ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3169294
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

【金時山】はこね金太郎ラインから楽々アプローチ

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
2.8km
登り
373m
下り
360m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:38
合計
2:42
9:02
9:03
33
9:36
9:43
24
10:07
10:34
33
11:07
11:09
22
11:31
11:32
6
11:38
ゴール地点
天候 曇時々晴 山頂は曇、強風
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新しく開通したはこね金太郎ラインをつかい、金時見晴らしパーキングからアプローチ
http://www.pref.kanagawa.jp/documents/9707/hakonekintaro.pdf
コース状況/
危険箇所等
人気の山なので、よく整備されており問題ありません。赤土で若干滑りやすい箇所あり
その他周辺情報 ⚫道の駅足柄・金太郎のふるさと
https://www.michinoeki-ashigara.com/
大井松田インターを降りここで休憩、時間調整可能。新しい道の駅で使いやすい

⚫丼万次郎
https://donman.website/
国道255線沿いの海鮮の店。手頃な価格で丼中心に海鮮物を味わえます


新しい道が開通!これはドライブも兼ねて金時山へ行こうじゃないか!
4
新しい道が開通!これはドライブも兼ねて金時山へ行こうじゃないか!
道の駅足柄・金太郎のふるさと
朝早く、お店はやっておりませんでしたが、沢山の車で賑わっていました。帰りは野菜を買って帰ろう
1
道の駅足柄・金太郎のふるさと
朝早く、お店はやっておりませんでしたが、沢山の車で賑わっていました。帰りは野菜を買って帰ろう
林道を通り、金時見晴パーキングへ到着。駐車スペースは20台くらいか。
2021年05月09日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/9 8:13
林道を通り、金時見晴パーキングへ到着。駐車スペースは20台くらいか。
風が強く、天候が良くなるまで車でのんびり待機。その間、沢山の車・バイクが入ってきました
風が強く、天候が良くなるまで車でのんびり待機。その間、沢山の車・バイクが入ってきました
パーキングにある案内図。ハイカー以外でも足を踏み入れてしまうような案内ですね・・・
パーキングにある案内図。ハイカー以外でも足を踏み入れてしまうような案内ですね・・・
登山口にあるコース案内。トイレが無いパーキングなので、トイレ遠い!と嘆く人が多数いるでしょう
登山口にあるコース案内。トイレが無いパーキングなので、トイレ遠い!と嘆く人が多数いるでしょう
パーキングからの登山口。
わかりやすいので問題ありません。
パーキングからの登山口。
わかりやすいので問題ありません。
明神ヶ岳まで90分?
〜140分。随分と差があります。ここの山の案内時間は相当健脚向きな案内となっています。山と高原の地図を参考にするほうが良いでしょう
明神ヶ岳まで90分?
〜140分。随分と差があります。ここの山の案内時間は相当健脚向きな案内となっています。山と高原の地図を参考にするほうが良いでしょう
明神ヶ岳への道。笹尾根が素敵でいつか行ってみたいルートです
2
明神ヶ岳への道。笹尾根が素敵でいつか行ってみたいルートです
うぐいす茶屋
見晴らしPが出来たなら営業再開の価値がありそうです!
うぐいす茶屋
見晴らしPが出来たなら営業再開の価値がありそうです!
2メートル以上ある笹の間を登ってゆきます
2メートル以上ある笹の間を登ってゆきます
こういう岩にはまだ登りたがる六年生
5
こういう岩にはまだ登りたがる六年生
新緑が綺麗で良く整備されている登山道を進みます
1
新緑が綺麗で良く整備されている登山道を進みます
笹の花
珍しいらしい
笹の花
珍しいらしい
間もなく山頂です。
間もなく山頂です。
お決まりのポーズです笑
11
お決まりのポーズです笑
500円でどんぶり一杯のなめこ汁が味わえます。なめこらぶなhotaruicaはご満悦の様子です^^
5
500円でどんぶり一杯のなめこ汁が味わえます。なめこらぶなhotaruicaはご満悦の様子です^^
帰りも岩の上で休憩。
雲がかかっていますが、芦ノ湖、大涌谷の煙が見えました
5
帰りも岩の上で休憩。
雲がかかっていますが、芦ノ湖、大涌谷の煙が見えました
帰りはあっという間でした
帰りはあっという間でした
道の駅に戻り、お買い物
3
道の駅に戻り、お買い物
金太郎の歌を知らないとのことです。。。
7
金太郎の歌を知らないとのことです。。。
帰りは大井で海鮮丼を頂きました^^
9
帰りは大井で海鮮丼を頂きました^^
めごちの天ぷら
次回はこれを3皿食べたいと言ってました笑
7
めごちの天ぷら
次回はこれを3皿食べたいと言ってました笑

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック

感想

神奈川県西部で仕事をしていることから山というより地域の情報で、はこね金太郎ラインが開通した事を知った。よくよく見てみると金時山までサクッと行けるみたいじゃないか!ということで視察を兼ねて、3人で久々の登山を計画。
早朝に自宅を出て、東名大井松田インターで下り、道の駅足柄・金太郎のふるさとで休憩。ドンドン・ゴロゴロと嫌な音がしており、天気予報と反して箱根の山々は雲がかかっている・・・
足柄峠の方へ進み、いよいよ、はこね金太郎ラインへ。ここは林道を整備して南足柄市から箱根の仙石までダイレクトアプローチが可能に。林道なので、道幅は狭く、急な道なのでお互い譲り合って、低速で通行することが必要。我々登山者だけでなく、地元の車、バイク、自転車、ランナーが新しいルートを楽しんでいた。
林道唯一のパーキングは金時見晴パーキングとなり、ここに車を置いて金時山、明神ヶ岳へダイレクトアプローチが可能。自然保護の為、本当に駐車スペースのみで電気も水もトイレも自販機もなし。しかし、車を止めさせて頂けるだけ有難い。駐車スペースは限られているので、あまり登山者が殺到すると使えなくなるのではないかという懸念もあり。
8時過ぎに到着するも強風、ガスもかかっているので、天候回復を見込んで1時間弱待機して9時前に出発。登山口はわかりやすく早い時間でも問題無し。
しばらく歩くと矢倉沢峠のうぐいす茶屋跡地に合流。下から歩くより40−50分の短縮となる。久々の山歩き、時間もあるのでのんびり歩いて山頂まで。強風の山頂で、なめこ汁を頂いて早々と下山。やはり人気の山だけに小さい子供を連れた登山者が多数いて、楽しい山歩きでした。
帰りはまた、道の駅に寄って、大井町で母の日として?美味しい海鮮物を頂き、小さくなったレインウェアを買いに平塚のららぽーとに寄って自宅へ。久々に3人で山歩きをして楽しい1日となりました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら