ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3133700
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

地元の山≪加治丘陵≫で花散歩&一人農業記録。

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
6.5km
登り
316m
下り
311m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:25
合計
1:54
ログは入間市農村環境改善センターの桜山登山口を起点・終点としてます。
天候
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
◇自宅より🚲(10分)で入間市農村環境改善センター駐車場。
コース状況/
危険箇所等
◇丘陵地帯なので特に危険個所はありませんが、
 北側の駿河台大学、日豊鉱業、あけぼの公園方面には
 崩壊地があります。
 一応ロープ等で立ち入り禁止表示がありますがむやみ
 に入らないようにしましょう。
昨日の雷と雹にはビックリしましたが、本日は5月らしい晴天。夏野菜の植え付けを終えて近くの加治丘陵で花探しです。
7
昨日の雷と雹にはビックリしましたが、本日は5月らしい晴天。夏野菜の植え付けを終えて近くの加治丘陵で花探しです。
眼下に広がるお茶畑。八十八夜を過ぎ本番です。
10
眼下に広がるお茶畑。八十八夜を過ぎ本番です。
奥武蔵の山並み。連休初日歩いた山を眺めますが
レコ自粛。
4
奥武蔵の山並み。連休初日歩いた山を眺めますが
レコ自粛。
コアジサイ
そろそろこの花の季節。
14
コアジサイ
そろそろこの花の季節。
ギンラン❶
本日の目的の銀欄。
いつもの場所にいつもの様に今年も健在でした。
一番開いてたので代表写真。

21
ギンラン❶
本日の目的の銀欄。
いつもの場所にいつもの様に今年も健在でした。
一番開いてたので代表写真。

ギンラン❹
今年も15株ほど確認。
今見頃でした。
来年も会えるといいね。
8
ギンラン❹
今年も15株ほど確認。
今見頃でした。
来年も会えるといいね。
ジュウニヒトエ❶
お助けロープ脇の急斜面に5株ほどありました。
11
ジュウニヒトエ❶
お助けロープ脇の急斜面に5株ほどありました。
ジュウニヒトエ❷
フジ(ノダフジ)
ハンショウヅル
ツクバネウツギ
キンラン❶
本日は3か所で確認。
一番多く見かけたのはあけぼの公園内の斜面でした。

9
キンラン❶
本日は3か所で確認。
一番多く見かけたのはあけぼの公園内の斜面でした。

キンラン❷
とにかく風が強くボツ連発(泣)
何とかものになった1枚です。
14
キンラン❷
とにかく風が強くボツ連発(泣)
何とかものになった1枚です。
タツナミソウ❶
タツナミソウ❷
タツナミソウ❸
タツナミソウ❹
キエビネ(植栽)
ヤマツツジ
終盤。
あけぼの子どもの森公園。
結構”密”であります。
そそくさと通り抜けます。
8
あけぼの子どもの森公園。
結構”密”であります。
そそくさと通り抜けます。
隠れ家的な「HOTPOT」。
カインズに来たときは時々寄りますが、ちょっと混みあってたので本日はパス。
店先で100円野菜売ってます。
(ほぼ我が家で作ってる野菜なので購入せず)

8
隠れ家的な「HOTPOT」。
カインズに来たときは時々寄りますが、ちょっと混みあってたので本日はパス。
店先で100円野菜売ってます。
(ほぼ我が家で作ってる野菜なので購入せず)

≪我が家の畑≫
さて、以降は”一人農業”記録です。
まずは”ジャガイモ畑”。
遅霜の被害にも合わずすくすくいい感じで成長中♪
11
≪我が家の畑≫
さて、以降は”一人農業”記録です。
まずは”ジャガイモ畑”。
遅霜の被害にも合わずすくすくいい感じで成長中♪
≪我が家の畑≫
今年は3月6日に植え付けました。
「きたあかり」「とうや」「インカのめざめ」の3種。
あとひと月で収穫。
*本日試し掘り。直径4センチほどに育ってました。
早速新じゃが頂きました。
11
≪我が家の畑≫
今年は3月6日に植え付けました。
「きたあかり」「とうや」「インカのめざめ」の3種。
あとひと月で収穫。
*本日試し掘り。直径4センチほどに育ってました。
早速新じゃが頂きました。
≪我が家の畑≫
以降、ジャガイモの花。ちょっとイワタバコに似てますね。
10
≪我が家の畑≫
以降、ジャガイモの花。ちょっとイワタバコに似てますね。
≪我が家の畑≫
「きたあかり」の花。
8
≪我が家の畑≫
「きたあかり」の花。
≪我が家の畑≫
「インカのめざめ」の花。
4
≪我が家の畑≫
「インカのめざめ」の花。
≪我が家の畑≫
「とうや」の花。
9
≪我が家の畑≫
「とうや」の花。
≪我が家の畑≫
夏野菜植えました。
7
≪我が家の畑≫
夏野菜植えました。
≪我が家の畑≫
「ナス」に「キュウリ」を植え付け。
他に赤飯用に「ささげ」の種まきなどなど。
7
≪我が家の畑≫
「ナス」に「キュウリ」を植え付け。
他に赤飯用に「ささげ」の種まきなどなど。
≪我が家の畑≫
春菊は今が盛り。
これはサラダで毎日。
9
≪我が家の畑≫
春菊は今が盛り。
これはサラダで毎日。
≪我が家の畑≫
シラン、畑の片隅でもう何十年と咲いてる畑の主。
11
≪我が家の畑≫
シラン、畑の片隅でもう何十年と咲いてる畑の主。
撮影機器:

感想

まさか2年連続のGW自粛期間になるとは。
第4波の感染拡大、そしてワクチン接種進まぬ中ではやむを得ないです。
そんなゴールデンウィーク、唯一マスク無しで行動できる畑仕事に精をだしました。
色々な夏野菜植え付け、種まきに加えこの時期成長著しい雑草退治を徹底することにしました。
「草一本無い畑」を目指し連日朝から草取り、草取り。
いつもなら除草剤でごまかしてしまうところですが、今年は徹底的に抜き取り作戦。充分時間をかけたのでおかげでさっぱり綺麗な畑となりました。
でも、いつまで持つかな(笑)

さて山の話。
連休初日こそ少し山を歩いたもののこのご時世なので何となくレコ自粛。
本レコは近場の加治丘陵の花レコだけとしました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
加治丘陵からあけぼの子どもの森公園
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら