ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3135588
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山

【愛媛県】石鎚山 ロープウェイ→山頂(天狗岳無し)→帰りリフト〜鎖場は迂回〜

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
しまねん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
16.2km
登り
2,086m
下り
2,078m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
2:23
合計
6:43
距離 16.2km 登り 2,086m 下り 2,090m
8:49
8:50
18
9:08
9:09
6
9:15
9
9:24
27
9:51
9:58
16
10:14
8
10:22
10:27
5
10:32
10:35
5
10:47
10:50
2
10:52
11:53
7
12:00
12:02
1
12:19
8
12:27
12:35
10
12:45
17
13:02
13:06
23
13:29
7
13:36
13:37
7
13:44
13:48
23
14:11
14:33
19
14:57
ゴール地点
天候 晴天!
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ麓の有料駐車場 500円 結構停めれます
グーグルマップ検索↓
〒793-0215 愛媛県西条市西之川甲 有料駐車場
コース状況/
危険箇所等
整備されていて、良好。
前々日から積雪があったそうで、当日ノーマル服装で4回転倒。下調べ必要でした。
その他周辺情報 ■ロープウェイ 往復2000円
https://www.ishizuchi.com/
■リフト 片道350円
■駐車場に温泉あり(今回は利用してない)
なか卯で腹ごしらえ。
2021年05月03日 06:59撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 6:59
なか卯で腹ごしらえ。
左へ入って駐車場へ。駐車代500円
2021年05月03日 07:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 7:54
左へ入って駐車場へ。駐車代500円
50台以上いけます。
下の方に別の駐車場も有り。
2021年05月03日 07:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 7:53
50台以上いけます。
下の方に別の駐車場も有り。
駐車場入り口の右からロープウェイへ
2021年05月03日 07:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 7:54
駐車場入り口の右からロープウェイへ
石鎚山開祖
2021年05月03日 07:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 7:56
石鎚山開祖
2021年05月03日 07:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 7:56
ロープウェイ待ちの長蛇の列
2021年05月03日 07:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 7:57
ロープウェイ待ちの長蛇の列
待っている間にトイレ。
2021年05月03日 08:16撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:16
待っている間にトイレ。
登山六省
健康、計画、リーダー、装備、天候、記帳
2021年05月03日 08:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:24
登山六省
健康、計画、リーダー、装備、天候、記帳
乗り場
2021年05月03日 08:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 8:31
乗り場
案内図
2021年05月03日 08:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:34
案内図
いざ、ロープウェイへ
2021年05月03日 08:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:39
いざ、ロープウェイへ
ロープウェイ終着点
お土産コーナーやトイレあります
2021年05月03日 08:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:49
ロープウェイ終着点
お土産コーナーやトイレあります
2021年05月03日 08:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:49
トイレ
2021年05月03日 14:18撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 14:18
トイレ
2021年05月03日 08:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:50
2021年05月03日 08:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:50
センスある。
2021年05月03日 08:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 8:50
センスある。
2021年05月03日 08:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:52
雪が残ってます。
この時は、山頂の積雪がヤバいことを知らず、ルンルンでした。
2021年05月03日 08:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 8:53
雪が残ってます。
この時は、山頂の積雪がヤバいことを知らず、ルンルンでした。
左の道の成就社へ
右はリフト乗り場。下山時に乗ってみました。ちょっとした絶叫マシン。
2021年05月03日 08:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 8:53
左の道の成就社へ
右はリフト乗り場。下山時に乗ってみました。ちょっとした絶叫マシン。
20分程度でつきます。
山頂が寒そうでしたので着込んでいましたが脱皮。
Tシャツと羽織のみ。
2021年05月03日 08:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 8:54
20分程度でつきます。
山頂が寒そうでしたので着込んでいましたが脱皮。
Tシャツと羽織のみ。
2021年05月03日 09:05撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:05
到着
2021年05月03日 09:07撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:07
到着
お参りをして登山道へ
2021年05月03日 09:08撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 9:08
お参りをして登山道へ
2021年05月03日 09:08撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:08
ここから進みます
2021年05月03日 09:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:09
ここから進みます
注意事項
2021年05月03日 09:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:10
注意事項
雪が多くなりましたが、山頂がヤバかった。
2021年05月03日 09:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 9:10
雪が多くなりましたが、山頂がヤバかった。
2021年05月03日 09:12撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:12
