記録ID: 3171543
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2021年05月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:29
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:29
距離 13.8km
登り 1,367m
下り 1,369m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上り下りともケーブルカーは利用しませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし。 ケーブルカー入口から御岳山までは舗装道路です。 大岳山への山頂直下に岩場がありますが、慎重に行けばそれほど問題はないと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
カメラ
|
---|
感想
大岳山に行ってきました。
山頂からは南西方向の展望が良く、富士山もバッチリ見えました。
人気の山ですが平日なので登山者は少なめでした。
御岳山周辺は観光と思われる人も含め、人は多かったです。
ケーブルカーは利用しませんでしたが、御岳山までは舗装道路なので下りではヒザに負担が掛かりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する