[チャリレコ]霧の堂平山〜グリーンライン 120km
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:24
- 距離
- 120km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:24
天候 | くもり→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
先週から梅雨入りしたかのようなどんより天気だ。日曜日は久々の青空予報。スキーのチャンスを伺っていたが、先週、先々週とタイミングを逸したようで今シーズンは板納めとしよう。今日はいつものチャリトレ。妻が出産里帰りしているので上の娘と2人暮らし中。昨日のうちに上の娘を実家に託して準備OK。
先月から職場の歩活が始まったため、ローラーやめて歩数稼ぎにランニングに切り替えている。参加するんじゃなかった…。1ヶ月ぶりのライド。日の出の時間に目覚ましをかけたが、雨上がりの曇り空で肌寒い…。テンション上がらず2度寝。6時頃起床し、ゆるゆる準備してスタート。漕ぎ出せば半袖短パンでOK。いつものルートで白石峠。山の中腹辺りから霧、対向車注意。水場で12分…いつも通り。中盤たれないように意識して回したが、27′03″で自己ベスト+45秒。漕いでいる時は悪い感じはしなかった。水場で12分だと25分台は厳しそうだ。序盤から出力上げる必要あり。ローラーで鍛えるか、夏山に向けてランニングするか悩ましい。
堂平山でひと休み。その後は開通して気になっていたグリーンラインへ。細かなアップダウン、名前の通り森の中を走る。今日は霧のダウンヒルで肌寒かったが、晴れていたら気持ち良かっただろう。登山、トレラン 、チャリ、バイク…たくさんすれ違い。越生方面へくだり、越辺川のサイクリングロードへ。下界は青空で気持ち良い天気☀️入間川に合流する前にサイクリングロードが未舗装路になってしまい、川付近を走りながら東へ。向かい風だったのと、堂平山からノンストップで来たことでシャリバテ状態。榎本牧場までなんとか走りきりご褒美ジェラート…だが激込みで30人以上の行列。20分ほど列に並びアイスでクールダウン。自宅に帰って泥だらけのチャリを洗車。ひと休みひたら娘を迎えに行かないと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する