ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3164367
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

朝活で貞子登り 黄金山(林道通行止予定情報有り)

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
4.1km
登り
595m
下り
594m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:05
合計
2:57
距離 4.1km 登り 595m 下り 595m
5:21
20
6:53
6:58
62
8:18
0
8:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌の都心部より約90キロ。
道道451号線を浜益村から滝川方面に走行すると左手に登山口案内の大きな看板が出てきます。
林道を4キロほ進むと整備された登山口にが出てきます。
コース状況/
危険箇所等
旧道ルートはとてもファミリー向けではないです。
足を踏み外すと死ぬレベルで、新道との合流までデスゾーンがずぅ〜と続く感じでした。
あと山頂の3ポコ走破もとにかく狭いので強風が吹くと危険だと思います。
新道ルートも雪と整理されていない倒木で一旦ルートロスト、笹こぎながらGPSでルートにもどったが目視だけだとわかりづらかった。
その他周辺情報 今回は開店前で利用しませんでしたが浜益温泉
料金   大人500円、子供250円
午前4時前のルート231号線。
道中、開いているのは石狩のセコマだけでした。
中途半端な時間だが腹も減ったし間もなく登山開始。
朝ラーが安いし食べやすくてちょうどいい。
今回はペッパーが効いた黒醤油ラーメン。
2021年05月09日 03:40撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/9 3:40
午前4時前のルート231号線。
道中、開いているのは石狩のセコマだけでした。
中途半端な時間だが腹も減ったし間もなく登山開始。
朝ラーが安いし食べやすくてちょうどいい。
今回はペッパーが効いた黒醤油ラーメン。
セコマオリジナルのエナジー飲料があった。
一般的なのは200円くらいするがこれは120円なので最近はこれを飲むことが多い。眠気ざましとパワー充電。
2021年05月09日 03:42撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 3:42
セコマオリジナルのエナジー飲料があった。
一般的なのは200円くらいするがこれは120円なので最近はこれを飲むことが多い。眠気ざましとパワー充電。
夜明けの黄金山
2021年05月09日 04:35撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
6
5/9 4:35
夜明けの黄金山
予想通りコンディションは良さそうだ。
2021年05月09日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
5/9 4:48
予想通りコンディションは良さそうだ。
道道からの入口看板。
2021年05月09日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 4:49
道道からの入口看板。
間伐作業のお知らせ
間伐作業が始まると登山口にむかうこの林道が立ち入り禁止になるとの予告看板。
車はもちろん、危険なので徒歩での立ち入りも禁止になるそうです。
期間は今年の4月頃〜来年の3月下旬まで。
今回はまだ作業開始前のようで通行できました。
2021年05月09日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5
5/9 4:49
間伐作業のお知らせ
間伐作業が始まると登山口にむかうこの林道が立ち入り禁止になるとの予告看板。
車はもちろん、危険なので徒歩での立ち入りも禁止になるそうです。
期間は今年の4月頃〜来年の3月下旬まで。
今回はまだ作業開始前のようで通行できました。
林道の途中に黄金山のイチイの看板。
ここに駐車して奥に進むとあるそうです。
今回はパス。
2021年05月09日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 4:58
林道の途中に黄金山のイチイの看板。
ここに駐車して奥に進むとあるそうです。
今回はパス。
山頂がポンと見えてます。
2021年05月09日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 5:00
山頂がポンと見えてます。
ここは快晴じゃないか。
2021年05月09日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 5:01
ここは快晴じゃないか。
登山口に到着。
数台止められる駐車場と綺麗に管理されたトイレが有ります。
2021年05月09日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 5:16
登山口に到着。
数台止められる駐車場と綺麗に管理されたトイレが有ります。
ルート案内地図。
旧道から登って新道で下山するのが通だそうだ。
じゃ、それぇ〜(何も考えてまへぇ〜ん)
2021年05月09日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 5:16
ルート案内地図。
旧道から登って新道で下山するのが通だそうだ。
じゃ、それぇ〜(何も考えてまへぇ〜ん)
黄金山の動物だってぇ〜。
2021年05月09日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 5:16
黄金山の動物だってぇ〜。
黄金山の樹木だってぇ〜。
2021年05月09日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 5:17
黄金山の樹木だってぇ〜。
立派な登山口の看板、行くぞ。
2021年05月09日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 5:19
立派な登山口の看板、行くぞ。
ヒメイチゲが「いらっしゃいませ」
2021年05月09日 05:24撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 5:24
ヒメイチゲが「いらっしゃいませ」
この天気が崩れる前に終わらせます。
2021年05月09日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 5:25
この天気が崩れる前に終わらせます。
スミレも多数いました。
2021年05月09日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 5:27
スミレも多数いました。
序盤は広針混在のしずかな森をゆっくりと高度を上げて進みます。
2021年05月09日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 5:29
序盤は広針混在のしずかな森をゆっくりと高度を上げて進みます。
で、20分ほどで分岐。
行きは旧道にしてみます。
2021年05月09日 05:41撮影 by  SH-01L, SHARP
5/9 5:41
で、20分ほどで分岐。
行きは旧道にしてみます。
作業したようだ。
間伐作業がそろそろ本格化しそうだ。。
2021年05月09日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 5:41
作業したようだ。
間伐作業がそろそろ本格化しそうだ。。
「へぇ〜、あんな急傾斜どうやってのぼんのかなあ〜、アハハァ〜」と呑気にしておりました。
正解は貞子登りです。
2021年05月09日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 5:46
「へぇ〜、あんな急傾斜どうやってのぼんのかなあ〜、アハハァ〜」と呑気にしておりました。
正解は貞子登りです。
クロミノエンレイソウもおりました。
2021年05月09日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 5:47
クロミノエンレイソウもおりました。
雪が残っているが夏装備でも苦にならない程度です。
2021年05月09日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 5:48
雪が残っているが夏装備でも苦にならない程度です。
エゾエンゴサクも少々おりました。
2021年05月09日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 5:54
エゾエンゴサクも少々おりました。
この辺まではまだ余裕。
2021年05月09日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5/9 6:00
この辺まではまだ余裕。
お父さんとお母さんと子供が4人。
2021年05月09日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 6:02
お父さんとお母さんと子供が4人。
こっからロープね。
カメラと熊スプレーは一旦リュックにしまいます。
2021年05月09日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 6:04
こっからロープね。
カメラと熊スプレーは一旦リュックにしまいます。
念のため振り向き風景を1枚。
2021年05月09日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4
5/9 6:05
念のため振り向き風景を1枚。
とにかく這ってのぼりました。
気を抜くと危険だと思います。
緊張したぁ。
2021年05月09日 06:23撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/9 6:23
とにかく這ってのぼりました。
気を抜くと危険だと思います。
緊張したぁ。
ようやく新道と合流、少し楽かな?
2021年05月09日 06:39撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 6:39
ようやく新道と合流、少し楽かな?
ラス登!
2021年05月09日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 6:41
ラス登!
群別岳の方向は見晴らしが素晴らしかった。
2021年05月09日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
7
5/9 6:43
群別岳の方向は見晴らしが素晴らしかった。
日本海側と厚田の方向はすでにガス。
まっいいかあ、本日はこれで満足。
2021年05月09日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
5/9 6:44
日本海側と厚田の方向はすでにガス。
まっいいかあ、本日はこれで満足。
おいおい、一番奥のポコに山頂標識か。
狭くて風が強いと危険じゃないか。
2021年05月09日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5
5/9 6:44
おいおい、一番奥のポコに山頂標識か。
狭くて風が強いと危険じゃないか。
ここのぼんのぉ〜。
2021年05月09日 06:53撮影 by  SH-01L, SHARP
1
5/9 6:53
ここのぼんのぉ〜。
三角タッチ。
2021年05月09日 06:54撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/9 6:54
三角タッチ。
登頂です。
2021年05月09日 06:54撮影 by  SH-01L, SHARP
9
5/9 6:54
登頂です。
あそこから引き返してきた。
2021年05月09日 06:56撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/9 6:56
あそこから引き返してきた。
とりあえずおやつで一息。
朝仕入れたお茶とごま団子。
2021年05月09日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 7:01
とりあえずおやつで一息。
朝仕入れたお茶とごま団子。
下山は新道から。
それなりに急だが緊張するほどでは無い。
こっちのほうが絶対いいよ。
2021年05月09日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 7:12
下山は新道から。
それなりに急だが緊張するほどでは無い。
こっちのほうが絶対いいよ。
厚田方面から冷気とガスが接近中〜、いそげー。
2021年05月09日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 7:16
厚田方面から冷気とガスが接近中〜、いそげー。
やっと落ち着いた登山道になった。
2021年05月09日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 7:16
やっと落ち着いた登山道になった。
梯子あり。
ややがたついていたので確認してからご利用を。
2021年05月09日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5
5/9 7:18
梯子あり。
ややがたついていたので確認してからご利用を。
ハート型の花弁。
ユキワリコザクラのようだ。
2021年05月09日 07:32撮影 by  SH-01L, SHARP
8
5/9 7:32
ハート型の花弁。
ユキワリコザクラのようだ。
シラネアオイはもう少し。
2021年05月09日 07:33撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 7:33
シラネアオイはもう少し。
新道を下山も残雪と整理されていない倒木で目視ではルートわかりづらかった。
やぶ漕ぎしてルートに戻る。
2021年05月09日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 7:45
新道を下山も残雪と整理されていない倒木で目視ではルートわかりづらかった。
やぶ漕ぎしてルートに戻る。
ふぅ、落ち着いた。
2021年05月09日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 7:54
ふぅ、落ち着いた。
天気がくずれる前に下山できました。
2021年05月09日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
5/9 7:54
天気がくずれる前に下山できました。
本日は緊張しながらも無事到着。またね。
2021年05月09日 08:19撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 8:19
本日は緊張しながらも無事到着。またね。
浜益温泉はすぐ近くにありました。
2021年05月09日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
5/9 9:19
浜益温泉はすぐ近くにありました。
でもまだオープンしてませぇ〜ん。
札幌に帰ります。
2021年05月09日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
5/9 9:19
でもまだオープンしてませぇ〜ん。
札幌に帰ります。
お土産は厚田の道の駅があります。
石狩二三一(フミイチ)のバツテラが有名。
でもまだオープンしてませぇ〜ん。
2021年05月09日 09:57撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/9 9:57
お土産は厚田の道の駅があります。
石狩二三一(フミイチ)のバツテラが有名。
でもまだオープンしてませぇ〜ん。
道の駅の安うまグルメというのがあった。
390円で二つ、三つとお土産に買い求める人が多い。
お土産に一つ買っていこぉ〜と
2021年05月09日 09:59撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/9 9:59
道の駅の安うまグルメというのがあった。
390円で二つ、三つとお土産に買い求める人が多い。
お土産に一つ買っていこぉ〜と
思ったけど自分で食べちゃった。
2021年05月09日 10:05撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/9 10:05
思ったけど自分で食べちゃった。
なんか距離の割に疲れた。
3
なんか距離の割に疲れた。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 飲料 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ ココヘリビーコン 行動食
備考 特にありません。

感想

・林道情報
間伐作業が始まると車はもちろん徒歩でも立ち入り禁止になるとのこと。
写真を撮影した予告は林道入り口、登山口、駐車場トイレ、道の駅に張り出されていました。
今シーズンは行ってみたけど封鎖の可能性もあるので2プラン用意して出かけたほうがよさそうです。


・サツプラさんの感想
初登りです。
以前(と言っても昨年の夏ころ)厚田の道の駅でこのお山のことを知り、観光資源として活用してんだなぁと思ってました。
この山行く時は午前中ドライブして道の駅でニシン蕎麦でも食べてから登ればちょうどいいなと思っておりました。
本日はどこに行っても雨模様、が、なぜか浜益方面は午前中もちそう。
ならば朝活にモードチェンジして登りに行くことにしました。

大地を貫くマグマが固結してできた火山の山でした。
その美しい山容から浜益富士とも呼ばれているそうです。

トイレや駐車場もきれいに管理されていて観光モードで入山しました。
「通は旧道から登り、新道から下る」と聞いて「へぇ〜、じゃーそれー」
と旧道から登ってみたが、一つ大きなミスが。
私は通では無かった。
「めっちゃ危険じやねぇ〜かぁ〜、私の山レコでは落ちたら死ぬ系は取り扱っておりませぇ〜ん」
と思ったが時すでに遅く、登りきるしかない状態。
観光モードから一気に緊張の登山になってしまった。
山頂標識も3つあるポコの一番奥。
風が強い時は危険そうだ。
一番手前にも一個つけてくれればいいのに。
一方向だけですが見晴らしはよかった。
晴れれば360度のパノラマがみられるそうです。
下山で利用した新道はロープや梯子がありますが、そう危険だと思わなかったのです。
次登る時は新道のピストンにしよう。
本日は予定より早く10時頃から雨、それでも作戦成功でした。
後客 1組2名 記帳で確認。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら