記録ID: 312954
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八子ヶ峰(白樺湖→八子ヶ峰→蓼科温泉公衆浴場)
2013年06月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 688m
コースタイム
9:10 南白樺湖バス停
9:57 八子ヶ峰公園
11:10-11:55 八子ヶ峰
12:19 八子ヶ峰東峰
12:57 東急トレッキングコースー信濃路自然歩道分岐
14:11-14:19 大滝
14:31 蓼科温泉公衆浴場
9:57 八子ヶ峰公園
11:10-11:55 八子ヶ峰
12:19 八子ヶ峰東峰
12:57 東急トレッキングコースー信濃路自然歩道分岐
14:11-14:19 大滝
14:31 蓼科温泉公衆浴場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/chino_shirakabako_kirigamine_kamisuwa2013.pdf ■プール平バス停→茅野駅 http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/kitayatsugatake2013.pdf |
写真
感想
八子ヶ峰。全体的な雰囲気は隣の霧ヶ峰と似た感じですが、霧ヶ峰よりも人が少ないのではないでしょうか。静かなハイキングを楽しむことが出来ました。今の時期は尾根道にレンゲツツジが沢山咲いています。ヒュッテアルビレオのおじさんと少し話したところ、八子ヶ峰東峰のツツジが満開になるのは来週なんじゃないかなーとのこと。蓼科山や八ヶ岳を見ながら歩けることも○。とにかく歩いていて気分のいい道です。危険な個所は皆無ですから小さなお子さんがいる家族のハイキングとしても凄くいいのではないでしょうかー。
帰りはプール平バス停そばにある蓼科温泉公衆浴場に寄りました。「プール平」という地名は、その名の通りかつてはプールがあったためなんだそうですが、そのプールに併設されていた浴場が蓼科温泉公衆浴場なんだとか。で、この蓼科温泉公衆浴場がすごくいい!。シャワーは無い。湯船は一つしかない。昭和時代の地味なお風呂という感じですが、源泉架け流しの熱々の湯で、湯船に使った瞬間に「おお!」と唸ってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3726人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する