記録ID: 3130880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
両神山 アカヤシオと新緑眩しい百名山
2021年05月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 8:27
距離 11.8km
登り 1,505m
下り 1,505m
13:57
日向大谷口バス停
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道ルートはわかりやすく道迷いはないと思います。渡渉箇所はピンクテープを良く確認しましょう。滑落の危険は至るところにありますので全行程注意して歩きたいです。 |
その他周辺情報 | 下山後、両神温泉薬師の湯利用。 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ポール
|
---|
感想
両神山に初めて登りました。以前から計画して登るならアカヤシオの季節が良いかなとGW中の登山としました。心配した天気も大変良く、新緑眩しいとても気持ちの良い山歩きが出来ました。山頂近くではアカヤシオも綺麗で、青空と眺望と一緒に楽しめる贅沢な時間を過ごせました。
埼玉県の百名山、両神山にチャレンジしました。技術のない自分にとって楽ちんコースではないとわかっていましたが、やはり清滝小屋過ぎてからの岩場の登り下りには苦戦しました。クタクタになったけれど、頂上付近で目に飛び込んてきたアカヤシオは素晴らしかった。頂上直下にあるテーブルとベンチは、見上げるとアカヤシオの蕾でいっぱい💕 数日後は最高でしょうね。また次の土日に行けば? って?! …覚悟が要ります🤨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
百名山 両神山良いですね。新緑と花々、アカヤシオを見ると癒されます。岩場はかなりあるようなので、高所恐怖症の私はソロでは行けそうもありませんね。眺望も良さそうなので、いつか、誰かと行きたい山です(^^)
takatomohiroさん、コメントありがとうございます。両神山とても良い山でした。登り甲斐たっぷりです。今の時期、本当に新緑が嬉しく更にアカヤシオに心躍ります。岩場鎖場ありますが、慎重に歩けば大丈夫です。是非機会あればお出掛けください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する