記録ID: 313461
全員に公開
ハイキング
中国
ヤマモモ生る王子が岳・二等三角点
2013年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 224m
- 下り
- 209m
コースタイム
登山口0900−1000王子が岳頂上1010−1100登山口
所要時間、登り1時間、下り50分、休憩10分
王子が岳頂上標高234,5屐 ‥仍蓋標高3m
累計登り標高差、280m、累計下り標高差280m
所要時間、登り1時間、下り50分、休憩10分
王子が岳頂上標高234,5屐 ‥仍蓋標高3m
累計登り標高差、280m、累計下り標高差280m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所はない。 ・登山ポストはない。 ・下山後の温泉は、瀬戸内マリンホテル http://www.marine-hotel.co.jp/facilities/spa.html TEL、0863-81-2111、日帰り入浴は、平日は13時より、土日祝日は12時より。 入浴料、990円 シャンプー、サウナ、露天風呂・・・あり |
写真
感想
トレーニングに登った、
雨がふったりやんだりの日だったので、
土曜日だけど、人は数名しかいない。
まさか、ヤマモモが熟れてたとは思わなかった、
いつもは7月に入ってからなのに、、
今年は早い
この山で懸垂とか、、ロープワークをするのはいい山です。
県外者も時々きますが、2時間で往復できるので、
大阪からでも日帰りできます。
こんな200mほどの山ですが、遭難騒ぎもあります、
どこでどう迷うのか?
かんがえられんけど・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する