ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3132569
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

剣尾山〜横尾山 周回

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
7.0km
登り
587m
下り
582m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:10
合計
3:55
6:31
37
7:08
7:14
64
8:18
8:21
24
8:45
8:46
99
10:25
10:25
1
10:26
ゴール地点
天候 晴れ。
スタート時気温、確認忘れ。往路10℃くらいで、山頂では15℃くらいあった。駐車場に戻った時には18℃くらい。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マス釣り駐車場利用。
ナビにはここへの道が入っていないようで、何故か能勢の郷駐車場に案内された。
能勢の郷の登山者用駐車場は無料。まだ1台もいなかった。
マス釣り駐車場には6時25分ごろ到着。2台先客がいて、私が出発するまでにさらに2台入ってきた。ここは100円。登山口までにトイレがあって助かる。
コース状況/
危険箇所等
登山道は特に危険なところなし。
行場の方は急坂でぬかるんでいるところがあったりして、ロープの助けを借りた。
分岐がちょくちょくある。案内板は多いので迷いそうにはないけれども、地図も役立った。
パンやらキャンディやらの包装が所々落ちていて拾いながら歩いた。
ありがたく利用させていただきます。
2021年05月03日 06:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 6:24
ありがたく利用させていただきます。
おおさか環状自然歩道、全然知らなかった。計画中とか整備中とかが多い。。。
2021年05月03日 06:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 6:27
おおさか環状自然歩道、全然知らなかった。計画中とか整備中とかが多い。。。
ここから山道。
2021年05月03日 06:29撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 6:29
ここから山道。
2021年05月03日 06:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 6:30
毛抜岩。コースから外れて裏に回ってみた。
2021年05月03日 06:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:39
毛抜岩。コースから外れて裏に回ってみた。
岩の裏は激下り。
2021年05月03日 06:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:40
岩の裏は激下り。
2021年05月03日 06:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:42
踏み跡はあるもののどこへつながるのか分からず、戻った。
2021年05月03日 06:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:43
踏み跡はあるもののどこへつながるのか分からず、戻った。
大日岩。
2021年05月03日 06:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:48
大日岩。
大日如来。
2021年05月03日 06:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:51
大日如来。
行場めぐりの案内図。
2021年05月03日 06:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 6:48
行場めぐりの案内図。
胎内くぐりの看板あり。
2021年05月03日 06:56撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:56
胎内くぐりの看板あり。
ロープを使って登ると、先が開けている。
2021年05月03日 06:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 6:59
ロープを使って登ると、先が開けている。
2021年05月03日 07:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:00
正面。
2021年05月03日 07:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:02
正面。
右手。
2021年05月03日 07:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:03
右手。
廻り岩とかに出ないまま、登山道に戻ってしまった。次回のお楽しみにとっておくことに。
2021年05月03日 07:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:16
廻り岩とかに出ないまま、登山道に戻ってしまった。次回のお楽しみにとっておくことに。
2021年05月03日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 7:33
2021年05月03日 07:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:41
2021年05月03日 07:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:43
六地蔵。六体分のお賽銭を用意していなかった。。。
2021年05月03日 07:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:48
六地蔵。六体分のお賽銭を用意していなかった。。。
2021年05月03日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 7:51
2021年05月03日 07:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:55
この辺が本堂跡らしい。
2021年05月03日 07:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:57
この辺が本堂跡らしい。
2021年05月03日 07:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 7:57
もうすぐ山頂。
2021年05月03日 08:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:05
もうすぐ山頂。
2021年05月03日 08:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:08
2021年05月03日 08:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:11
2021年05月03日 08:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:14
2021年05月03日 08:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:14
山頂から、左手の景色。
2021年05月03日 08:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:15
山頂から、左手の景色。
山頂から、右手の景色。
2021年05月03日 08:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:16
山頂から、右手の景色。
下山しようとしたら、いかにも何かありそうな。。
2021年05月03日 08:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:19
下山しようとしたら、いかにも何かありそうな。。
やはり展望スポットあり。
2021年05月03日 08:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:20
やはり展望スポットあり。
岩の上から。
2021年05月03日 08:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:20
岩の上から。
下りる。
2021年05月03日 08:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:26
下りる。
登り返して摂津・丹波國界。
2021年05月03日 08:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:39
登り返して摂津・丹波國界。
横尾山。
2021年05月03日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 8:45
横尾山。
倒れても新しい葉をつけている。
2021年05月03日 08:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 8:55
倒れても新しい葉をつけている。
このコース唯一の橋。
2021年05月03日 09:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:03
このコース唯一の橋。
2021年05月03日 09:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:05
少し脇に入ると、剣尾山を望む展望岩。
2021年05月03日 09:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:08
少し脇に入ると、剣尾山を望む展望岩。
2021年05月03日 09:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:09
2021年05月03日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:10
この辺りから標識増える。
2021年05月03日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 9:26
この辺りから標識増える。
2021年05月03日 09:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:40
ひと休み峠を左折。
2021年05月03日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 9:50
ひと休み峠を左折。
ダム湖。小さな川を渡る。
2021年05月03日 09:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:54
ダム湖。小さな川を渡る。
少しコースを外れて。
2021年05月03日 09:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 9:57
少しコースを外れて。
戻ってダム湖。
2021年05月03日 10:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:03
戻ってダム湖。
舗装道路に出て、ダム湖を右手に見て歩く。
2021年05月03日 10:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:05
舗装道路に出て、ダム湖を右手に見て歩く。
2021年05月03日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:08
烏帽子岩。
2021年05月03日 10:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:09
烏帽子岩。
不動明王坐像。
2021年05月03日 10:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:09
不動明王坐像。
弁財天女坐像は見当たらないなぁと思っていたら、奥に標識が。
2021年05月03日 10:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:11
弁財天女坐像は見当たらないなぁと思っていたら、奥に標識が。
2021年05月03日 10:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:13
見つけ損ねて通り過ぎていた。
2021年05月03日 10:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:17
見つけ損ねて通り過ぎていた。
2021年05月03日 10:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:18
弁財天女坐像。
2021年05月03日 10:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:20
弁財天女坐像。
2021年05月03日 10:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/3 10:22

装備

MYアイテム
sharks74
重量:-kg
個人装備
靴下 ベースレイヤー 帽子 レインウェア レジ袋 ソフトシェル グローブ オーバーグローブ ネックウォーマー ザックカバー ゲイター シェルター ポール モバイルバッテリー 下山後に着るもの スプーン サーモス ナルゲンボトル ヘッドランプ サングラス ウエットティッシュ タオル 行動食 ファーストエイド ゴミ袋 ゴミ用のジップロック 携帯トイレ ナイフ カメラ 財布 iPhone 登山地図 地形図 計画書 コンパス
備考 ●装備
・Buddy 22、食材、水0.5L、湯0.5L込みで4.8kg。
・このくらいの気温になると、Buddyだと背中の汗をかなりかく。
・水は2口くらい飲んだだけで、湯は使わず。何も食べず。
・トレッキングポールは今回も使用せず。
・Focusにはいつも通りのカメラを入れて。NDフィルターを持てばよかった。

●服装
・スキンメッシュ
・長袖Tシャツ(メリノウール、薄手)
・フロウラップフーディ・・・スタート当初だけ着用。脱いだ時10℃くらい。
・カミノパンツ
・Scarpa/Mescalito・・・グリップ力すばらしい。軽い、足首の自由が利くということで、下山時に足さばきしやすく膝への負担が軽い。
・Tabio/レーシングラン五本指ウール・・・下山時に靴の中で足が前に滑るのを止めてくれていたと思う。

感想

GWは帰省しないと早々に決め、大峰でテント泊を計画していたが、緊急事態宣言につき他県への移動は自粛することにした。
しかし、山に行きたい熱は抑えきれず、初めての剣尾山へ。

意外とたくさんの人が歩いたり走ったりしていた。

行場をめぐるぞ、と思ってやってきたのだが、途中で登山道に復帰してしまった。
まぁ次回の楽しみでいいやと思ってそのまま歩いてしまったので、見落としてしまったもの多数。

弁財天女坐像を探すのは楽しかった。
その奥ももっと上がって行けそうだったので、これも次回に。

帰り道では反対方向へ進む車が多かった。
道の駅 能勢くりの郷 に入る車で渋滞ができていた。
どこにも寄らずに帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら