記録ID: 3133640
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁ヶ腹摺山・姥子山(山梨百名山53座目 甲斐百山15座目)
2021年05月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 837m
- 下り
- 833m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雁ヶ腹摺山: 大峠から雁ヶ腹摺山は、そこまで急ではない登り。山頂は、富士山の眺望が良い。旧五百円紙幣の富士山の絵柄の場所。
山頂前に、開けた草原があり気持ちが良い。
山頂まで、特に危険個所無し。
姥子山: 雁ヶ腹摺山からほとんど下り。道は、所々迷いそうな箇所があるが、道標や目印があるので、見落とさないように注意。
姥子山は近くに見えてくると、尖がっているので、非常に急登のように見えるが、それほどでもない。林道まで出ると、登りに転じて、姥子山。
山頂は狭いが、360度の眺望で非常に眺めが良い。富士山の眺望あり。5分程で、東峰にも行ける。東峰には、社があり、富士山は見えないが、一部、眺望が良い。
帰り道に登りが多くなるので、帰りの方が体力を使う。前半に力を出し切らないこと。同じ道でも帰りは、微妙に道が分かり辛い部分があるので、注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する