山頂まで3キロ
2021年05月03日 09:18撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:18
山頂まで3キロ
2021年05月03日 09:18撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:18
鳥居。山頂が見えます。
2021年05月03日 09:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:19
鳥居。山頂が見えます。
現在地。一番低いところです。
2021年05月03日 09:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:24
現在地。一番低いところです。
2021年05月03日 09:26撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:26
山頂まで2.5km
2021年05月03日 09:28撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:28
山頂まで2.5km
雪が多くなりました。山頂にたどり着けるか不安。
2021年05月03日 09:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5
5/3 9:46
雪が多くなりました。山頂にたどり着けるか不安。
試しの鎖
2021年05月03日 09:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:52
試しの鎖
積雪のため断念。
2021年05月03日 09:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 9:52
積雪のため断念。
■雪へダイブ
雪を見ると飛び込みたいですね!
※コケているわけでは無いです。
2021年05月03日 09:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
6
5/3 9:55
■雪へダイブ
雪を見ると飛び込みたいですね!
※コケているわけでは無いです。
2021年05月03日 09:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 9:57
試しの鎖の下山側が遠目に。
自分は、まだ無理そうです。
2021年05月03日 09:59撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 9:59
試しの鎖の下山側が遠目に。
自分は、まだ無理そうです。
2021年05月03日 10:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 10:03
山頂まで1.5km
2021年05月03日 10:07撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:07
山頂まで1.5km
かわいらしい雪だるま発見(^_-)-☆
2021年05月03日 10:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 10:09
かわいらしい雪だるま発見(^_-)-☆
山頂までまだまだです。
2021年05月03日 10:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 10:13
山頂までまだまだです。
森の鳥たち
2021年05月03日 10:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:14
森の鳥たち
現在地。夜明け峠
2021年05月03日 10:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:14
現在地。夜明け峠
山頂まで1.0km
2021年05月03日 10:20撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:20
山頂まで1.0km
登ってきた道。
右のほうに変わった山が?
後で調べたら「瓶ヵ森」という山でした。
下山後に行くようになるとは、この時は知らず。
2021年05月03日 10:20撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:20
登ってきた道。
右のほうに変わった山が?
後で調べたら「瓶ヵ森」という山でした。
下山後に行くようになるとは、この時は知らず。
鎖場。
登っている人はすごいです。
2021年05月03日 10:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:24
鎖場。
登っている人はすごいです。
■雪へダイブ
ふかふかの雪を見ると、、、
※コケているわけでは無いです。
2021年05月03日 10:28撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5
5/3 10:28
■雪へダイブ
ふかふかの雪を見ると、、、
※コケているわけでは無いです。
石鎚登山の歴史
2021年05月03日 10:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:29
石鎚登山の歴史
■雪へダイブ
ヤバい。雪(・∀・)イイネ!!
2021年05月03日 10:30撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 10:30
■雪へダイブ
ヤバい。雪(・∀・)イイネ!!
木の鳥居
2021年05月03日 10:32撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:32
木の鳥居
休憩所。トイレ有り
2021年05月03日 10:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:34
休憩所。トイレ有り
展望良いです
2021年05月03日 10:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:34
展望良いです
2021年05月03日 10:36撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:36
山頂まで0.5km
ここにも鎖場
2021年05月03日 10:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:38
山頂まで0.5km
ここにも鎖場
雪深し
2021年05月03日 10:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:38
雪深し
冬用装備のない方の渋滞。
下調べは必要。
2021年05月03日 10:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
5/3 10:46
冬用装備のない方の渋滞。
下調べは必要。
鎖場コースが。無理。
2021年05月03日 10:48撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:48
鎖場コースが。無理。
霧氷Σ( ̄□ ̄)
初めて見ました。
2021年05月03日 10:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 10:50
霧氷Σ( ̄□ ̄)
初めて見ました。
2021年05月03日 10:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 10:54
山頂に近づくにつれて霧氷が多くなっていきます。
2021年05月03日 10:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:53
山頂に近づくにつれて霧氷が多くなっていきます。
そろそろ山頂。
2021年05月03日 10:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:53
そろそろ山頂。
2021年05月03日 10:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 10:55
到着!
2021年05月03日 10:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
5/3 10:57
到着!
パノラマ写真
展望良いですね!!!
2021年05月03日 10:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 10:56
パノラマ写真
展望良いですね!!!
お食事処もあり。
2021年05月03日 10:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 10:57
お食事処もあり。
広いです。
2021年05月03日 10:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 10:58
広いです。
天狗岩へは、積雪のため断念。
2021年05月03日 10:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 10:58
天狗岩へは、積雪のため断念。
指カオナシさんと山頂看板。
神社があるので自粛。
2021年05月03日 11:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 11:51
指カオナシさんと山頂看板。
神社があるので自粛。
お食事タイム。展望が良いと食も進む。
2021年05月03日 11:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
5/3 11:10
お食事タイム。展望が良いと食も進む。
埋めてみた。
2021年05月03日 11:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 11:11
埋めてみた。
雪だるまを穴に置いてみた。
2021年05月03日 11:28撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 11:28
雪だるまを穴に置いてみた。
パノラマ写真
2021年05月03日 11:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 11:35
パノラマ写真
2021年05月03日 11:36撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 11:36
2021年05月03日 11:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 11:37
撮影されている方が画になるのでパシャリ。
2021年05月03日 11:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
5/3 11:37
撮影されている方が画になるのでパシャリ。
御朱印あります。
2021年05月03日 11:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 11:38
御朱印あります。
お守りゲット
2021年05月03日 11:42撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 11:42
お守りゲット
2021年05月03日 11:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 11:46
下山。雪が解けてべちゃべちゃ。
踏み固められた雪では、滑って転倒3回。
2021年05月03日 12:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
5/3 12:39
下山。雪が解けてべちゃべちゃ。
踏み固められた雪では、滑って転倒3回。
2021年05月03日 12:45撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 12:45
下山お疲れ様でした。
2021年05月03日 13:43撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 13:43
下山お疲れ様でした。
神社の左奥からリフト乗り場へ。乗り場まで結構 距離有ります。
この先の丸太の階段で丸太が外れ転倒Σ( ̄□ ̄|||)
2021年05月03日 13:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 13:52
神社の左奥からリフト乗り場へ。乗り場まで結構 距離有ります。
この先の丸太の階段で丸太が外れ転倒Σ( ̄□ ̄|||)
リフト乗り場 350円
日本最古だと、おっちゃん情報
2021年05月03日 13:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 13:58
リフト乗り場 350円
日本最古だと、おっちゃん情報
2021年05月03日 13:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 13:58
2021年05月03日 14:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 14:03
2021年05月03日 14:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 14:13
2021年05月03日 14:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 14:13
2021年05月03日 14:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 14:44
ロープウェイの下乗り場にある撮影スポット。
2021年05月03日 14:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
5/3 14:46
ロープウェイの下乗り場にある撮影スポット。
石鎚権現之滝
2021年05月03日 14:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 14:55
石鎚権現之滝
瓶ヵ森へ行く途中
木の音温泉。立ち寄っただけ。風呂には入らず。
2021年05月03日 15:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 15:53
瓶ヵ森へ行く途中
木の音温泉。立ち寄っただけ。風呂には入らず。
瓶ヵ森へ行く途中
吊り橋。
2021年05月03日 16:15撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 16:15
瓶ヵ森へ行く途中
吊り橋。
2021年05月03日 16:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 16:11
巻き巻きした山が見えてきた。
2021年05月03日 17:36撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 17:36
巻き巻きした山が見えてきた。
展望所
2021年05月03日 17:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 17:41
展望所
2021年05月03日 17:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/3 17:41
★カオナシさん登場!
石鎚山と撮影がしたく、2時間かけて瓶ヵ森へ。
根性です。
2021年05月03日 17:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
5/3 17:51
★カオナシさん登場!
石鎚山と撮影がしたく、2時間かけて瓶ヵ森へ。
根性です。
元気玉!
2021年05月03日 17:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7
5/3 17:53
元気玉!
夕陽のスポットか、カメラマンがいました。
2021年05月03日 18:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
5/3 18:02
夕陽のスポットか、カメラマンがいました。
次は登ってあげるからね。瓶ヵ森。
2021年05月03日 18:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
5/3 18:09
次は登ってあげるからね。瓶ヵ森。
撮影機器:

装備

個人装備
帽子 長そで 長ずぼん 軍手 登山靴 タオル トレッキングポール 飲料1リットル 三脚 かおなし クッカー ボンベ 風よけ お手拭き 割りばし 湯沸かし水600mL 食料  お金(リフト料や山頂での参拝料 お土産 お食事処等)。

感想

駐車場 何十台もいけます。
トイレ 至る所に。↓ホームページ参照
    https://www.ishizuchi.com/crim/tw
携帯電波 au? ドコモは問題なし。

週間天気予報で唯一GWの晴れ間に、念願の石槌山へチャレンジ。

ざっくり山は、ロープウェイでグ〜ンと上がり、リフト降り口近くの神社までサクッと登り、少し下りと平坦な道が続き、最後の三分の一でグイ〜ンと登りでした。
シンドいと覚悟していましたが、結構余裕( ゜Д゜)y─┛~~。大山の方がシンドかったイメージです。積雪で鎖場と天狗岳にチャレンジしていないので、疲れなかったかも。

今回の盲点は、「積雪」。登られる方は事前に情報をゲットしてから。
一昨日から雪が積もっていたそうです。まさか雪があると思っていなかったので、服装ノーマル装備でルンルンで車で出発。石槌山が見えて来たら、山頂白くね???(・・?。服だけ着込んで行ったけど、速攻暑くてシャツと羽織だけに。

雪のおかげか、テンション最高潮のまま、自分の中では最高速度で山頂へ。途中、我慢しきれず雪の中へダイブ-=≡Σ(((⊃゜∀゜)つ×3回。初の霧氷も見れて感激!
山頂で雪の中お食事。展望も最高です!!。
山頂は神社とお食事処がありました。お守り購入。
カオナシさんは神社があるので今回は自粛。

下山は、、、滑りまくりで3回転倒。最後の一回は、階段から斜面に落ちそうになり、怖かった((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル。雪溶けで靴もベッチャになり中々の登山でした。
最後に、転倒4回目を体験。リフトに乗ってみたく、下の神社から移動中に太い丸太の階段を踏んだ瞬間、丸太が外れて転倒(ノД`)シクシク。リフトは日本最古とおっちゃんが教えてくれた。乗った瞬間、ブランコのように揺れて、チョットした絶叫マシンΣ(´∀`;)

無事に下山。積雪登山楽しかった!

車での帰り道、野生のお猿さん@(o・ェ・)@や、ウサギさん/(=・x・=)\に出会い、ほっこり。

雪のない時に、リピートあり。
翌日筋肉痛。


★ここからは自身の記録として。登山とは関係ないです。
カオナシしたい!。ロープウェイで下山途中に見えた瓶ヶ森(かめがもり)を検索しに行ってみることに。車で2時間。グーグルマップを信じてリバーサイドの極細道を進む。何度も対向車が来て、バックで道を譲る。瓶ヶ森は夕日が出る頃に到着。登山は断念。遠目に石槌山が見える。カオナシ撮影もバッチリ!今度は登ってみたいものです。

帰りは石鎚スカイライン(UFOライン)を通り、で広島まで突き進む。スカイラインは道の安全上、19時で閉門するので気をつけて、、、19時4分に門を出るときに知った^o^;。途中で風呂に入り、何とか24時に広島到着。

疲れたけど、良き旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら