ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3138450
全員に公開
ハイキング
近畿

小野アルプス(正直舐めてました)

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
634m
下り
635m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:15
合計
3:55
12:05
12:05
10
12:15
12:15
20
12:35
12:35
25
13:00
13:05
20
13:25
13:25
10
13:35
13:40
35
14:15
14:20
10
14:30
14:30
20
14:50
14:50
35
15:25
15:25
20
15:45
ゴール地点
行った道をピストンせず、一旦下った後は池に寄った後で一般道を周回するルートを選択しました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白雲谷温泉「ゆぴか」の無料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
惣山の西側の山道が非常に急です。
紅山の南側の岩場もかなりの勾配ですので三点支持を心がけて登りましょう。
その他周辺情報 白雲谷温泉「ゆぴか」はコロナ感染症対策のため臨時休業となっていました。
以前から気になっていた小野アルプスをハイクすることにしました。
白雲谷温泉「ゆぴか」の無料駐車場からスタートです。
2021年05月03日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:53
以前から気になっていた小野アルプスをハイクすることにしました。
白雲谷温泉「ゆぴか」の無料駐車場からスタートです。
GW期間中は16時に駐車場の施錠をするとのことです。
2021年05月03日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:55
GW期間中は16時に駐車場の施錠をするとのことです。
ここは高山に寄るため右へ。
2021年05月03日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:56
ここは高山に寄るため右へ。
高山に到着。
なかなかいい眺めですね!
2021年05月03日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:04
高山に到着。
なかなかいい眺めですね!
次は前山。
平坦な道はこんな感じですごく気持ちのいい道です。
2021年05月03日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:08
次は前山。
平坦な道はこんな感じですごく気持ちのいい道です。
至る所に案内板があるので迷うことはありません。
2021年05月03日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:11
至る所に案内板があるので迷うことはありません。
前山に到着。
手前の峠からの登りがなかなか急で正直舐めてました。
2021年05月03日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:25
前山に到着。
手前の峠からの登りがなかなか急で正直舐めてました。
ゼリーや水分補給を軽く摂って次は愛宕山、安場山です。
2021年05月03日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:26
ゼリーや水分補給を軽く摂って次は愛宕山、安場山です。
ツツジがチラホラ咲いてました。
2021年05月03日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:30
ツツジがチラホラ咲いてました。
「奇跡のケヤキ」だそうです。
一本の木がいきなり根元から枝分かれしてますね。
2021年05月03日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:45
「奇跡のケヤキ」だそうです。
一本の木がいきなり根元から枝分かれしてますね。
アザメ峠に到着。
尾根に乗って緩やかなアップダウンを繰り返すのかと思ったんですが、がっつり登ったらその分しっかり下るのでちょっと勝手が違ってました。
2021年05月03日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 12:57
アザメ峠に到着。
尾根に乗って緩やかなアップダウンを繰り返すのかと思ったんですが、がっつり登ったらその分しっかり下るのでちょっと勝手が違ってました。
無事に戻ってこられますように…。
2021年05月03日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 13:01
無事に戻ってこられますように…。
今日のメインイベントである惣山、紅山へ登っていきます。
2021年05月03日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 13:01
今日のメインイベントである惣山、紅山へ登っていきます。
ここも結構な急登。
東側の山と違ってところどころ岩が露出するようになってきました。
2021年05月03日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/3 13:18
ここも結構な急登。
東側の山と違ってところどころ岩が露出するようになってきました。
アンテナ山は木に囲まれて視界がよくありませんが、少し下るとご覧のように展望が開けます。
2021年05月03日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 13:28
アンテナ山は木に囲まれて視界がよくありませんが、少し下るとご覧のように展望が開けます。
ツツジに励まされながら…。
2021年05月03日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/3 13:32
ツツジに励まされながら…。
惣山に到着。
ここで軽く昼食。
2021年05月03日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 13:36
惣山に到着。
ここで軽く昼食。
惣山から岩倉峠へはかなり急坂を下ります。
何だか雰囲気が横尾から蝶ヶ岳に登る登山道に似てました。
2021年05月03日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 13:50
惣山から岩倉峠へはかなり急坂を下ります。
何だか雰囲気が横尾から蝶ヶ岳に登る登山道に似てました。
岩倉峠に到着。ここから紅山へ登っていきます。
頭の中は同じ道をピストンするか、鴨池まで行って一般道を周回するか思案中。
2021年05月03日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 13:56
岩倉峠に到着。ここから紅山へ登っていきます。
頭の中は同じ道をピストンするか、鴨池まで行って一般道を周回するか思案中。
岩場からはいい眺めが!
2021年05月03日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:00
岩場からはいい眺めが!
おっ、見えてきました。
紅山の南尾根ですね。
2021年05月03日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:01
おっ、見えてきました。
紅山の南尾根ですね。
おぉ…予想以上の傾斜です。
高御位山の登りに似てるかも。
2021年05月03日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:06
おぉ…予想以上の傾斜です。
高御位山の登りに似てるかも。
振り返ると…怖っ。
三点支持を維持しながら登っていきます。
2021年05月03日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:12
振り返ると…怖っ。
三点支持を維持しながら登っていきます。
無事に登攀できました!
山頂付近では景色を眺めながら思い思いに休息を取られています。家族連れが多かったです。
2021年05月03日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/3 14:14
無事に登攀できました!
山頂付近では景色を眺めながら思い思いに休息を取られています。家族連れが多かったです。
山陽道の向こうは権現ダムかな?
2021年05月03日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:15
山陽道の向こうは権現ダムかな?
たぶん惣山(自信なし)。
2021年05月03日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:19
たぶん惣山(自信なし)。
ここから行った道をピストンせず、いったん鴨池の方へ下って一般道を周回することにしました。
2021年05月03日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:25
ここから行った道をピストンせず、いったん鴨池の方へ下って一般道を周回することにしました。
紅山の北尾根もなかなかの急坂でした。
2021年05月03日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:30
紅山の北尾根もなかなかの急坂でした。
途中のため池には蓮が咲いてました。
2021年05月03日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:34
途中のため池には蓮が咲いてました。
振り返ると…惣山、紅山の「おっぱい」が(笑)。
2021年05月03日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:36
振り返ると…惣山、紅山の「おっぱい」が(笑)。
平坦な道をしばらく歩いて鴨池(男池)に到着しました。
野鳥がたくさん見られるんですね。
2021年05月03日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:47
平坦な道をしばらく歩いて鴨池(男池)に到着しました。
野鳥がたくさん見られるんですね。
池ではボートを漕いでのんびりしている方がチラホラ。
2021年05月03日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:47
池ではボートを漕いでのんびりしている方がチラホラ。
戻りの道。こっちは女池からの惣山を。
2021年05月03日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:53
戻りの道。こっちは女池からの惣山を。
近畿自然道、山陽道の脇道を経由してようやく到着。
施錠前に何とか間に合ってホッと一息。
自販機で炭酸を買って乾杯!撤収しました。
2021年05月03日 15:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/3 15:55
近畿自然道、山陽道の脇道を経由してようやく到着。
施錠前に何とか間に合ってホッと一息。
自販機で炭酸を買って乾杯!撤収しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 コース上は比較的木に囲まれた道を歩きますが、時折日光の下に出ることがあるので日焼け対策(日焼け止め、防止等)はしておいた方がいいです。

感想

播州に小さな「アルプス」がいくつかあるんですが、これで3つ目となります。
出発が遅くなったのですが、低山のアルプスなら問題ないだろ、と舐めてかかり、見事にしっぺ返しを食らいました(笑)。

とにかくアップダウンが多く、登った分がっつり下ります。尾根に上がると緩やかなアップダウンを繰り返すものだと思ってたのでこれにはちょっとビックリ。
最後に紅山の岩壁を見て愕然としてしまいました。
まるで八峰キレットを歩いてて、最後に五龍岳を見て愕然とするような感覚…(言い過ぎですね)。

「日本一低い小野アルプスを歩こう!」と敷居低めなキャッチですがなかなかどうして…いいトレーニングとなりました。
おのハイキングマップをプリントアウトして利用させてもらいました。小野市観光協会のみなさま、ありがとうございます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

お山はそれなりの準備と心構えが必要❓
こんにちは😄初コメです。

小野アルプス、レコでお目にかかります。
アップダウンの繰り返しは心が折れますね。
また時間に制約が有ると焦ったり、、
でも写真からは天気の良さが伝わります。
23/34辺り、降りには使いたく無いですね。

あと、hn.がAC100V❓
親しみを感じるユーザーネーム。
私も電気関係を生業にして半世紀。
ACだと、3相3線6,600Vまで扱えます(^^)
2021/5/4 10:05
Re: お山はそれなりの準備と心構えが必要❓
こんにちは。コメントありがとうございます。
従来の尾根道と違ってこちらの山群は登った分だけ下るのでいいトレーニングになりました!
時間の方は単純に支度が遅かった私に問題があるので…時間があればもっとゆったりと山行を楽しみたかったです。
コロナ渦でなかなか簡単に外出とはいかないですが、是非機会があれば登っていただければと思います!
2021/5/5 15:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
小野アルプス縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
小野アルプス西部周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら