記録ID: 318543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
那岐山;セブンサミッター登場
2013年07月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 899m
- 下り
- 899m
コースタイム
8:45第二駐車場−9:20Cコース水場−9:55大神岩−10:45三角点峰−11:10避難小屋−11:35那岐山頂−12:30Bコース林道−12:40Aコース六合目−13:02慈母峰−13:35八巻山−13:58第二駐車場
天候 | ガス〜天候回復。避難小屋気温20℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Cコースは石ころ道で結構歩き難い。時折涼風が吹き上がるが基本蒸し暑い歩行だった。迷う所や危険個所は無し。 歩き足りないセブンサミッターだけは三角点峰から滝山縦走路津川山まで30分で往復〜流石ぁと感心した。 あとはBコースから林道を繋いでAコース〜八巻山〜ヤブコギ〜第二駐車場は新登山道のルートを知ってもらう目的で歩いた。 新登山道のルートには白塗りの測量杭が打ち込んであって少し工程が進んだようでした。 |
写真
撮影機器:
感想
セブンサミッターのyakousei君が我家へ3回目の逗留〜大歓迎です。岡山近辺の山でウオーミングアップ〜南アルプスで馴らし〜ネパールで高度順応〜マナスル登山。
今日は各自1リットルのお茶は不十分でした〜明日からは2リットルにします。
シャツや手ぬぐいを絞る季節になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人
yakouseiさん、ようこそ那岐山へ。
久しぶりの那岐山は如何でしょうか?
ごゆっくり岡山を楽しんでくださいね。
那岐父へ
先日頂きました写真が近所の人に
好評です。
有難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する