徳仙丈山:ツツジ全山開花。(田束山にも立寄り)
- GPS
- 01:39
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 298m
- 下り
- 288m
コースタイム
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
田束(たつがね)山へは、県道65号線を本吉方面へ向い、小泉海岸辺りから林道へ。下の駐車場30台(トイレ有)、山頂駐車場も20台位かな。帰りは、歌津方面へ向い、三陸道歌津ICへ。 |
写真
感想
例年なら5月〜6月初めは東北では晴天が多いのだが、今年は梅雨が早いそうで、不安定な天気が多いようだ。今日は晴れそうだし、前から気になっていたツツジの名山、徳仙丈山に行って見ることにする。今週辺りが開花状況が一番良さそうだ。
徳仙丈山は以前、晩秋に本吉口から登ったことがあるが、登山口までの林道が舗装だが狭い道が続いていた。それで、今回は気仙沼口に向かった。途中、工事中通行止めの看板があったが、通行可の札が貼ってあり安心。工事は継続しているし、登山口手前がダートになっているので注意。(ツツジの季節は通れるようにしてくれているらしい)徳仙丈山気仙沼口の駐車場は50台程か、朝8時過ぎは3台程だった。
登山道入口から両側にツツジの花が満開だ、その中を緩やかに登って行く。しばらくで第一展望台の東屋がある。周りはツツジで、三陸海岸方面も良く見える。もう少し登ると、真っ直ぐ伸びた「つつじ街道」に出る。両側はツツジが満開で、その先に徳仙丈山のピークが見える。つつじ街道の端まで行くと十二曲り坂という山頂への登りが始まるが、直ぐに山頂へ到着する。山頂からは、三陸の海はもちろんだが、山全体に分布したツツジの花がきれいである。
山頂からは、お祭り広場への急坂を下り、尾根コースを通って本吉登山口近くまで行ってみる。記憶では、尾根からは両側がツツジの幅広い切り開きの急坂の下りがあるはずだ。今は迂回路になっていて、ここのツツジは期待したほどではなかった。本吉口の休憩所と駐車場が見える所まで行って、作業道コースをお祭り広場へ戻ることにする。この道が、予想外にツツジがきれいだった。お祭り広場前にベンチがあったので休憩。この辺りからツツジが咲く徳仙丈山がきれいである。お祭り広場からは、第二展望台方面へ下る。道はツツジのトンネルの様なところもある。第一展望台下で、往路と合うので、そのまま下る。駐車場は一杯になっていた。さすがに徳仙丈山はツツジの山だ。今日の写真は真っ赤、丁度良い季節に来ることができた。山中では落ちている花は少なかったので、後一週間は大丈夫かなと思う。
ついでに、もう一か所ツツジの名所である田束山(たつがねやま)にも寄ってみることにする。山頂まで車で行けるんだけど、下の駐車場に停めたので、少し歩き。徳仙丈より少し早いのか、ツツジはきれいだったが、散り始めている。白っぽくなっているのは散り際のようだ。海に近いだけあって、海岸の眺めもとても良い。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する