ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3137257
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷から大台ヶ原 川と滝、吊橋、下ノ廊下、縦走と盛りだくさん!

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:43
距離
19.2km
登り
2,998m
下り
1,707m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
1:49
合計
11:43
5:17
5
5:22
9
5:31
11
5:42
5:43
3
5:46
5:47
4
5:51
5:52
5
5:57
5:58
15
6:13
4
6:17
15
6:32
6:33
11
6:44
6:45
4
6:49
7
6:56
6:58
42
7:40
7:56
6
8:20
8:22
5
8:43
3
8:46
8:47
9
8:56
4
9:00
9:05
0
9:05
9:12
3
9:15
9:17
13
9:30
3
9:33
9
9:48
9:51
7
9:58
10:08
13
10:21
39
11:00
11:05
5
11:10
11:16
40
11:56
12:10
75
13:25
13:28
3
13:31
13:44
90
15:14
54
16:08
16:10
8
16:18
16:21
28
16:49
ゴール地点
  
 5:05 登山口手前の駐車スペース出発
 5:15 大杉谷登山口出発
 6:55 千尋滝休憩所
 7:40 シシ淵(約15分休憩)
 9:00 桃の木小屋(約30分休憩)
10:00 七ッ釜滝休憩所(約10分休憩)
11:00 崩壊地
11:55 堂倉滝(約15分休憩)
13:30 粟谷小屋(約15分休憩)
15:15 しゃくなげ平
16:05 大台ケ原(日出ヶ岳)山頂(約5分休憩)
16:50 大台ケ原ビジターセンター到着
※七ッ釜滝からは疲労のため大幅にペースダウン(泣)
  
  
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
車2台デポによる片道縦走
 
大台ケ原側の登山口である大台ケ原ビジターセンターまでの大台ケ原ドライブウェイは国169号から約30分
1車線程度の狭い箇所もあるが、概ね片側1車線で走りやすい
駐車場は100台程度駐車可能(無料)、溢れた場合は路肩駐車となる
  
大杉谷側登山口の宮川ダムまでは国42号から約1時間
途中1車線の箇所が多く国422号は酷道のため狭い箇所も多い
宮川ダム手前の大杉谷橋からは完全に1車線でカーブの多い山道
さらに新大杉橋を渡ってからは完全に矮狭路でスピードも出せず、すれ違いが厳しい箇所も多い
駐車場は、登山口一番近い箇所は3台程度で転回も難しい
300m程度手前の駐車場は舗装されていて約20台
ここも満車の場合は、約2km手前の砂利の臨時駐車場となる
大杉谷側は運転に不安がある場合は道の駅大台からのツアーバスが良い
その他のアクセス方法として、大杉谷ビジターセンターまで公共バス、さらに渡し船で約30分手前に移動する方法がある

大台ケ原から大杉谷までの移動は、吉野から高見峠を超えて大台町に至る山側ルートと、尾鷲を経由する海側ルートがある
今回は海側ルートを使い約5時間要した

われわれのように脚力のない人は、日帰りで縦走する場合は前泊後泊の2泊3日となるのでコース設定は要検討
1泊2日の場合は移動も可能だが体力的にも問題あるので注意が必要
  
  
コース状況/
危険箇所等
  
【全体】
大杉谷登山口から日出ヶ岳までコース整備は問題なく、標識も完備されているため、コース自体の難易度は低いが、小さなアップダウンと距離が長いため体力が必要
大杉谷登山口から堂倉滝までの宮川沿いは、ほぼ崖側には鎖があり、谷側はガード等なく崖になっていて、100m以上の高さの箇所もあってスリル満点
他の方も記載しているが、左岸を歩くことが多いので、登りでストックをザックにつける場合は左側が良い
堂倉滝から日出ヶ岳までは普通の登山道
一部では補修もされているが、石段が崩れている箇所もある
各情報サイトでは中級者以上との記載もあり、アクセスを含めて初心者向きではない

【大杉谷登山口〜桃の木小屋〜堂倉滝】
美しい宮川、11の吊橋、多くの立派な滝、岩と川面のコントラスト、岩場をくり抜いた登山道、美しい木々とまるで屋久島の縄文杉トレッキングコースのような景色
コースも整備されていて、崖が切れている箇所は必ず鎖があるので問題ない
宮川自体にそれほど高低差はないが、コースは高巻きする箇所も多いので、地味なアップダウンを繰り返すため地味に体力を削られる
ピストンする場合は帰りのことを考えながら目的を設定されて方が良い
個人的には七ツ釜滝往復くらいが良さそうに思う
吊橋はどれも立派だが平等吊橋以降は高度感もあるので高さに敏感な方は要注意

【堂倉滝〜粟谷小屋〜日出ヶ岳〜大台ケ原登山口】
こちらは普通の登山道で山登りが慣れている方はこちらの方が歩きやすい(笑)
コース脇は針葉樹とシャクナゲが多く、眺望が広がる箇所は多くない
粟谷小屋はコースから100m程度離れているが、小屋前の湧き水があり、立ち寄る意義はある
粟谷小屋からシャクナゲ坂まで直接登るコースはあるが、こちらはピンクテープを見ながら登るバリルートに近い
一部コースらしき箇所もあるが落葉があると不明瞭な箇所も多いので、登りなら大丈夫だが、下りで間違うと大変なのでオススメしない
ところどころ小屋の方が付けたであろう看板もあるので見落とさないこと
シャクナゲ坂からは整備の進んだ箇所と不明瞭な箇所の入り混じった登山道となるので、不明瞭な箇所はピンクテープを見落とさないこと
シャクナゲ平から上は大台ケ原の雰囲気となり、多少眺望が出てくる
日出ヶ岳山頂に到着すると軽装な方が多くてびっくりする(笑)
大台ケ原内は整備されているので問題ない
 
【植物】
お花は端境期のため少なかった
ツツジは終了、シャクナゲは日当たりの良いところはチラホラで全体に蕾固し
足元はスミレなどがチョコチョコ、目についたのはマムシグサぐらい
 
 
その他周辺情報  
【登山届】
大杉谷登山口と大杉谷ビジターセンターで登山届の提出可能
*大杉谷の登山届は「コンパス(電子登山届)」と連動していないとの情報もあるので紙で提出した方がよさそう
*入山協力金1000円/人、登山届の自販機か大杉谷ビジターセンターで払う
 キーホルダー等のアイテムの入手可能
 
【トイレ】
大杉谷登山口(水洗、100円)、桃の木小屋(水洗、200円)、粟谷小屋(水洗、100円)、大台ケ原登山口(水洗、無料)がある
*大台ケ原は以前は有料でしたが今は不明

【売店】
桃の木小屋は不明、粟谷小屋は飲料あり、大台ケ原は自販機あり
コンビニは、大杉谷側は道の駅おおだい近くのファミリーマートが最終、大台ケ原側は国169号吉野付近が最終(北山村側に数件ヤマザキショップがあるが夜間は閉鎖)
 
【入浴施設】
大杉谷側:フォレストピア奥伊勢(600円)
大台ケ原側:フォレスト上北山の薬師の湯(700円)
*日帰り入浴は営業時間の設定あり
*どちらもJAF割あり
   
   
   
さすが連休の晴天日
朝4時半で手前の駐車場まで満車
この日は大混雑だったらしい
2021年05月03日 05:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 5:06
さすが連休の晴天日
朝4時半で手前の駐車場まで満車
この日は大混雑だったらしい
有名な自販機(笑)
すでに前日に協力金は支払い済み
2021年05月03日 05:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:15
有名な自販機(笑)
すでに前日に協力金は支払い済み
それでは出発!
目標はCT通り12時間で
2021年05月03日 05:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:16
それでは出発!
目標はCT通り12時間で
宮川第三ダム管理事務所脇から
2021年05月03日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:17
宮川第三ダム管理事務所脇から
いよいよスタート
2021年05月03日 05:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:18
いよいよスタート
いきなり下ノ廊下!
2021年05月03日 05:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 5:20
いきなり下ノ廊下!
崖側には頑丈な鎖があるので安心
2021年05月03日 05:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:24
崖側には頑丈な鎖があるので安心
モルゲンさん
2021年05月03日 05:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:24
モルゲンさん
第一の吊橋の大日吊橋
あと10個
2021年05月03日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:31
第一の吊橋の大日吊橋
あと10個
宮川と岩、崖に魅了される
結果的にまだまだ序ノ口だと後で知る
2021年05月03日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:35
宮川と岩、崖に魅了される
結果的にまだまだ序ノ口だと後で知る
熊谷吊橋
2021年05月03日 05:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:42
熊谷吊橋
マムシグサ
他に目立った植物は見られず
2021年05月03日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:45
マムシグサ
他に目立った植物は見られず
地獄谷吊橋
ちょっと高め
2021年05月03日 05:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 5:49
地獄谷吊橋
ちょっと高め
地獄谷
水量少なめで地獄感が弱い(笑)
2021年05月03日 05:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 5:50
地獄谷
水量少なめで地獄感が弱い(笑)
ちょっと急坂
このあとの登り下りの連続に泣かされる
2021年05月03日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:08
ちょっと急坂
このあとの登り下りの連続に泣かされる
河原沿いのゆるやかな場所も
2021年05月03日 06:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:12
河原沿いのゆるやかな場所も
高巻きの切れている場所も
2021年05月03日 06:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:19
高巻きの切れている場所も
日浦杉吊橋
だんだん吊橋が高くなってきた
2021年05月03日 06:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:32
日浦杉吊橋
だんだん吊橋が高くなってきた
吊橋から下を見ると谷が深い
2021年05月03日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:33
吊橋から下を見ると谷が深い
普段は高い藤の花がすぐ手が届くところに
2021年05月03日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:33
普段は高い藤の花がすぐ手が届くところに
これが千尋の滝かと思いきや。。。
2021年05月03日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:51
これが千尋の滝かと思いきや。。。
見上げるとバーンと!
2021年05月03日 06:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 6:53
見上げるとバーンと!
休憩場から
スケールに圧倒される
2021年05月03日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 6:55
休憩場から
スケールに圧倒される
大きな岩も各所に
比較物がないので写真ではイマイチ伝わらず
2021年05月03日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 7:16
大きな岩も各所に
比較物がないので写真ではイマイチ伝わらず
ここが「クグリ」かな?
通ると雨水がポタポタ
2021年05月03日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 7:41
ここが「クグリ」かな?
通ると雨水がポタポタ
抜けたあと
太っちょでも通れました(笑)
2021年05月03日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 7:42
抜けたあと
太っちょでも通れました(笑)
陽射しが谷にそそぐようになってきました
2021年05月03日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 7:42
陽射しが谷にそそぐようになってきました
猪ヶ淵とうちゃこ
高千穂みたいですね
2021年05月03日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 7:45
猪ヶ淵とうちゃこ
高千穂みたいですね
奥の滝が見事
2021年05月03日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/3 7:47
奥の滝が見事
休憩に最適な岩場でした
2021年05月03日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 7:47
休憩に最適な岩場でした
少し登るとこちらも立派な滝がありました
2021年05月03日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 7:55
少し登るとこちらも立派な滝がありました
そしてニコニコ滝!
写真では伝わりませんが、なかなかの落差でした
2021年05月03日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 8:05
そしてニコニコ滝!
写真では伝わりませんが、なかなかの落差でした
紅葉の時期はスゴイだろうなぁと
2021年05月03日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:08
紅葉の時期はスゴイだろうなぁと
平等吊橋!
2021年05月03日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:19
平等吊橋!
反対側から
渡っている途中で反対側からハイカーさんが来てびっくり!
2021年05月03日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:23
反対側から
渡っている途中で反対側からハイカーさんが来てびっくり!
嘉茂助(加茂助?)吊橋
このあたりは高低差あり
2021年05月03日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 8:43
嘉茂助(加茂助?)吊橋
このあたりは高低差あり
整備と崩壊が入り混じっていて。。。
2021年05月03日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:55
整備と崩壊が入り混じっていて。。。
吊橋を渡って桃の木小屋とうちゃこ
ここまでは良いペースだった
2021年05月03日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 9:00
吊橋を渡って桃の木小屋とうちゃこ
ここまでは良いペースだった
休憩後新桃の木吊橋を渡って進む
2021年05月03日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:33
休憩後新桃の木吊橋を渡って進む
こんなところも歩きます
2021年05月03日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:36
こんなところも歩きます
崖が切れてる!
岩もせり出していてスリル満点!
2021年05月03日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 9:45
崖が切れてる!
岩もせり出していてスリル満点!
七ツ釜滝手前で太ももに異変
このあたりからペースが落ちてしまって。。。
2021年05月03日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:49
七ツ釜滝手前で太ももに異変
このあたりからペースが落ちてしまって。。。
とりあえず七ツ釜滝休憩所でひと休み
2021年05月03日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:02
とりあえず七ツ釜滝休憩所でひと休み
七ッ釜滝上吊橋を渡る
2021年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 10:23
七ッ釜滝上吊橋を渡る
吊橋と河原の景色
2021年05月03日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:27
吊橋と河原の景色
崩壊地手前の崖道
2021年05月03日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:38
崩壊地手前の崖道
崩壊地とうちゃこ
2021年05月03日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 10:39
崩壊地とうちゃこ
どうすんべ!と思っていたら、丁寧に道が作られていて安心して歩くことができる
2021年05月03日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:46
どうすんべ!と思っていたら、丁寧に道が作られていて安心して歩くことができる
崩壊地の頂上でちょっと休憩
正面が登ってきた崖道
2021年05月03日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:48
崩壊地の頂上でちょっと休憩
正面が登ってきた崖道
あれが光滝だ!
なかなかの水量でゴーゴーいっていた
2021年05月03日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:11
あれが光滝だ!
なかなかの水量でゴーゴーいっていた
急坂を登って隠滝吊橋
かなり疲れてきた
2021年05月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:27
急坂を登って隠滝吊橋
かなり疲れてきた
下を覗きこむと、ものすっごい高さ
怖くて下を見れず正面のみを見て歩く(笑)
2021年05月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:27
下を覗きこむと、ものすっごい高さ
怖くて下を見れず正面のみを見て歩く(笑)
エメラルドグリーンの川面と白い岩が見事
このあたりで崖の高さがすんごい場所があった
2021年05月03日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:44
エメラルドグリーンの川面と白い岩が見事
このあたりで崖の高さがすんごい場所があった
堂倉滝手前のコースは少し荒れ気味
2021年05月03日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:45
堂倉滝手前のコースは少し荒れ気味
やっと堂倉吊橋
あと1個
2021年05月03日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 11:52
やっと堂倉吊橋
あと1個
堂倉滝吊橋とうちゃこ
11個全て渡りきりました!
2021年05月03日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:58
堂倉滝吊橋とうちゃこ
11個全て渡りきりました!
堂倉滝とうちゃこ
ここでも休憩
2021年05月03日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/3 11:59
堂倉滝とうちゃこ
ここでも休憩
アングルを変えて
滝の規模は他の滝の方が立派な感じですが、達成感が違いますね(笑)
2021年05月03日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 12:10
アングルを変えて
滝の規模は他の滝の方が立派な感じですが、達成感が違いますね(笑)
宮川と別れ、ここからは登山道
一路大台ケ原(日出ヶ岳)を目指します
2021年05月03日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:22
宮川と別れ、ここからは登山道
一路大台ケ原(日出ヶ岳)を目指します
比較的整備されていて歩きやすい
ここは鉄階段
2021年05月03日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:42
比較的整備されていて歩きやすい
ここは鉄階段
怪しい原木キノコ?あり(笑)
2021年05月03日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:58
怪しい原木キノコ?あり(笑)
ヒーヒー言いながら1時間半歩いて林道と合流
2021年05月03日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:23
ヒーヒー言いながら1時間半歩いて林道と合流
久しぶりの平地でちょっと一息
2021年05月03日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:23
久しぶりの平地でちょっと一息
粟谷小屋近し!
2021年05月03日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:27
粟谷小屋近し!
粟谷小屋にとうちゃこ
静かな場所で良い感じ
2021年05月03日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 13:31
粟谷小屋にとうちゃこ
静かな場所で良い感じ
小屋前の湧き水に癒やされました
2021年05月03日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:31
小屋前の湧き水に癒やされました
最後のひと登り
登山道本線まで戻らす、小屋前のバリルートを選択
2021年05月03日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:45
最後のひと登り
登山道本線まで戻らす、小屋前のバリルートを選択
コースは崩壊気味、ピンクテープを見落とすことなく
2021年05月03日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:50
コースは崩壊気味、ピンクテープを見落とすことなく
立ち枯れの木や倒木も多くなり、なんとなく大台ケ原の雰囲気が漂いはじめる
2021年05月03日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 14:06
立ち枯れの木や倒木も多くなり、なんとなく大台ケ原の雰囲気が漂いはじめる
登山道本堂と合流
左側から登ってきました
こちらのルートを下るのはオススメしません
2021年05月03日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 14:10
登山道本堂と合流
左側から登ってきました
こちらのルートを下るのはオススメしません
ここからがシャクナゲ坂
名前の通りシャクナゲがたくさん
ただ、ほぼ開花前
2021年05月03日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 14:15
ここからがシャクナゲ坂
名前の通りシャクナゲがたくさん
ただ、ほぼ開花前
このあたりからペースが激落ち
足が動かずストックで登る
2021年05月03日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:09
このあたりからペースが激落ち
足が動かずストックで登る
シャクナゲ平にとうちゃこ
2021年05月03日 15:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:14
シャクナゲ平にとうちゃこ
日出ヶ岳山頂を確認!
2021年05月03日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:15
日出ヶ岳山頂を確認!
最後の急坂に挑む!
脚はもう限界!
2021年05月03日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:23
最後の急坂に挑む!
脚はもう限界!
大台ケ原の雰囲気マシマシ!
2021年05月03日 15:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:40
大台ケ原の雰囲気マシマシ!
最後の急坂は階段!
せり出すシャクナゲ!
2021年05月03日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:45
最後の急坂は階段!
せり出すシャクナゲ!
こんな立派な杉の木も!
2021年05月03日 15:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:49
こんな立派な杉の木も!
ようやく山頂の雰囲気が漂ってきました
大台ケ原名物の鹿も出迎えてくれました(笑)
2021年05月03日 15:59撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 15:59
ようやく山頂の雰囲気が漂ってきました
大台ケ原名物の鹿も出迎えてくれました(笑)
やっと展望台がみえた!
2021年05月03日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 16:05
やっと展望台がみえた!
山頂とうちゃこ!
なんとか登りきりました
2021年05月03日 16:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 16:07
山頂とうちゃこ!
なんとか登りきりました
この日は風が強くドピーカン!
大峰山並みがバーンと!
2021年05月03日 16:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 16:08
この日は風が強くドピーカン!
大峰山並みがバーンと!
正木嶺も
多くのハイカーさんがまだまだ歩いてました
2021年05月03日 16:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 16:08
正木嶺も
多くのハイカーさんがまだまだ歩いてました
尾鷲方面は太平洋がバーン!
2021年05月03日 16:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 16:08
尾鷲方面は太平洋がバーン!
大杉谷方面はよくわからず
2021年05月03日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 16:09
大杉谷方面はよくわからず
北側の台高山脈
周囲は軽装な方が多く、汗ドロの場違い感が半端ないことに気づく(笑)
2021年05月03日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 16:10
北側の台高山脈
周囲は軽装な方が多く、汗ドロの場違い感が半端ないことに気づく(笑)
まさかこの看板から登ってくることになるとは?
以前は想像もしてませんでした
2021年05月03日 16:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 16:12
まさかこの看板から登ってくることになるとは?
以前は想像もしてませんでした
ビジターセンターに無事に戻って来ました
約12時間のロングトレイル、無事に歩ききりました!
2021年05月03日 16:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/3 16:49
ビジターセンターに無事に戻って来ました
約12時間のロングトレイル、無事に歩ききりました!
おまけ:翌日車を回収に再び大杉谷登山口へ
新大杉橋にて
2021年05月04日 15:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/4 15:16
おまけ:翌日車を回収に再び大杉谷登山口へ
新大杉橋にて

感想

 
いつか歩きたいと思っていた大杉谷から大台ケ原へのロングトレイル
時間の都合がついたこと、1泊2日だと多くのハイカーと歩くことになって自分のペースで歩くことができないこと、また宿泊施設はこのご時勢で利用しづらいこと、などなど考えて車2台体制+縦走1日、結果前泊後泊含めて2泊3日の旅となりました

まず、車2台デポによる縦走ですが、1日での縦走は達成感が素晴らしいですが、前後の移動時間が多いため賛否どちらもあるかと思います

大杉谷登山口早朝発の時間設定は、ハイカーの数がそれほど多くないため自分のペースで歩くことができるため、個人的にはオススメです

今回は、途中までストックを使用しなかったため脚の疲労が思ったよりも大きく、途中で乳酸が溜まって辛くなってペースダウン
後半にストックを使って腕に力を分散したことで何とか登り切ることができました
堂倉滝までのコースは景色は素晴らしいですが、細かいアップダウンで地味に体力を削られるのが辛く感じましたので、堂倉滝以降の登山道の方が慣れていて歩きやすかったです
なお、上述の通りで桃の木小屋まではますますのCT(コースタイム)だったのですが、途中でヘロヘロになって結局CT近くになってしまいました
ヘロヘロが無ければ、あと1〜2時間は短縮できたかと思います

びっくりしたのは、1日でピストンされる方が何組もいたこと
大杉谷から大蛇瑤泙妊團好肇鵑気譴詈、大台ケ原から千尋滝まで往復される方、皆さん化け物です!

今回縦走したので、次回は大台ケ原から粟谷小屋往復や大杉谷から七ツ釜滝往復などの分割プランになりそうです

ただ、大杉谷のアクセスはこれ以上は難しいので、屋久島や白山のようにシャトルバス方式も検討した方が良いかと思います
事故が起きてからでは遅いので。。。
  
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら