記録ID: 3165441
全員に公開
ハイキング
東海
〜癒しの花園〜【簗谷山】
2021年05月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 605m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です |
写真
撮影機器:
感想
17年振り位に簗谷山にやってきました。
前回は当時幼稚園位だった長男を連れて登った事を記憶してます。
今回はクマガイソウ、山芍薬を目当てに登りました。
先日ちょっとした出来事があり落ち込んでました…。
クマガイソウ、一律に同じ方向を向いてて角のような葉が印象的でした。
ヤマシャク…一瞬で心奪われました。。。ほとんど蕾の状態でしたが、何なんでしょうあの絹のような美しい花びらは?絹のような頬に浮かぶ涙のような雨露もいい演出でした。
またシロヤシオも沢山咲いて見頃でした。
途中で雨に降られましたがモヤモヤとした気分を洗い流してくれるシャワーと思えば気分も爽快、山の恵みからパワーをもらった気がしました💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマシャク咲いていましたね〜美しい
私は思いっきりスルーしてしまいました
山って登った後のスカッとした感じがなんとも言えませんよね。
人生いろいろあっても、山でリフレッシュできる私達は幸せですね
graichiさんのレコを拝見してたら完全に花開いた個体もありましたので、やっぱり土曜日に行っておけば良かったのかなと後悔もしましたが、また来年のお楽しみに残しておきます🎵
今のご時世もしかり、身の回りの出来事もいい事悪い事色々ありますが、山で過ごせる時間大切にしたいですね‼️
私も気になっている山です🌸。クマガイソウ他、山芍薬等も咲くので華やかですね♪。しかし、しょうさんからフォルムという言葉が出てくるとは思いませんでした(^_^;)。どちらかというと私が使いそうな言葉なもので💦。しかしながら、しょうさんの見つけたヤマシャクは本当に魅惑の形状ですね🌼。何より花弁の丸みが柔らかくほんわかします。この感覚が共有出来て何よりです😁。
決してパクったつもりでは無いんですが(笑)
確かに思い返せば、ikajyuさんも時々使われてますもんね😅
しかしながら写真で見るのと現物を間近で見るのとは違いますね、花に疎い私でも衝撃的で、夢中で写真を取り続けてました📷
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する