記録ID: 3141356
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳BC(俎) この時期に新雪
2021年05月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac0acd68fa90bb4.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 920m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 快晴、山頂付近は風少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路には、雪なし 新雪 登り出し:3cm 中腹:5cm 山頂付近:10cm |
その他周辺情報 | 下山後、田島で会津ラーメン食べて来ました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
日よけ帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガムテープ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
前日天気予報を見ると、完全に山スキー日和
予定も空いてしまったので、急遽友人を誘うとOKだったので、
燧ヶ岳に来ることが出来ました。
前日は、プチ冬型になっていてミツモチ山でもたまに風花が舞って来てました。
日光の山々、那須の山々も雲が掛かって雪が降っているように見えました。
なので、尾瀬の燧ヶ岳は多分雪が降っていると思い期待して来ましたが、予想通り降ってくれてました。
今日は、朝早めから登ったので、山頂のオープンバーンは雪の良いうちに気持ち良く滑ることが出来ました。
雲ひとつ無い天気で、綺麗な霧氷も観られて大満足です。
また、降ってくれないかな!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
いいねした人