ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3171546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山〜石尾根縦走@七ツ石小屋テント泊

2021年05月09日(日) ~ 2021年05月10日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:16
距離
32.3km
登り
2,385m
下り
2,591m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:34
合計
8:24
9:10
29
9:42
9:43
69
10:52
22
11:14
11:19
50
12:09
12:14
5
12:19
13:13
4
13:17
13:18
3
13:21
13:22
18
13:40
10
13:50
29
14:19
14:20
9
14:29
14:30
24
14:54
15
15:09
15:12
1
15:13
15:16
2
15:18
15:35
12
15:47
15
16:02
6
16:08
25
16:33
9
16:42
16:43
12
16:55
16:56
38
2日目
山行
6:01
休憩
0:46
合計
6:47
6:56
5
7:01
7:02
3
7:28
28
7:56
7:57
34
8:31
8:32
17
9:01
9:02
27
9:29
9:30
17
9:47
17
10:04
7
10:11
10:12
14
10:26
22
10:48
10:49
3
10:52
11:28
2
11:30
24
11:54
11:55
14
12:09
12:10
23
12:33
27
13:04
13:05
38
13:43
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
鴨沢バス停前には休憩所とトイレばあります。
2021年05月09日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 9:02
鴨沢バス停前には休憩所とトイレばあります。
2021年05月09日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 9:18
2021年05月09日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 9:22
2021年05月09日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 9:38
登山口:雲取山の看板が無くなっていました。
2021年05月09日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 9:43
登山口:雲取山の看板が無くなっていました。
2021年05月09日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 9:44
まむしぐさ
2021年05月09日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 9:52
まむしぐさ
木々に覆われた細い尾根道が続きます。
2021年05月09日 10:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 10:28
木々に覆われた細い尾根道が続きます。
雲取山までの目安が示され、1/6まで登っていました。
2021年05月09日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 10:52
雲取山までの目安が示され、1/6まで登っていました。
2021年05月09日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 11:31
2021年05月09日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 11:37
2021年05月09日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 11:38
2021年05月09日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 12:19
2021年05月09日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 12:21
七ツ石小屋に到着しました。
予約制ですが、当日は空きがあり、テントを張ることが出来ました。休憩スペース=布団干し場=テント場なので、通常テントを張れるのは14時以降です。
当日は、布団を早めに取り込んでくださり、テントを張った後、雲取山をピストンしました。
2021年05月09日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 12:21
七ツ石小屋に到着しました。
予約制ですが、当日は空きがあり、テントを張ることが出来ました。休憩スペース=布団干し場=テント場なので、通常テントを張れるのは14時以降です。
当日は、布団を早めに取り込んでくださり、テントを張った後、雲取山をピストンしました。
2021年05月09日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:13
2021年05月09日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:31
七ツ石山に向けて急登を上ります。
2021年05月09日 13:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:35
七ツ石山に向けて急登を上ります。
七ツ石山山頂
2021年05月09日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:39
七ツ石山山頂
2021年05月09日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:39
2021年05月09日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:40
2021年05月09日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:40
2021年05月09日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:55
2021年05月09日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 13:55
2021年05月09日 14:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:00
ダンシングツリー
2021年05月09日 14:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:01
ダンシングツリー
ヘリポートです
2021年05月09日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:15
ヘリポートです
2021年05月09日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:22
2021年05月09日 14:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:34
2021年05月09日 14:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:46
2021年05月09日 14:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:53
小雲取山です。
雲取山へのルートから少し外れています。
山頂へは踏み跡があるので1分ほど登ります。
2021年05月09日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:54
小雲取山です。
雲取山へのルートから少し外れています。
山頂へは踏み跡があるので1分ほど登ります。
雲取り山荘へのまき道です。
雲取山を巻いてしまいますので、山荘へ直行したい人はこちらの道を・・・。
2021年05月09日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:57
雲取り山荘へのまき道です。
雲取山を巻いてしまいますので、山荘へ直行したい人はこちらの道を・・・。
2021年05月09日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 14:57
雲取山山頂の避難小屋が見えてきました。
あと一息です。
意外に急坂です。
2021年05月09日 15:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:06
雲取山山頂の避難小屋が見えてきました。
あと一息です。
意外に急坂です。
2021年05月09日 15:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:09
山梨県側の山頂標識
2021年05月09日 15:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:10
山梨県側の山頂標識
歩いてきた山頂までの稜線
2021年05月09日 15:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:11
歩いてきた山頂までの稜線
山頂からの眺望
2021年05月09日 15:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:11
山頂からの眺望
2021年05月09日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:12
山梨県側山頂から歩くこと2〜3分、東京都側の山頂が見えてきました。
2021年05月09日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:12
山梨県側山頂から歩くこと2〜3分、東京都側の山頂が見えてきました。
東京都側の山頂標識
2021年05月09日 15:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 15:13
東京都側の山頂標識
2021年05月09日 16:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:15
ダンシングツリー
2021年05月09日 16:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:24
ダンシングツリー
2021年05月09日 16:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:30
鴨沢への分岐です
2021年05月09日 16:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:32
鴨沢への分岐です
2021年05月09日 16:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:38
巣箱があちこちに設置されています。
2021年05月09日 16:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:47
巣箱があちこちに設置されています。
2021年05月09日 16:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:47
崩壊地点です
2021年05月09日 16:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:51
崩壊地点です
水場です
七ツ石小屋はここから水をひいています。
2021年05月09日 16:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:56
水場です
七ツ石小屋はここから水をひいています。
この水場はまき道との分岐地点にもなっています。
2021年05月09日 16:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:56
この水場はまき道との分岐地点にもなっています。
七ツ石小屋に戻ってきました。
2021年05月09日 16:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:59
七ツ石小屋に戻ってきました。
小屋の奥に休憩場があり、そこにテントを張ります。
ベンチ兼テーブルや、丸太の椅子もありました。
2021年05月09日 16:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:59
小屋の奥に休憩場があり、そこにテントを張ります。
ベンチ兼テーブルや、丸太の椅子もありました。
手洗い場があり、手洗い場には消毒液もおかれています。
2021年05月09日 16:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 16:59
手洗い場があり、手洗い場には消毒液もおかれています。
炊事用の流し台も設置されています。
2021年05月09日 17:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 17:00
炊事用の流し台も設置されています。
夕食の準備
丸太の椅子に座って、富士山を見ながら夕食
2021年05月09日 18:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 18:01
夕食の準備
丸太の椅子に座って、富士山を見ながら夕食
テント場からは富士山が見えます。
2021年05月09日 18:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 18:02
テント場からは富士山が見えます。
2021年05月09日 18:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/9 18:02
2日目です。
朝日が当たり始めた富士山
2021年05月10日 04:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 4:58
2日目です。
朝日が当たり始めた富士山
2021年05月10日 05:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 5:33
テント場にも陽が当たりはじめます。
2021年05月10日 05:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 5:33
テント場にも陽が当たりはじめます。
トイレは、階段を上った所。
夜は要ヘッドライト。
和式1,洋式1、男性用1
2021年05月10日 05:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 5:33
トイレは、階段を上った所。
夜は要ヘッドライト。
和式1,洋式1、男性用1
七ツ石小屋からの富士山に別れを告げ、石尾根を歩いて奥多摩駅に向かいます。
2021年05月10日 06:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 6:54
七ツ石小屋からの富士山に別れを告げ、石尾根を歩いて奥多摩駅に向かいます。
分岐を鷹ノ巣山方向に進みます。
2021年05月10日 07:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:05
分岐を鷹ノ巣山方向に進みます。
2021年05月10日 07:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:20
2021年05月10日 07:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:23
2021年05月10日 07:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:24
2021年05月10日 07:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:24
2021年05月10日 07:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:25
2021年05月10日 07:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:28
2021年05月10日 07:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 7:56
2021年05月10日 08:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 8:29
2021年05月10日 08:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 8:31
2021年05月10日 08:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 8:31
2021年05月10日 08:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 8:36
2021年05月10日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 8:51
2021年05月10日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 8:52
2021年05月10日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 8:53
2021年05月10日 09:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 9:04
2021年05月10日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 9:28
2021年05月10日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 9:28
2021年05月10日 09:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 9:30
2021年05月10日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 9:44
2021年05月10日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 10:05
2021年05月10日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 10:27
2021年05月10日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 10:48
2021年05月10日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 10:52
2021年05月10日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 10:53
2021年05月10日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 11:26
2021年05月10日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 11:46
2021年05月10日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 12:00
2021年05月10日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 12:08
2021年05月10日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 12:30
2021年05月10日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 12:33
2021年05月10日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 12:36
2021年05月10日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 12:48
2021年05月10日 13:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:01
2021年05月10日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:02
2021年05月10日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:09
2021年05月10日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:09
2021年05月10日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:10
2021年05月10日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:15
2021年05月10日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:15
2021年05月10日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:22
2021年05月10日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:22
2021年05月10日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:28
2021年05月10日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/10 13:28
撮影機器:

感想

2年前の石尾根縦走は、雨で眺望がなく、残念な縦走だったので、今回、素敵な眺望👀を求めて歩いて来ました🎶
コースは、
1日目:鴨沢→七ツ石小屋→雲取山ピストン→七ツ石小屋泊
2日目:七ツ石小屋→石尾根→奥多摩駅
です。

最寄駅からおくたま1号🚃に乗り、奥多摩駅🚉に向かいましたが…マジか😱……座れない😩乗客の9割以上の登山客でした😅 緊急事態宣言中でも土日の奥多摩行きは凄いのね😱
奥多摩駅改札をでると、バスのスタッフが誘導していました。
雲取山方向へのバスは、道路を渡った所から出発、定刻の8:35発の前に西鴨沢まで行く臨時バスが出発しました。登り尾根への小袖登山口へは『鴨沢』バス停🚏で下車。

小袖登山口にあった雲取山の看板がなくなっていました。2年前に登った時には、看板から青のタバスキーが無くなっていて、その後、雲取山のレポを読むとピンクが消え、黄色のタバスキーも消え、ついに看板ごと無くなっていました😱

石尾根はアップ⤴️ダウン⤵️も多く、距離が長いので、少しでもザックを軽くしようと、40ℓの中型ザックで出発。
それが仇になり、肩が痛くて...😨😭😰予約不要の雲取山荘にテントを張る予定でしたが七ツ石小屋に変更し、テント⛺️を張った後、雲取山⛰をピストンしました。
いや〜、背中が軽いのって歩くの楽ですね🎶

七ツ石小屋はテントも予約制ですが、その日は空きがあり、当日突然でも🆗でした。
雲取山から戻ると、テント⛺️が5張りに増えていました。テント泊の方の中に何度も利用している方がいて、雲取山荘より七ツ石小屋の方が眺め👀がいいと言われていました。
テント場から見える👀素晴らしい富士山🗻と柿ピーをつまみに酎ハイを飲みながら夕食を食べました😃

翌日は、石尾根を奥多摩駅まで歩きました。1日目に雲取山⛰に登ったので、2日目はゆっくり出発、5時に起きると、もう既にテント2張りがなく😱出発していました。
テントの結露を乾かしつつ、富士山を見ながら、のんびりと朝食を食べ、7時に出発しました。

テント⛺️重😵😫😱
七ツ石小屋から石尾根まで5分ほど、1日目の雲取山と同じルートを登りますが、ザックが軽い時には全く気づかなかった段差、キツかったです。

石尾根は、後ろを振り返ると南アルプスの山々、右手には富士山🗻見ながら👀歩くことができる素晴らしい尾根でした。標高をあげるにつれて、南アルプスの山々は姿を現し、どんどん見える様になり最高でした😍😊😍
ただ、木々に葉🍃が付き始めているので、遮られて見えない所もだいぶ増えてきていました。
六ツ石山を過ぎると、眺望は無くなり、木々に覆われた登山道をひたすら下って行きます。

今回は天気に恵まれ、富士山🗻や南アルプスの山々、最高の眺望を望む事が出来ました。
今年初のソロテント⛺️泊も楽しかったです😃
夏に向けていい予行演習になりました🎶

《備考》
📌堂所手前の水場は、みつけることが出来ませんでした。前回はあったんですが、木の伐採がされ、斜面の様子が変わっていました。
📌急事態宣言発出中、村営や町営駐車場、温泉施設♨は閉鎖されています。
鴨沢バス停前の駐車場は、駐車できるようでした。ご利用際にはご自身でご確認ください。
📌下界は気温が高く、暖かい日が続いていますが、夜、意外に寒かった🥶です。ナンガ450DX ですが、フリースのみの着用では寒かったです。上下ダウンウエアがあった方がいいと思います。テントに朝日☀が当たり始まるとすぐに溶けましたが、テントの結露が凍って🥶いました😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら