ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313973
全員に公開
ハイキング
四国

ガッツリ系☆ 石立山・捨身獄

2013年06月23日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 徳島県 高知県
 - 拍手
muniko その他4人
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
1,286m
下り
1,286m

コースタイム

07:10 別府峡P
08:00 龍頭谷
08:45 ガメラ岩
10:50 中東山分岐
11:10 捨身嶽往復
11:40 石立山(20分休憩)
14:00 ガメラ岩
15:30 別府峡P

天候 くもり時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜キャンプは道の駅 美良布
別府峡駐車場までは約30分
コース状況/
危険箇所等
事前に見ていたように、全体的に危険個所満載です。
気をつけて歩いていても石が転がり、下にいる人は注意が必要です。
前夜は道の駅にてキャンプ。おなじみのプチ宴会です
2013年06月22日 23:50撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/22 23:50
前夜は道の駅にてキャンプ。おなじみのプチ宴会です
すぐそばにはあんぱんまんミュージアムが
2013年06月23日 05:23撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 5:23
すぐそばにはあんぱんまんミュージアムが
別府峡P トイレもキレイ
2013年06月23日 07:09撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/23 7:09
別府峡P トイレもキレイ
よっしゃ、登るかの!
2013年06月24日 23:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 23:48
よっしゃ、登るかの!
イキナリの急登 ハフハフ
2013年06月24日 21:49撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/24 21:49
イキナリの急登 ハフハフ
手作り看板で若干癒される
2013年06月23日 07:25撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 7:25
手作り看板で若干癒される
ザレ場というか、足元悪し。石が転げます
2013年06月24日 21:50撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/24 21:50
ザレ場というか、足元悪し。石が転げます
かたつむりに見立てた看板?
2013年06月23日 07:54撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/23 7:54
かたつむりに見立てた看板?
龍頭谷へいったん下って・・
2013年06月23日 07:59撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 7:59
龍頭谷へいったん下って・・
渡渉。水が多いと渡れません
2013年06月23日 08:09撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 8:09
渡渉。水が多いと渡れません
そしてまたもや続く急登・・ハヒハヒ
2013年06月24日 23:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 23:48
そしてまたもや続く急登・・ハヒハヒ
けっこう絶壁なの
2013年06月23日 08:25撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 8:25
けっこう絶壁なの
眼下には駐車場
2013年06月24日 23:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 23:48
眼下には駐車場
ガメラ岩 タースーケーテー!
2013年06月23日 08:46撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
4
6/23 8:46
ガメラ岩 タースーケーテー!
まだまだ急登はゆるまん
2013年06月24日 21:50撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/24 21:50
まだまだ急登はゆるまん
痩せ尾根
2013年06月24日 21:50撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/24 21:50
痩せ尾根
イヤなトラバースも何か所かでてきます
2013年06月24日 21:51撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/24 21:51
イヤなトラバースも何か所かでてきます
倒木をよじ登ってみたりも
2013年06月23日 10:03撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 10:03
倒木をよじ登ってみたりも
お花畑にほっとする
2013年06月23日 10:28撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 10:28
お花畑にほっとする
イシダテクサタチバナ
2013年06月23日 10:30撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/23 10:30
イシダテクサタチバナ
忍者参上!(このあたりからムシがひどい)
2013年06月24日 21:52撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/24 21:52
忍者参上!(このあたりからムシがひどい)
分岐キターーー
2013年06月23日 10:50撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 10:50
分岐キターーー
この分岐から捨身獄へ
2013年06月23日 10:51撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 10:51
この分岐から捨身獄へ
ソロリソロリと・・
2013年06月24日 23:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 23:49
ソロリソロリと・・
お釈迦様が修行なさったとか・・おしりがゾワゾワします
2013年06月24日 21:52撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/24 21:52
お釈迦様が修行なさったとか・・おしりがゾワゾワします
帰りもあぶなし
2013年06月24日 23:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 23:49
帰りもあぶなし
あっ、開けてきた!
2013年06月23日 11:32撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 11:32
あっ、開けてきた!
石立山とうちゃーーく!
2013年06月23日 11:37撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/23 11:37
石立山とうちゃーーく!
若干うかれ気味でパチリとな
2013年06月24日 23:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/24 23:49
若干うかれ気味でパチリとな
下山。コワイコワイ
2013年06月24日 23:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 23:50
下山。コワイコワイ
忍びのようにゆく
2013年06月24日 23:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 23:50
忍びのようにゆく
何度か転んだけど、無事帰ってきたー☆
2013年06月24日 23:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 23:50
何度か転んだけど、無事帰ってきたー☆
温泉はべふ温泉
2013年06月23日 15:48撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
6/23 15:48
温泉はべふ温泉
周りはあじさいで美しいです
2013年06月23日 15:48撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/23 15:48
周りはあじさいで美しいです
キレイでいいお湯でした
2013年06月23日 15:51撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
1
6/23 15:51
キレイでいいお湯でした

感想

「木をつかんで登ったりするよ」
「?クライミングみたいな感じですか?」

「いやー、そういうのとは違うんよな」
「??」

「岩場をほぼ直登って感じかな」
「???ゆっくりしか歩けませんけど、行っても大丈夫ですか?」

「誰が行ってもゆっくりしか歩けんから大丈夫 笑(←この人早い)」
「?!」

ハテナだらけの石立山。
調べたところ、かなり急でしんどそうな山だなー・・くらいしかわからない。
勢いで参加を決めたものの、大丈夫かな。登れるかなー。久しぶりに緊張する。

当日はまたしても曇り。いいぞいいぞ。暑くない。
そんな中歩き始めるが、さっそく急。なんじゃこりゃ。しんどいなー。

足元も不安定で、つい石を転がしてしまう。
転げた石はなかなか止まらず、だいぶ下の方まで行くようだ。
今日は少ないけど、人がたくさんいたらかなりキケンそう。

龍頭谷を越えると待ってましたと言わんばかりの岩イワな急登が続く。
いやあ。なんスかこれは。しんどいけど、ちょっと楽しい。
途中有名らしいガメラ岩があり、みんなで写真を撮って遊ぶ。
わたしもくわえられてみた。ガブっとな。

そこから1時間ほどで、お花畑が!
イシダテクサタチバナ、ここの名物らしい。
白い可憐なお花がたくさん。癒されるわー!

その後地味な登りがじりじりと続き、中東山の分岐点へ。
ここから捨身獄へ寄り道。

ワー・・。
かなりの場所なんですけど。行くの?行くのですね。
目の前にある切り立った岩場。ゾワゾワする。なんだかゾワゾワします・・!!
でもどうにかこうにか先端に辿りついたときは、やっぱり来てよかったなと思った。

一方石立山の山頂は、少しさびしい感じだった。
どうやらシカの食害で、木がなくなっちゃった模様。
天気も怪しいので、ここでサっとごはんをすませ、下山。

今日はトレランメンバーも参加されていたのだが、登りの初心者ペースにあきあきしたらしく、
下山は華麗にすごいスピードで下っていった。スゲー汗

わたしはというと、途中降った雨のせいもあり、超慎重にならざるを得ず・・。
ゆっくりゆっくり足元を確かめながらの下山。滑るー。怖いよー。
ベテランさんも何度かこけるくらいに足元が悪くなっていた。
岩がまたよく滑るんですねー、ここ。

登りは覚悟していたほどでもなかったが、長い長い下山にはやられ気味。
足ダルー。しんどー。こうなったらもう笑うしか!!ヤケクソよ。
どうにか駐車場に着いたときは、ほっとした。ケガがなくてよかった!
でも案の定昨日は久々の筋肉痛で、1日ロボットのようになりました。

今回この山行が企画されなかったら、たぶん来ることはなかった石立山。
来ることができてほんとによかった。

企画してくださったSさん、ありがとうございます。
今回も感謝感謝の山行になりました☆


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

またまた四国!!
munikoさん こんにちは。

また四国遠征ですね
アスレチックみたいな所のようで。。。
捨身獄って凄い名前だし怖そう

下山時の辛さはよく分かります。
私、最近はトレッキングブーツではなくて
トレランシューズを履いています。
慣れてくるとこっちの方が下山時は楽ですよ。
一度お試しあれ
2013/6/26 6:56
はじめまして〜!
前日と当日は北の尾根から石立山の捨身嶽を見ながら三嶺向けて歩いてた者です!

危険個所いっぱいのアスレチックは楽しかったでしょうね(^v^)!
お天気ならもっと良かったでしょうが、小雨の割には遠望が利いてたので次郎笈や剣からの縦走路越しの三嶺も見えたと思います!

心が躍ったり癒されたりの四国の山に又おいでください!
2013/6/26 17:03
ありがとうございます☆
> satokunさん

そうなんですよ、今年はどーも四国に縁があるみたいで笑
わたしの少ない山歴の中では、このお山は少し異質な気がします。
標高差もあり、アスレチックもあり、絶景もあり。
機会があれば行ってみてください☆
すごく良かったですよー♪

>nekojigenさん

はじめまして!コメントありがとうございます。

剣方面、捨身獄から見えましたよ!かなり奥に笑
縦走いいなぁ♪
四国のお山はいい山が多いですね。
次は笹ヶ峰とか行ってみたいです(*^^*)
2013/6/27 7:10
はじめまして。
munikoさん はじめまして。

石立山の西峰付近で出会った方たちだったのでしょうか?

私たちのグループも6月23日に登りました。

石立山は、かなり大変でしたね。

うちのグループは、総勢14名でした。
2013/7/1 0:03
なるほどー
> rakuda103さん

はじめまして!
見ていただいてありがとうございます☆

たしかに下山中、西峰から楽しそうな声が聞こえてました。
その方々だったのかな?

わたしたちが下山すると同時に結構な雨が降ってきましたが、
無事下山できましたか?

いずれにせよ、いいお山でしたよね(*^_^*)
次に行くときはもう少し歩けるようになっていたいです!
2013/7/1 20:22
こんばんは。
こんばんは。
またまた、rakuda103です。

私たちと出会った5人は、大阪?からと言っていましたから違うグループだったようです。

私たちが、別府峡駐車場を出発したのは08:00でした。

『コースタイム
坂出I.C.5:30===6:15南国I.C.6:25===7:42別府峡登山口8:00…8:55竜頭谷…9:58竜骨岩場…11:25クサタチバナ群生地…11:45西嶺12:20…12:35石立山12:45…13:25竜骨岩場…15:35竜頭谷…16:15別府峡登山口16:35===16:38別府峡温泉17:40===18:40南国I.C.===19:35坂出I.C.


munikoさんのグループの後を追いかけていたようですが、会わなかったようです。
どこかで、ニアミス状態だったのかもしれませんね。

うちのグループは、捨身獄には行かなかったので、そのあたりでニアミスかも?

石立山の山頂付近で雨が降り初め、降りる途中ではほとんどやんでいました。

行きより、帰りの方が、竜頭谷の水量は増えていたようですが、全員、事故なく降りてきて、別府峡温泉で汗を流しました。

ただ、14名のうち、私ともう1人を除いた12名は、筋肉痛で大変だったようです。

http://sakaideyamanokai.blog.fc2.com/blog-entry-78.html

また今度、どこかでお会いできた時は、ヨロシク!
2013/7/1 23:03
なるほど
rakuda103さん
山の中ではちょうど入れ違いになったのかもしれないですね。
でも温泉の帰りに駐車場で、たくさんの登山者らしき方々が
車から降りて来られるのを見ました。
その方たちだったのかな?

会のページも拝見しました。
楽しそうでこちらも嬉しくなりました。
ありがとうございます(*^^*)
2013/7/2 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
別府峡登山口から石立山と捨身嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
石立山は危険がいっぱいでワクワク!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら