ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3193751
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時見晴P〜金時山🌸サラサドウダン満開🌸

2021年05月20日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
2.9km
登り
372m
下り
359m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:00
合計
1:43
距離 2.9km 登り 372m 下り 372m
9:20
103
スタート地点
11:03
ゴール地点
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金時見晴パーキング利用
35台駐車可能
行きも帰りも、1/4程しか停まっていなかった
無料・トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
前日の雨☔️で多少滑りやすくはなっていますが、大きな危険箇所はありません。
道標があるので、道迷いの心配もありません。
元々の林道をリニューアルし先月開通した「はこね金太郎ライン🚗」その途中にある金時見晴パーキングからスタート❗️
2021年05月20日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/20 9:20
元々の林道をリニューアルし先月開通した「はこね金太郎ライン🚗」その途中にある金時見晴パーキングからスタート❗️
ココから最短ルート⁉️で金時に登れるらしい。
午後から雨☔️予報なので、サクッと🚶‍♀️
2021年05月20日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/20 9:20
ココから最短ルート⁉️で金時に登れるらしい。
午後から雨☔️予報なので、サクッと🚶‍♀️
ウマノアシガタに見送られ、スタート❗️
行ってきま〜す👋
2021年05月20日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
17
5/20 9:26
ウマノアシガタに見送られ、スタート❗️
行ってきま〜す👋
箱根竹の間をグングン進みます🚶‍♀️
それにしても、ウグイスの鳴き声、半端ない‼️
2021年05月20日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/20 9:28
箱根竹の間をグングン進みます🚶‍♀️
それにしても、ウグイスの鳴き声、半端ない‼️
ホウチャクソウ
あちこちにありました
2021年05月20日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
5/20 9:29
ホウチャクソウ
あちこちにありました
程なくしてこの展望
大涌谷〜仙石原まで見渡せます👀
2021年05月20日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/20 9:31
程なくしてこの展望
大涌谷〜仙石原まで見渡せます👀
ん〜何だろ❓🧐
色々調べた結果、オククルマムグラ奥車葎だと思います。ちっちゃくて可愛い💕
2021年05月20日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/20 9:33
ん〜何だろ❓🧐
色々調べた結果、オククルマムグラ奥車葎だと思います。ちっちゃくて可愛い💕
雨で濡れているので、気をつけて登ります⚠️
2021年05月20日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/20 9:38
雨で濡れているので、気をつけて登ります⚠️
わぁ〜‼️
サラサドウダンだぁ〜‼️
2021年05月20日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
41
5/20 9:43
わぁ〜‼️
サラサドウダンだぁ〜‼️
私の大好きな花のひとつ😍
2021年05月20日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
29
5/20 9:43
私の大好きな花のひとつ😍
可愛い〜🥰
2021年05月20日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
34
5/20 9:44
可愛い〜🥰
今、正に見頃‼️
ドウダンを満天星と書くのも納得✨
2021年05月20日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
29
5/20 9:44
今、正に見頃‼️
ドウダンを満天星と書くのも納得✨
この模様が、何とも素敵💕
2021年05月20日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
5/20 9:46
この模様が、何とも素敵💕
鈴なりだわぁ😆
2021年05月20日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
5/20 9:48
鈴なりだわぁ😆
続いて、ツクバネウツギが登場❗️
こちらも満開🌼
咲き終わった後でも、ガクがプロペラみたいで可愛いんだよね💕
2021年05月20日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
19
5/20 9:49
続いて、ツクバネウツギが登場❗️
こちらも満開🌼
咲き終わった後でも、ガクがプロペラみたいで可愛いんだよね💕
ヤマツツジは咲き始め
まだ蕾の方が多かった
2021年05月20日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
5/20 9:52
ヤマツツジは咲き始め
まだ蕾の方が多かった
サンショウバラはどうかな…
麓では咲き始めてるけど…
2021年05月20日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/20 9:53
サンショウバラはどうかな…
麓では咲き始めてるけど…
蕾、み〜つけた👀❗️
山の上では、まだ流石に咲いてないですね💦
2021年05月20日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/20 9:54
蕾、み〜つけた👀❗️
山の上では、まだ流石に咲いてないですね💦
ハンショウヅルあった‼️
こちらにあるのだけ、見つけました👀もうちょっとで咲きそう❗️おしいっ💦
2021年05月20日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/20 9:54
ハンショウヅルあった‼️
こちらにあるのだけ、見つけました👀もうちょっとで咲きそう❗️おしいっ💦
もうこの分岐まで来ました
2021年05月20日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/20 9:56
もうこの分岐まで来ました
ガマズミの花
アップで見ると愛らしい🌸
2021年05月20日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
20
5/20 10:06
ガマズミの花
アップで見ると愛らしい🌸
おぉ‼️
シロヤシオ登場🌼
2021年05月20日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
17
5/20 10:08
おぉ‼️
シロヤシオ登場🌼
登山道沿いのは、ほぼ花が落ちていて、遠目に見えるのは辛うじて残ってた🌼
2021年05月20日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
5/20 10:23
登山道沿いのは、ほぼ花が落ちていて、遠目に見えるのは辛うじて残ってた🌼
ツクバネソウ
山頂直下に何本も咲いていました。面白い形🤣
2021年05月20日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
5/20 10:21
ツクバネソウ
山頂直下に何本も咲いていました。面白い形🤣
あっという間に山頂❗️
曇り空ながら、朝は富士山🗻よく見えていたのに、もうすっかり雲の中
2021年05月20日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
24
5/20 10:16
あっという間に山頂❗️
曇り空ながら、朝は富士山🗻よく見えていたのに、もうすっかり雲の中
今日は最初からお天気は期待していなかったので、雨が降ってこないだけ良しとしよう👍
2021年05月20日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/20 10:16
今日は最初からお天気は期待していなかったので、雨が降ってこないだけ良しとしよう👍
山頂にあったヒメウツギ
可憐な感じ😍
さぁて、雨に降られないうちに帰ろーっと❗️
2021年05月20日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/20 10:17
山頂にあったヒメウツギ
可憐な感じ😍
さぁて、雨に降られないうちに帰ろーっと❗️
カマツカ:鎌の柄に使われたことからこの名前
別名:ウシゴロシ
牛が枝の間に角を入れると、抜く事が出来ないくらい枝が強靭。
こんなに可愛い花を咲かせるのにねぇ😅
2021年05月20日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/20 10:28
カマツカ:鎌の柄に使われたことからこの名前
別名:ウシゴロシ
牛が枝の間に角を入れると、抜く事が出来ないくらい枝が強靭。
こんなに可愛い花を咲かせるのにねぇ😅
酢の木
初めて見ました👀‼️
実が熟すと食べられて、酸っぱいみたい
ネーミング、そのままじゃん😝
2021年05月20日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
5/20 10:31
酢の木
初めて見ました👀‼️
実が熟すと食べられて、酸っぱいみたい
ネーミング、そのままじゃん😝
フジイバラ
2021年05月20日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/20 10:44
フジイバラ
相模湾方面
だんだん雲が厚くなってきたようです
2021年05月20日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
18
5/20 10:45
相模湾方面
だんだん雲が厚くなってきたようです
行きに気が付かなかったヒメハギ🌸
ちゃんと見たのは初めてかも⁉️
まだ咲ききってないようだけど…
2021年05月20日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
17
5/20 10:53
行きに気が付かなかったヒメハギ🌸
ちゃんと見たのは初めてかも⁉️
まだ咲ききってないようだけど…
可憐な花で、形が独特‼️
そして、あっという間にゴール🏁
短時間ながら、盛り沢山な山旅、楽しかった🥰
2021年05月20日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
22
5/20 10:56
可憐な花で、形が独特‼️
そして、あっという間にゴール🏁
短時間ながら、盛り沢山な山旅、楽しかった🥰
撮影機器:

感想

今日は午後から雨予報☔️
近場でサクッと登れる山…と思い付いたのが…🧐、そうだ💡この間開通した金時見晴パーキングから登ってみよう‼️
そこは、新しい発見がいっぱい詰まったルートでした‼️
何羽居るんだ❓っていうくらい、ウグイスが鳴いている中スタート❗️
満開のサラサドウダンに💕を持っていかれ、可愛いガマズミやカマツカ🌸酢の木やヒメハギにも初めてお目に掛かり、短時間ながら大満足な登山でした🤗

あれ❓
私、山頂を認識するポイント、通り忘れたかな⁉️😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

新しい登山ルート!
kurakuraminさん、初めましてこんにちは!

金時見晴らしパーキングのある林道って、公時神社の横(乙女峠側)から登るあの整備していた林道ですよね?こんないい登山スポットがあるんですね!
緊急事態宣言下で私も県またぎの登山は自粛していますが、金時山は県内の少し遠くの山に行くよりずっと近く、山に行ってすぐ帰るならいいかな〜なんて思います。
行きたくてウズウズして来ました😆
ナイスなレコ、
ありがとうございました*\(^o^)/**/
2021/5/22 8:10
Re: 新しい登山ルート!
grindelさん、はじめまして
コメントありがとうございます😊

そうです。金時神社から登ると神社の裏手の車道を横切りますよね。その林道が開通しました。あの林道を登っていき、トンネルを抜けてすぐの所に金時見晴パーキング🚗があります。
週末で天気の良い時は満車になってしまうかもしれませんが、回転はいいと思います。

私も直行直帰を心掛け、山を楽しんでいます。
短時間で行けて、花🌸も景色⛰も満喫出来てオススメですよ。
是非楽しんできてください😄
2021/5/22 10:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら