのでほぼ稜線沿いに山頂を目指すと歩きやすい。頂上直下は稜線沿いは低木が密生しており、やや稜線東側の歩きやすい場所を選び頂上を目指す。頂上は強風のためか積雪がないので、スキーを外して到達するがかなりの強風。頂上から姥ヶ原への滑走ルートをチェックするが、ハイマツ帯は積雪がなく滑走でない。致し方なく東面のバーンを滑走してから、北面に周り込もうとしたが、ボサが酷くそのまま滑走しやすい東面を滑走、出発地点へ戻る。
 戻ると天候が回復、青空が広がりだす。頂上で若干晴れ間が覗いたので待機すればよかったと悔やむが致し方ない。
 コースガイドを見れば、兎平から直接吾妻山を目指し、そこからは予定通り北面を滑走すればよかった。そうすれば快晴の前大巓、蓬莱山を滑走でき爽快感を味わえただろう。なんとも不完全燃焼だったので、帰りに桶沼をハイキングしてきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら